RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025年8月】洋楽最新リリース曲まとめ

音楽ファン、特に洋楽リスナーにとっては毎日のように公開される世界中の音楽を楽しめるサブスク時代は本当にありがたいですよね。

とはいえ、「あまりにも情報過多で誰がいつ新曲をリリースしたのかが把握できないし困っている……」そんな悩みを持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

こちらの記事では洋楽の最新リリース曲をリサーチ、的確なレビューとともにお届けしています。

ロックやポップス、クラブミュージックなど幅広いジャンルの中からメジャーやインディを問わず網羅していますので、まとめて洋楽の新曲をチェックしたいという方であればブックマークは必須ですよ!

洋楽リリース曲まとめ(21〜30)

ParanoidNEW!Rich Amiri

Rich Amiri – “Paranoid” (Official Visualizer)
ParanoidNEW!Rich Amiri

TikTokで次々とヒットを生み出すアメリカ・ボストン出身のラッパー、リッチ・アミリさんをご存じでしょうか?

2025年7月に公開された本作は、成功の眩い光と、その裏に潜む深い影を描き出したような一曲です。

冷たいピアノとドラマチックなシンセが織りなすサウンドの上で、彼のディープな歌声が心の奥底にある恐怖や疑念を吐露します。

華やかな世界の頂点に立ちながらも、常に何かに追われているような緊迫感が伝わってきて、聴いているこちらも思わず息をのんでしまいますよね。

前作「One Call」が2024年2月にビルボードHot 100で60位を記録した彼の、次なる内面の旅路がここにあります。

この楽曲は、夜のドライブで都会の夜景を眺めながら聴くと、その世界観にどっぷりと浸れるはず!

JUNIOR’S LAWNEW!Skepta

英国グライムシーンの重鎮、スケプタさんがアメリカのラッパー、ジョイナー・ルーカスさんとのビーフに終止符を打つべく制作した楽曲です。

唸るようなギターリフを大胆に取り入れたロックサウンドの上で、怒りを込めた鋭いフロウが繰り広げられる展開は、聴く者に強烈なインパクトを与えますよね。

歌詞では相手への痛烈な告発が展開され、ラップ・バトルならではのヒリつくような緊張感をダイレクトに伝えてくれます。

2016年に名盤『Konnichiwa』でマーキュリー賞を受賞した彼の、妥協なき表現へのこだわりが凝縮された本作。

ヒップホップのリアルな駆け引きや、ジャンルを超えたアグレッシブな音楽を体感したいときにピッタリの楽曲です!

洋楽リリース曲まとめ(31〜40)

HOT GIRL PROBLEMSNEW!The Kid LAROI

The Kid LAROI – HOT GIRL PROBLEMS (Official Video)
HOT GIRL PROBLEMSNEW!The Kid LAROI

SNS時代の複雑な恋愛模様を歌った、オーストラリア出身のザ・キッド・ラロイさんによる一曲です。

2021年に『STAY』で世界的なヒットを記録した彼が、今度はエモポップとトラップを融合させたサウンドで、切なくも皮肉めいた感情を表現しています。

本作は、SNSで完璧を演出する相手に振り回され、傷つきながらも強がってしまう主人公の姿がリアルに描かれた楽曲で、その巧みな心情描写がリスナーの心に突き刺さります。

2025年7月に公開された本作は、MVに人気リアリティ番組のキャストが出演し話題となりました。

恋愛のモヤモヤを抱えている時に聴くもよし、1人で物思いにふけりたい夜に聴くもよし。

どこか共感してしまう歌詞の世界に浸ってみてはいかがでしょうか。

Kill Me FastNEW!Three Days Grace

Three Days Grace – Kill Me Fast (Official Video)
Kill Me FastNEW!Three Days Grace

創設メンバーのアダム・ゴンティアさんが復帰し、ツインボーカル体制へと進化を遂げたカナダのロックバンド、スリー・デイズ・グレイス。

その新たな幕開けとなるパワフルなナンバーです。

本作は「バンドエイドを一気に引き剥がす」という言葉が象徴するように、終わりかけの関係の中で沈黙が真実よりも痛い瞬間に、いっそ早く終わらせてほしいと願う痛切な叫びをテーマに制作された楽曲なのだとか。

アダムさんとマットさん、二人のボーカルの激しい掛け合いが、その切迫した感情をダイナミックに描き出しています。

2025年7月に公開された本作は、アルバム『Alienation』からの先行シングルです。

どうしようもない閉塞感にもがき、何かを断ち切りたいと願う人の心に深く突き刺さるはずです。

Pick Up That KnifeNEW!Wednesday

Wednesday – Pick Up That Knife (Official Video)
Pick Up That KnifeNEW!Wednesday

シューゲイズとカントリーを融合させた独自サウンドで注目を集めるアメリカのバンド、ウェンズデイによる一作。

この楽曲は、歯が欠けたり駐車に失敗したり、些細な不運が重なって心が折れそうになる日常の焦燥感を描いています。

そんな経験をしたことのある方は少なくないはずです。

穏やかなギターの響きが突然、耳をつんざくような轟音に変わる展開は、内に溜まった感情が爆発する瞬間そのものですよね。

本作は2025年9月リリースのアルバム『Bleeds』からの先行シングルで、2023年のフェスでメンバーが体験したハプニングを歌詞に盛り込むなど、バンドのユーモアと現実が交差する点も魅力です。

どうしようもない無力感に襲われた夜、この音に身を委ねてみるのもいいかもしれません。

WYA (feat. Sexyy Red)NEW!4Batz

4Batz – WYA feat. Sexyy Red (Official Audio)
WYA (feat. Sexyy Red)NEW!4Batz

ミステリアスな目出し帽姿と繊細な歌声のギャップで話題をさらう、アメリカ出身のアーティスト、フォーバッツさん。

彼が人気ラッパーSexyy Redさんを迎えた本作は、これまでの優美なイメージを覆す、遊び心と挑発的な魅力に満ちたヒップホップナンバーなんです。

「スニーキーリンクアンセム」と称されるように、秘密の関係にある二人の生々しいやり取りが描かれていて、聴いているこちらもドキドキしてしまいますよね。

2024年にリリースしたデビュー作『U Made Me a St4r』はBillboard 200で30位にランクイン。

快進撃を続ける彼が放つ刺激的な一曲を、少し羽目を外したい夜のBGMに選んでみてはいかがでしょうか。

Girlie-Pop!NEW!Amaarae

Amaarae – Girlie-Pop! (Official Music Video)
Girlie-Pop!NEW!Amaarae

好きな人を想う甘く切ない気持ち、恋愛を経験した方なら誰もが共感するのではないでしょうか?

ガーナ系アメリカ人アーティスト、アマラエさんが2025年8月リリースのアルバム『Black Star』に先駆けて公開した本作は、そんな恋する高揚感を閉じ込めた一曲です。

ブラジルでの即興から生まれたというこの作品、アフロビートにクラブサウンドが溶け合う音作りが秀逸ですよね。

羽のように繊細な歌声が、官能的で甘いファンタジーの世界へと誘います。

名盤『Fountain Baby』が世界で10億回再生を記録した彼女の新たな魅力に、きっとグッとくるはず!

少し大胆になりたい夜に、このドリーミーなサウンドに身を委ねてみては?