仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
満員電車に揺られながらの通勤、終わりの見えない山積みの仕事、帰宅と同時にベッドにダイブし、気づけば朝に……。
本記事では、そんな働く皆さんの元気の源になるような応援ソングを紹介します!
仕事でなかなかうまくいかないときや癒やされたいとき、背中を押してほしいときなど、さまざまな場面で力強く、そしてときに優しくあなたを応援してくれる曲を集めました。
疲れたときは、お気に入りの曲を聴いてみてください。
頑張って働くあなたを、私たちは応援しています!
仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング(81〜90)
明日の☆SHOW福山雅治

俳優としても大人気のシンガーソングライター、福山雅治さんの楽曲です。
2008年にリリースされたシングル『想 -new love new world-』にカップリング曲として収録されています。
コーヒー飲料『FIRE』のCMソングということで「働く男への応援歌」として制作したそうです。
必死で働いているうちに見失ってしまった「自分」というものに気付かせてくれますよ。
疲れた心をリセットするためにぴったりな曲と言えます。
AmbitiousSuperfly

ポジティブな歌詞と力強いメロディが心に響く、2019年6月にリリースされた元気をくれる応援ソングです。
ドラマ『わたし、定時で帰ります。』の主題歌として書き下ろされた本作は、働く人々の背中を押してくれる歌詞が魅力なんです。
越智志帆さんの伸びやかな歌声が、リスナーの心に勇気と希望を届けてくれますよ。
疲れたときや迷いを感じたとき、この曲を聴いて、もう一度自分の人生を見つめ直してみませんか?
ビリーヴGReeeeN

夢に向かって歩む者たちの背中を優しく押してくれる応援歌です。
自分を信じる強さと、諦めない心の大切さを歌い上げ、挑戦を続ける勇気を与えてくれます。
GReeeeNが紡ぎ出す爽やかなメロディと力強いボーカルが、聴く人の心に深く響きかけます。
2015年2月に発表された本作は、日本赤十字社の「平成27年度はたちの献血」キャンペーンソングに起用され、フィギュアスケーターの羽生結弦さんが広告に出演したことでも大きな話題を呼びました。
アルバム『C、Dですと!?』や『縁』にも収録され、目標に向かって頑張る人、新しい一歩を踏み出そうとしている人の心の支えとなっています。
君という名の翼コブクロ

爽やかなメロディーに乗せて、もう一度頑張るパワーをくれるのは、コブクロの『君という名の翼』です。
2006年にリリースされたこの曲はドラマ『レガッタ〜君といた永遠〜』の主題歌や、さまざまなCMソング、またプロ野球選手の登場曲にも起用されました。
仕事でうまくいかないとき、誰かが支えてくれることで再起できることもありますよね。
しんどいときは誰かに力を借りて一緒に頑張れば、次はきっと大丈夫だよという思いにさせてくれる曲です。
LIFEキマグレン

着うたで大ヒットしたキマグレンの代表曲『LIFE』。
自分を問いかける歌詞で働き疲れた心情のときはとくに刺さってきます。
生きていく中で我慢をすることもありますよね。
そんなやるせない気持ちや自分自身への怒りに対してもフィットすると思います。
何より背中を押してくれるサウンドに勇気をもらえますよ!
うまくいかない毎日もきっと明日や未来の源に。
さわやかなアコギの音が心地よく、街を歩きながら風に吹かれながら聴きたくなります。