RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ

タイトルが「わ」から始まる曲、あなたの好きな曲の中にいくつありますか?

この記事では、曲名しりとりや文字しばりのカラオケに役立つ、タイトルが「わ」から始まる曲を紹介します。

「わ」からタイトルが始まる曲には「私」や「笑う」といった言葉を使ったタイトルが、たくさんありましたよ。

あなたの好きな曲、いつも聴いているプレイリストの中にもあるかも!

新旧さまざまな曲を集めたので、ぜひ聴いたり歌ったり、言葉遊びなどにも活用してみてくださいね。

新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ(431〜440)

われは海の子文部省唱歌

【音楽レク/歌詞あり】童謡:われは海の子【高齢者施設向け】
われは海の子文部省唱歌

海のそばで暮らしてきたことへの思いや、海にまつわるエピソードが描かれた壮大な雰囲気の楽曲です。

海がテーマであることなどから、夏のさわやかな風がイメージされるところも特徴ではないでしょうか。

具体的な場所は描かれていませんが、海辺の暮らしが細かく描かれていることから、それぞれの身近な海が思い浮かぶような内容ですね。

壮大でありつつ、軽やかさも含まれたような印象で、故郷に対するポジティブな感情も込められているような楽曲です。

ONE MORE TRY!!斉藤工

俳優、映画監督として活躍する斎藤工さんが歌う楽曲は、ドラマのエンディングテーマとして使用され、多くの視聴者の心に残りました。

笑顔の力、自分自身への正直さ、そして挑戦することの大切さを歌う歌詞は、人々に勇気と希望を与えます。

2012年6月に発売されたこの曲は、奥野敦士さんの楽曲のカバーとして生まれ変わり、ドラマの世界観にピッタリマッチ。

初回限定版にはプロモーションビデオとメイキング映像が収録されているので、斎藤工さんの新たな一面を発見できるかもしれません。

日々の生活に疲れを感じている方や、新しい一歩を踏み出したい方にぜひ聴いてほしい1曲です。

若草の招待状新田恵利

爽やかな若草の香りが漂うような、清々しい魅力を持つこの楽曲。

優しいメロディーと柔らかな歌声が、若さと希望に満ちた世界を描き出しています。

愛と青春への想いが詰まった歌詞は、聴く人の心に深く響くことでしょう。

新田恵利さんの5枚目のシングルとして1987年2月にリリースされ、アニメ『愛の若草物語』のオープニングテーマとしても起用されました。

当時のアイドルブームを象徴する1曲といえるでしょう。

懐かしい青春時代を思い出したい方や、心温まる優しい歌声に癒されたい方におすすめの1曲です。

One choice日向坂46

2019年までけやき坂46名義で活動し、グループとしてだけでなくメンバーそれぞれがさまざまなフィールドで活躍しているアイドルグループ、日向坂46。

9thシングル曲『One choice』は、メンバーの丹生明里さんにとってシングル表題曲の初センター楽曲であると同時に、2023年に卒業を発表した影山優佳さんのラストシングルとなっているナンバーです。

ストリングスをフィーチャーした爽快なサウンドは、リリックの空気感と相まって気持ちを明るくしてくれますよね。

キュートな歌声とメロディーが耳に残る、王道のアイドルソングです。

詫寂星宮スイ

星宮スイ – 『詫寂』feat. 初音ミク 【Music Video】
詫寂星宮スイ

チルアウトなボカロ曲を聴きたいのであればこちらを。

ボカロP、星宮スイさんの楽曲で、2021年に発表されました。

音量を上げきっても伝わってくるのは不思議な静けさ。

オートチューンのかかったボーカルワークに深いリバーブの中にあるサウンド、染みます。

目を閉じて、じっくり聴き込みたいですね。

自身が見た夢を題材にしたその内容、確かに朝起きたときの頭のぼんやり感が、歌詞の中に詰まっているよう思えます。

この曲でゆったり時間を過ごしてみては。

わしものうた木村カエラ

【こぐまのうた】わしものうた(わしもオープニングテーマ)★ひらがな歌詞★
わしものうた木村カエラ

NHK Eテレのアニメ『わしも』のオープニングソングです。

歌うのは『Butterfly』『リルラ リルハ』などの人気曲を持つ歌手、木村カエラさん。

アニメに登場するロボットのおばあちゃん「わしも」について歌われた1曲で、歌詞にはアニメを見ているだけではなかなか知ることのないわしもの魅力がたくさん詰まっています。

ロボット特有の動作音が並ぶサビは子供も簡単に、楽しく歌えますよ。

ぜひロボットの動きをマネしながら歌ってみてください。

新たな曲の発見に!タイトルが「わ」から始まる曲まとめ(441〜450)

若草の丘本間千代子

『若草の丘』は、本間千代子さんの清涼感あふれる歌声に乗せて、春の訪れを感じさせる爽やかなメロディが心地よい名曲です。

そよ風や白いシューズ、若草の丘など自然の美しさを感じさせる歌詞が、若々しい恋の情景を描き出しています。

1963年7月にリリースされ、東映映画の主題歌としても使用された本作は、ポップでありながら歌謡曲の魅力が詰まった楽曲。

80代の方々にとっては青春時代を思い起こさせる1曲ではないでしょうか。

懐かしさとともに、明るく前向きな気持ちにしてくれる作品です。

ドライブがてら、大好きな人と一緒に口ずさんでみるのもオススメですよ。