RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【最新・定番】運動会・体育祭におすすめの洋楽BGM【2025】

運動会や体育祭という場において、BGMは演出上の盛り上がりはもちろん生徒さんたちのやる気を引き出すという点においても非常に重要ですよね。

一昔前であれば『天国と地獄』といった定番のクラシックミュージックが使われている印象でしたが、近年はTikTokなどで人気を集めている洋楽なども使われているようです。

そこでこちらの記事では、BGMの選曲に悩まれている先生方を想定して、運動会や体育祭を盛り上げるセンスの良い洋楽をまとめてご紹介!

最新のトレンドを意識した曲を中心として、後半には定番の名曲たちも登場しますからぜひ参考にしてみてくださいね。

【最新・定番】運動会・体育祭におすすめの洋楽BGM【2025】(71〜80)

Here With Me Feat. CHVRCHESMarshmello

Marshmello – Here With Me Feat. CHVRCHES (Official Music Video)
Here With Me Feat. CHVRCHESMarshmello

国内外でも大人気なプロデューサー、マシュメロがグラスゴー出身のバンド、チャーチズとコラボをした『Here With Me』という楽曲です。

エモーショナルなメロディと歌詞に心を打たれます。

時間をかけて、先生と生徒の全員で完成させる運動会。

時にはきついこともあったはずです。

それでも諦めずにみんなで頑張ったという事実は、一生の思い出になりますよね。

体の疲れと達成感に満たされる運動会の終盤で、この曲が流れれば、一生、心に残る瞬間を演出できますよ。

get him back!Olivia Rodrigo

Olivia Rodrigo – get him back! (Official Video)
get him back!Olivia Rodrigo

2003年生まれ、アメリカ出身の若きシンガーソングライター、オリヴィア・ロドリゴさん。

幼少期から歌と演技のレッスンを受け、ディズニー・チャンネルのドラマシリーズなどで女優としても活躍してきたオリヴィアさんは、2021年1月に発表したデビューシングル『drivers license』が全米チャート1位、世界中で大ヒットを記録し一躍時の人となりました。

そして2023年9月、前作『Sour』から約2年ぶりとなるセカンドアルバム『Guts』をリリース。

本作に収録されている『get him back!』は、過去の恋愛に未練のある女性の心情をロックなサウンドに乗せて歌い上げた意欲作。

オリヴィアさんは若者たちからの知名度も高いですし、ダイナミックなサウンドが運動会や体育祭などのイベントも盛り上げてくれることでしょう。

Baby (Breakbot Remix)PNAU

レトロなサウンドで世代を超えて音楽に乗れるこちらは、オーストラリア出身のエレクトロニカ・トリオである、プナウが2013年にリリースした『Baby』という曲です!

優しくも洗練されたピアノに、懐かしいドラムのビート。

そしてリスナーをノリノリにさせるベースライン。

とても聴き心地のいい1曲ですね!

少し遠くに聞こえる子どもの歌声も、なかなかいい雰囲気をかもし出しています。

小学校の低学年の子どもたちに踊ってほしい、とてもかわいらしい楽曲です!

P.S. I Hope You’re Happy ft. blink-182The Chainsmokers

The Chainsmokers – P.S. I Hope You’re Happy (Lyric Video) ft. blink-182
P.S. I Hope You're Happy ft. blink-182The Chainsmokers

アメリカのDJデュオ、ザ・チェインスモーカーズの楽曲『P.S. I Hope You’re Happy』。

この曲は失恋を歌ったたいへんにドラマチックな楽曲なのですが、ミドルテンポの踊るというよりは聴く楽曲かもしれません。

例えば、結果発表の時や、ドラマチックな場面でこの曲を流せば最高の空間を演出できるのではないでしょうか。

まさに運動会DJ、特別な瞬間にこの曲をチョイスして間違いないのではないでしょうか!

SunsetThe Midnight

エレクトロバンド、ザ・ミッドナイトの2016年の楽曲『Sunset』。

非常にドラマチックな楽曲で、サンセットというタイトルを思って聴けば風景が自ずと浮かんでくるような1曲ではないでしょうか。

エレクトロサウンドに乗せたボーカルがエモーショナルで、ドラマのワンシーンのような臨場感があります。

運動会や体育祭でもクライマックスのBGMにかけたいナンバーだと思います。

汗と努力の感動的な1日を締めくくるにはもってこいではないでしょうか!