【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで
日ごろは洋楽を好きで聴いている方でも、カラオケで歌うとなるとブレーキがかかってしまう……という方って、実は多いのではないでしょうか。
洋楽好きとはいえ誰もが英語を話せるわけではありませんし、英語特有の歌い回しの難しさも相まって、どうせうまく歌えないし、と諦めてしまいがちです。
逆を言えば、きっちり歌いこなせたらこれほどカッコいいものはありませんよね。
そこで今回は、カラオケで歌えば注目を浴びること間違いなし、な楽曲をピックアップ。
最新のヒット曲や人気曲を中心として、ジャンルを問わず幅広く集めてみました!
実際に歌う際のちょっとしたアドバイスも載せておりますから、要チェックです!
【2025年版】歌えたらかっこいい洋楽!~最新曲から定番曲まで(161〜170)
AlwaysDaniel Caesar

カナダのシンガーソングライター、ダニエル・シーザーさん。
2023年に日本で初の単独公演を開催したことでも話題となりましたよね。
そんな彼のアルバム『Never Enough』から『Always』を紹介しましょう。
こちらは変わらない愛や絆を歌うバラードソングに仕上がっています。
やさしくしっとりと歌いあげる曲なので、歌唱力をいかしやすいともいえるでしょう。
感情を込めて、感動的に歌いあげてみてくださいね。
DFMUElla Mai

世界中のR&Bマニアから注目されているイギリス出身のR&Bシンガー、エラ・メイさん。
日本でもR&Bをチェックしている方であれば、ご存じだと思います。
いくつもの名曲を生み出したきた彼女ですが、なかでも特にオススメしたい楽曲がこちらの『DFMU』。
彼女が得意としているスロウジャム・R&Bを主体とした作品なのですが、このスロウジャムというジャンルは名前の通り非常にゆっくりなため、英語の発音も楽だと思います。
Hold Me CloserElton John, Britney Spears

エルトン・ジョンさんとブリトニー・スピアーズさんというビックネームがコラボした『Hold Me Closer』は、男女2人でカラオケに行く時に選びたい曲です。
覚えやすいメロディーで、難しいパートがなく歌いやすいのもこの曲のいいところ。
また、この曲を歌った後に、エルトン・ジョンさんやブリトニー・スピアーズさんのソロ曲を入れる流れもよさそうです。
90年代前後の洋楽を聴いてきた世代の方と一緒にカラオケに行くなら、この2人の曲はハズれないですよ!
Coast ft. Anderson .PaakHailee Steinfeld

アメリカ出身の歌手、ヘイリー・スタインフェルドさん。
彼女が同じくアメリカ出身のアンダーソン・パークさんをフィーチャーした『Coast ft. Anderson .Paak』はラップが得意な人と一緒に歌ってみたい一曲です。
ヘイリー・スタインフェルドさんのボーカルパートはシンプルで歌いやすく、アンダーソン・パークさんのラップもそれほど速くないので、洋楽を普段歌い慣れていない方でもチャレンジしやすいんですよ!
StrangersKenya Grace

ハイトーンボイスをいかしたい方には『Strangers』もオススメですよ。
こちらはイギリスを拠点に活動しているシンガーソングライター、ケニア・グレースさんがリリースした楽曲です。
いつも同じパターンで失恋してしまう女性の悲しみを、EDM調のトラックにのせて軽やかに歌いあげていますよ。
ウィスパーボイスを使うパートが多いので、意識しつつ取り組んでみましょう。
TikTokでバズっている曲を歌いたい方にもぜひ。