RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【最新&定番曲】会場を湧かせる!チアダンスにおすすめの洋楽をピックアップ

スポーツ観戦の見所の一つともいえる、ブレイクタイムのチアダンスやチアリーディング。

近年では、習い事としてチアダンスを始めるお子さんも増えていますよね。

ところで、チアリーディングはアクロバティックな動きをメインとし、チアダンスはそういった動きはせずに印象的な振り付けをメインとしているのをご存じですか?

性質の違いはあれど、どちらもアップテンポで明るい楽曲との相性が良いため、今回はそういった曲調の名曲を多数ピックアップしました。

パーティーチューンとしてもオススメなので、ぜひ最後までチェックしてみてください。

【最新&定番曲】会場を湧かせる!チアダンスにおすすめの洋楽をピックアップ(111〜120)

All About That BassMeghan Trainor

Meghan Trainor ❤ ‘All About That Bass’ REAL Dance Cover
All About That BassMeghan Trainor

アメリカのシンガーソングライター、メーガン・トレイナーが2014年にリリースしたデビュー・シングル。

ぽっちゃりした女の子にも魅力はある!

と前向きに歌った曲で、リリースされると、世界各国で話題となりチャートが急上昇。

最終的に世界20カ国以上で1位を記録する大ヒット曲となりました。

運動会の何かのテーマに使えそうですね……。

「パン食い競走」とかにどうですか笑?

We are never ever getting back togetherTaylor Swift

Taylor Swift – We Are Never Ever Getting Back Together
We are never ever getting back togetherTaylor Swift

とてもいい曲だと思います。

誰もが楽しんでダンスをできる曲だと思うので運動会や体育祭に使うとしてもとてもいい曲だと思いました。

見ている人も楽しんで見られると思いました。

大人数でカッコイイパフォーマンスをしたくなる曲です。

Closer (Tokyo Remix)The Chainsmokers feat.新田真剣佑

The Chainsmokers feat.新田真剣佑 「Closer (Tokyo Remix)」 (Short Video)
Closer (Tokyo Remix)The Chainsmokers feat.新田真剣佑

アメリカの音楽ユニット、ザ・チェインスモーカーズによる名曲を俳優として活躍する新田真剣佑がカバーした作品です。

まるで都会の夜にいるような気持ちにさせてくれる、大人っぽくてクールなサウンドが印象的。

歌って踊る曲、という雰囲気ではなく、もっと自然体で体が揺れてしまうような仕上がりです。

なので、チアダンスで新しい世界観を表現したい!とお考えの方にオススメ。

しかし……新田真剣佑の甘い歌声がたまりませんね……

Runaway (U & I)Galantis

Galantis – Runaway (U & I) (Official Video)
Runaway (U & I)Galantis

スウェーデンのEDMシーンをリードする、エレクトロユニット、ギャランティス。

エアリーな歌声とエモーショナルなコード進行が気分を上げてくれるこちらは、彼らが2014年にリリースした、『Runaway(U&I)』という1曲です。

彼らのスタイルである、キラキラとしたサウンドからは、近未来と宇宙を感じられます。

まるでSF映画を見ているような気分になりますね。

激しく打ち付けるキックを聴けば、きっとあなたも踊らずにはいられないでしょう!

アレンジにメリハリのある1曲なので、かっこいい振り付けが浮かんで来やすそうですね!

One, Two Step (feat. Missy Elliott)Ciara

Ciara – 1, 2 Step (Official Video) ft. Missy Elliott
One, Two Step (feat. Missy Elliott)Ciara

この曲を知っているだけで、いい女になった気がします!

こちらは、知る人ぞ知る、ヒップホッププリンセスのシアラがミッシー・エリオットと豪華に共演をした『One, Two Step (feat. Missy Elliott)』です。

シアラのモードなウィスパーボイスは、オールド・スクールなヒップホップのビートにぴったりですね!

そこへ、ミッシー・エリオットのハスキーでパワフルなラップがさく裂しており、とてもかっこいい楽曲に仕上がっています。

ミュージックビデオでシアラは、その長身を生かして、キレのあるダンスを披露しています。

チアのパフォーマンスを考えるときに、ぜひ参考にしてみてはどうでしょう?

These Are The DaysLauren Daigle

Lauren Daigle – These Are The Days (Official Video)
These Are The DaysLauren Daigle

クリスチャンポップという宗教的な要素を含んだジャンルにおいて絶大な人気をほこる女性シンガー、ローレン・デイグルさん。

低音のハスキーボイスが特徴で、オーソドックスなクリスチャンポップからダンスミュージックに近い楽曲をリリースしています。

そんな彼女の楽曲のなかでも特にオススメしたいのが、こちらの『These Are The Days』。

ブルージーな曲調にまとめられた本作は、テンポこそ速くないもののグルーヴィーなドラムスとベース、そして迫力満天のコーラスによる、熱いバイブスが特徴です。

大技を披露するチアリーディングとバツグンの相性をほこるでしょう。

Lip GlossLil Mama

ヒップホップの本場、ニューヨーク、ブルックリンで育ったリル・ママの代表曲『Lip Gloss』です。

トラックには激しい足踏みと手拍子のみ、そこにリル・ママのエナジェティックなラップが映える1曲です!

コードもハーモニーもない中、ラップだけでここまで聴かせられるアーティストはなかなかいません。

たくましさ、元気の良さが大事なチアのパフォーマンス。

この曲はその両方を兼ね備えています!

アスリートたちの士気を高めるにはぴったりな1曲ですよ!