RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ

タイトルが「わ」から始まる曲、あなたの好きな曲の中にいくつありますか?

この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケに役立つ、タイトルが「わ」から始まる曲を紹介します。

「わ」からタイトルが始まる曲には「私」や「笑う」といった言葉を使ったタイトルが、たくさんありましたよ。

あなたの好きな曲、いつも聴いているプレイリストの中にもあるかも!

新旧さまざまな曲を集めたので、ぜひ聴いたり歌ったり、言葉遊びなどにも活用してみてくださいね。

新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ(281〜290)

WanteD! WanteD!Mrs. GREEN APPLE

エネルギッシュなポップロックサウンドに、力強いメッセージが乗せられたMrs. GREEN APPLEの楽曲。

2017年にリリースされて以降、そのみずみずしい旋律と歌詞が心に響くと多くの支持を集めてきましたね。

ライブではファンお気に入りの1曲となっているそう。

若者の喜怒哀楽が生き生きと描かれており、特に自分の弱さに向き合いながらも前へ進む姿が印象的。

青春の悩みに寄り添う温かな後押しの力を感じられる1曲です。

入場シーンでも流れたら思わずワクワクしちゃいますね!

運動会を通して成長していく姿も想像させてくれるこの曲で、全力で楽しみましょう!

Wonder InfinityMummy-D(RHYMESTER)、Awich、ZORN、BIGYUKI

パラリンピックやパラスポーツ関連の楽曲を調べてみると、実はヒップホップの曲が結構多いことに気づかされます。

本稿で紹介している楽曲『Wonder Infinity』は、NHK東京2020パラリンピックの応援企画「Wonder Infinity」の一環として、RHYMESTERのMummy-Dさん、Awichさん、ZORNさんそれぞれが個別のアスリートへの思いを寄せた言葉を綴りラップを担当、ニューヨーク在住のキーボーディストであるBIGYUKIさんが楽曲制作を担ったもの。

Mummy-Dさんは車いすフェンシングの金メダリストであるイタリアのベアトリーチェ・ヴィオ選手を、Awichさんは「車いすバスケ界のマイケル・ジョーダン」とも呼ばれるカナダのパトリック・アンダーソン選手を、ZORNさんがグランドスラム車いす部門にて圧倒的な戦績を残している国枝慎吾選手を担当していることを知った上で曲を聴けば、3人の書いたリリックへの理解も深まるはずです。

WILD WILD WILDNESMITH

NESMITHさんはダンス・ボーカルユニットEXILE、EXILE THE SECONDのボーカル・パフォーマー。

アメリカ人の父と日本人の母を持つハーフです。

2000年に人気オーディション番組『ASAYAN』に出演し、男子ボーカルオーディションで最終選考まで残ったことをきっかけに本格的に音楽活動を開始。

グループ、ソロでの活動を経て2005年にLDHに移籍し、現在に至ります。

『ASAYAN』時代から応援しているファンも多く、ますます磨きのかかる歌声とパワフルなパフォーマンスに称賛の声があがっています。

渡り鳥たちに空は見えないNGT48

MusicVideo「渡り鳥たちに空は見えない」〜夜明けまえの彼女たち.ver〜 / NGT48
渡り鳥たちに空は見えないNGT48

新潟市を拠点とするグループのNGT48が2022年にリリースしたのが『渡り鳥たちに空は見えない』です。

彼女たちの8枚目のシングルで、オリコンシングルチャートで第1位を獲得しています。

新潟4局合同ミニドラマ『夜明けまえの彼女たち』のテーマ曲に起用されました。

懸命に長い距離を移動する渡り鳥を、青春時代を過ごす若者に例えた歌詞が心に響きます。

ドラマのダイジェストを編集したミュージックビデオもぜひご覧ください!

ワロタピーポーNMB48

【MV】ワロタピーポー / NMB48[公式]
ワロタピーポーNMB48

ネットの闇の部分を切り取った歌詞がすべての人の心に刺さる『ワロタピーポー』。

秋元康さんプロデュースによるアイドルグループ、NMB48が2017年12月にリリースしました。

考えさせられる重い歌詞でありながら、サウンドもダンスもとてもキャッチーですよね!

ストレス発散にもなりそうなので、職場やアルバイト先の忘年会で披露するのにもオススメです。

みんなを巻き込んでダンスして盛り上がれば、来年は新たな気分で仕事にプライベートに励めそうです!