【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
洋楽を中心に音楽を聴かれている方で、実際に歌詞の内容まで完ぺきに把握した上で聴いているという人はそれほど多いわけではないですよね。
必ずしも対訳付きの国内盤のCDが出ているわけではないですし、歌詞の内容は知らないまま聴いていても大きな問題があるわけではないです。
とはいえ実際に歌われている歌詞の内容について知ることで、もっとその曲が好きになるかもしれません!
そこで今回は広い意味での「ステキな歌詞」について着目、さまざまなテーマについて歌われた歌詞がいい洋楽の名曲を紹介していきます。
前半は最新の人気曲や注目の曲を、後半は往年の名曲を取り上げていますから、この機会にぜひごらんください。
【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ(201〜220)
I Believe YouFLETCHER

2017年に話題となった、女性の被害体験を告発する「MeToo」運動。
そのムーブメントの中で、女性シンガーソングライターのフレッチャーがリリースしたバラード曲がこの「I Believe You」です。
被害を告発した女性が、身近な人から非難されたり疑われたりすることさえあったこの運動において、彼女の「私はあなたを信じる」というメッセージが当事者の女性たちに勇気を与えたことは間違いありません。
LandslideFleetwood Mac

1975年のセルフタイトル・アルバム「Fleetwood Mac」に収録されている曲。
この歌を手がけたStevie Nicksは、ギタリストのLindsey Buckinghamとの関係が歌詞にインスパイアされていることを明らかにしています。
Smashing PumpkinsやDixie Chicksなど多くのアーティストによってカバーされている楽曲です。
KenjiFort Minor

Linkin ParkのラッパーであるMike Shinodaのサイド・プロジェクト、Fort Minorによる曲。
Mikeの家族からインスパイアされている曲で、第二次世界大戦中に抑留された多くの日系アメリカ人について歌われています。
曲の中には、Mikeの父と叔母へのインタビューが取り込まれています。
All in Good Time (feat. Fiona Apple)Iron&Wine

フォークの伝統を大切にしながら、常に新たな挑戦を続けるアメリカのシンガーソングライター、アイアン・アンド・ワインことサム・ビームさん。
フィオナ・アップルさんとのデュエットで話題を呼んだ2024年4月発表の楽曲は、時間の経過や人生の変化を温かく受け入れる姿勢を歌った心温まるバラードです。
アルバム『Light Verse』に収録された本作は、過去のカントリーデュオへのオマージュも込められた珠玉の一曲。
人生の困難に直面しながらも、希望を持ち続けることの大切さを優しく語りかけてくれます。
ゆったりとした雰囲気の中で、大切な人と寄り添いながら聴きたい一曲ですね。
golden hourJVKE

2022年7月、アメリカのシンガーソングライター、ジェイヴイケイさんがリリースした楽曲が、TikTokで大ブレイクを果たしました。
ピアノの柔らかな旋律に乗せて、彼特有の暖かみのあるボーカルが静かに心に寄り添います。
サビで際立つのは、揺さぶるファルセット。
本作は、恋に落ちる瞬間の美しさを詩的に表現しており、Frank Oceanの『Blonde』への言及も含まれています。
ピンクとオレンジの空、恋人の輝く肌など、魔法のような力を持つ愛を描写しています。
感情豊かな歌詞と相まって、リスナーの日常を彩るかのような感覚を与えてくれます。
音楽を通じて言葉の力を実感したい方に、心からおすすめの一曲です。