【2025年10月】洋楽最新リリース曲まとめ
音楽ファン、特に洋楽リスナーにとっては毎日のように公開される世界中の音楽を楽しめるサブスク時代は本当にありがたいですよね。
とはいえ、「あまりにも情報過多で誰がいつ新曲をリリースしたのかが把握できないし困っている……」そんな悩みを持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こちらの記事では洋楽の最新リリース曲をリサーチ、的確なレビューとともにお届けしています。
ロックやポップス、クラブミュージックなど幅広いジャンルの中からメジャーやインディを問わず網羅していますので、まとめて洋楽の新曲をチェックしたいという方であればブックマークは必須ですよ!
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 人気の洋楽。最新ランキング【2025】
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 洋楽ロック人気ランキング【2025】
- 【2025】夜に聴きたい!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 人気の洋楽アーティストランキング【2025】
- 耳に残る洋楽の名曲。みんなの心に流れるヒット曲【2025】
- 【2025】一度は聴いたことのある洋楽~話題の新曲から往年の名曲まで
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 【2025年10月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【最新】洋楽R&Bのトレンド早わかり!【2025】
洋楽リリース曲まとめ(551〜560)
HYPERYOUTHJoey Valence & Brae

90年代ヒップホップの熱気を現代に蘇らせるアメリカのデュオ、ジョーイ・ヴァレンス&ブレイが手掛けた楽曲です。
デビュー作『Punk Tactics』がRIAAゴールド認定を獲得するなど、DIY精神で注目を集める彼らのサードアルバムの表題曲は、大人になることへの抵抗と若さへの渇望が爆発したようなエネルギーに満ちています!
「成長しても自由なままでいたい」と叫ぶ歌詞は、変化の狭間で揺れる心の代弁そのもの。
公式タイアップはありませんが、Gov Ballなど大型フェスでの熱狂的なパフォーマンスが話題を呼んでいます。
青春の輝きと葛藤を同時に味わいたい時に聴けば、きっと心が奮い立つはずです。
BIG MONEYJon Batiste

もし「大金」と「魂」のどちらかを選べと言われたら、あなたはどうしますか?
そんな根源的な問いを投げかけるのは、アメリカ出身のグラミー賞アーティスト、ジョン・バティステさんです。
アコースティックギターと手拍子が弾む本作は、まるでサーカスのような楽しげな雰囲気。
しかし、その陽気なサウンドの奥には、資本主義への批評と「本物」を求める切実な魂の叫びが隠されています。
2025年8月リリースのアルバム『Big Money』からの先行曲で、ライブの勢いをそのまま詰め込んだような一発録りサウンドが特徴です。
目まぐるしい社会の流れに少し疲れた時、この曲が自分にとって本当に大切なものを見つめ直すきっかけをくれるかもしれません。
Time is moneyJoyner Lucas ft J Balvin, Dababy & Fireboy DML

「時間は金なり」という言葉の本当の意味を、あなたは考えたことがありますか?
アメリカの社会派ラッパー、ジョイナー・ルーカスさんによる本作は、夢を追うために払う犠牲や父親としての責任感を力強く歌い上げる、魂の応援歌です。
2017年にグラミー賞へノミネートされた実力派の彼が、過去の失敗と向き合い、人生の悪循環を断ち切ろうとするメッセージには、思わず胸が熱くなる方も多いのではないでしょうか。
コロンビアのJ・バルヴィンさんやナイジェリアのファイヤーボーイDMLさんといった多彩な才能が融合したサウンドも圧巻!
2025年7月にリリースされるアルバム『ADHD 2』からの一曲で、目標達成のために何かを諦めそうになった時に聴けば、自分の時間の価値を再認識できるかもしれませんね。
DAISIESJustin Bieber

カナダ出身の世界的ポップスター、ジャスティン・ビーバーさんが手がけた、妻へのパーソナルな想いを綴った楽曲です。
ヴィンテージ感のあるローファイなギターとドラムが心地よく響き、グルーヴ感あふれるオルタナティブ・ポップに仕上がっています。
歌われているのは、愛する人との間に生まれるすれ違いや、会えない時間の寂しさ。
それでも絆の強さを信じ、相手を待ち続ける一途な想いは、ビーバーさん自身の物語そのものなのかもしれませんね。
2025年7月にリリースのアルバム『Swag』に収録されており、フランスのスタジオで2023年5月にレコーディングされました。
大切な人との関係に少し不安を感じた時、この曲がそっと背中を押してくれるはずです。
GraveKid Cudi

アメリカ出身のアーティスト、キッド・カディさんの楽曲は、逆境からの再生をテーマにした魂を揺さぶる応援歌です。
2025年5月の骨折事故といった試練を乗り越えた彼自身の不屈の精神が、そのまま歌になったかのよう!
墓の中にいてもなお生きていると叫ぶ歌詞には、どんな困難にも屈しないという強い決意が込められています。
本作は2025年7月にリリースされ、アルバム『Free』に収録される一曲。
過去を乗り越え新しい自分として一歩を踏み出したい、そう願うあなたの心に深く響き、明日への活力を与えてくれるはずです。
Won’t Diss YouLil Yachty

2023年1月にサイケデリック・ロックを取り入れた名盤『Let’s Start Here』で世界を驚かせたアメリカのアーティスト、リル・ヨッティさん。
彼が次に届けてくれたのは、ネット上の誹謗中傷に加わらないという強い意志を表明する楽曲です。
シンプルなビートの上でささやくようなラップは、まるで「自分は自分、他人の争いには乗らない」と宣言するお守りのよう。
この楽曲は、2025年7月に行われたタイラー・ザ・クリエイターとの共演ライブに先駆けて公開されました。
SNSの心ない言葉に疲れたとき、本作を聴けば、クールに自分を保つ強さをもらえるかもしれませんね。
InstructionsMahalia

頭で考えすぎてしまう夜に、ただ音楽に身を委ねてみませんか?
2020年のMOBOアワードで2冠を達成したイギリスの実力派シンガー、マハリアさんの楽曲は、そんな解放感を与えてくれるパワフルなダンスナンバーです。
タイトルが示す”指示”に従って、難しい理屈は忘れて今この瞬間を楽しもうと、力強く背中を押してくれます。
フロアを揺らすビートに乗り、本能のままに踊る喜びを歌う歌詞に、心が軽くなる方もいらっしゃるかもしれませんね。
本作は2025年7月に公開された作品で、アルバム『Luvergirl』への期待を高めます。
何もかも忘れて音楽に没頭したい夜にぴったりの一曲ではないでしょうか。