【最新・定番】運動会・体育祭におすすめの洋楽BGM【2025】
運動会や体育祭という場において、BGMは演出上の盛り上がりはもちろん生徒さんたちのやる気を引き出すという点においても非常に重要ですよね。
一昔前であれば『天国と地獄』といった定番のクラシックミュージックが使われている印象でしたが、近年はTikTokなどで人気を集めている洋楽なども使われているようです。
そこでこちらの記事では、BGMの選曲に悩まれている先生方を想定して、運動会や体育祭を盛り上げるセンスの良い洋楽をまとめてご紹介!
最新のトレンドを意識した曲を中心として、後半には定番の名曲たちも登場しますからぜひ参考にしてみてくださいね。
【最新・定番】運動会・体育祭におすすめの洋楽BGM【2025】(81〜90)
SacrificeBebe Rexha

これぞダンスミュージックと言える名曲、『Sacrifice』。
この曲はアメリカのシンガーソングライター、ビービー・レクサさんが2021年にリリースした楽曲で、同年にリリースされたアルバム『Better Mistakes』に収録されています。
2分半ほどの短い楽曲ですが、キャッチーなメロディや、透明感のあるピアノのサウンド、ドラムのビートと、どこをとってもかっこいい曲調に仕上がっています。
ぜひチェックしてみてください。
RunBecky Hill, Galantis

ユニークな歌声と、抜群の歌唱力が魅力的な1曲が、こちらの『Run』。
イギリスのシンガーソングライター、ベッキー・ヒルさんが音楽プロデューサーのギャランティスさんと共演した作品です。
この曲は2022年にリリースされたベッキー・ヒルさんのアルバム『Only Honest on the Weekend』に収録されています。
突き抜けるような歌声で、高らかに歌い上げているのが特徴ですね!
開放感がほしいときには間違いない1曲です。
SprinterCentral Cee x Dave

イギリスのヒップホップ・ラップシーンを牽引するデイヴさんとセントラル・シーさんがタッグを組み、2023年6月1日に待望のコラボレーション曲『Sprinter』をリリースしました。
二人が共演するのは、先輩格のAJ・トレーシーさんの楽曲『Spirit Bomb』のリミックス以来となる貴重な機会。
ラテン風のアコースティックギターとUKドリルのクールなサウンドが絶妙に融合し、ブリティッシュ・アクセントのラップが心地良い一曲に仕上がっています。
歌詞は成功がもたらす喜びと虚しさを巧みに表現しており、スリリングなビートに乗せて展開されるフロウからは、華やかな世界の裏側にある光と影が垣間見えます。
日本ではまだUKラップはあまり知られていないということもあって、運動会や体育祭でダンスを踊るシーンなどがあった際にこの曲を提案すれば抜群のセンスの良さに驚いてもらえるかもしれません!
おわりに
トレンドの洋楽を中心に運動会や体育祭にピッタリの曲をセレクトしていったわけですが、使えそうな曲は見つかりましたか?
運動会は盛り上がることがなにより大切ですね。
教員の方々は「演出」をイメージして曲はじっくり選曲してみてください。