RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025年10月】洋楽最新リリース曲まとめ

音楽ファン、特に洋楽リスナーにとっては毎日のように公開される世界中の音楽を楽しめるサブスク時代は本当にありがたいですよね。

とはいえ、「あまりにも情報過多で誰がいつ新曲をリリースしたのかが把握できないし困っている……」そんな悩みを持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

こちらの記事では洋楽の最新リリース曲をリサーチ、的確なレビューとともにお届けしています。

ロックやポップス、クラブミュージックなど幅広いジャンルの中からメジャーやインディを問わず網羅していますので、まとめて洋楽の新曲をチェックしたいという方であればブックマークは必須ですよ!

洋楽リリース曲まとめ(71〜80)

CongratulationsNEW!Darko US

Darko US – “Congratulations” – Live In-Studio Session VI
CongratulationsNEW!Darko US

チェルシー・グリンのボーカルを務めるトム・バーバーさんと、元スパイトのドラマーであるジョシュ・“ベイビーJ”・ミラーさんによるプロジェクトとして知られるダーコUS。

デスコアを軸にインダストリアルや電子音楽を混ぜ合わせた、ジャンルの境界を破壊するようなサウンドを得意としています。

そんな彼らが2025年9月に公開したシングルは、一見すると祝福を意味するタイトルですが、その実、痛烈な皮肉と絶望が渦巻く非常にヘヴィな作品となっています。

トムさんの多彩な絶叫と静寂を行き来するボーカル表現は、まるで崩壊する世界へ向けた冷ややかな賛辞のよう。

本作は、来るべきアルバム『Oni 2』に収録される予定の1曲で、スタジオでの生々しい演奏を収めた映像も公開されています。

既存のジャンルでは満足できないという方には、なかなかにツボに入る楽曲と言えるのではないでしょうか?

Into The CesspoolNEW!DYING FETUS

DYING FETUS – Into The Cesspool (Official Audio)
Into The CesspoolNEW!DYING FETUS

1991年の結成以来、テクニカルとブルータルを両立させた独自のデス・メタルを追求し続ける重鎮、ダイイング・フィータス。

彼らの揺るぎないスタイルを信頼している、というメタルファンは日本でも多く存在します。

2025年9月に公開された新曲でもその姿勢は健在で、まさに圧巻の仕上がりですね。

腐敗した社会を「汚水溜め」になぞらえ、その淀んだ現実へ真っ向から切り込む本作は、アルバム『Make Them Beg For Death』に続く作品です。

同月から始まる北米ツアーの直前に公開されており、激烈なリフとリズムチェンジが凝縮されたアンサンブルは見事としか言いようがない仕事っぷりです!

Where The Light Leaves UsNEW!Greyhaven

ケンタッキー州ルイビル出身のポストハードコアバンド、グレイヘイヴン。

プログレッシブな展開と哲学的な歌詞を織り交ぜたサウンドで、シーンでも一目置かれる存在ですね。

この楽曲は、2025年10月に発売を控えるアルバム『Keep It Quiet』からの先行シングルで、鋭角的なギターリフとエモーショナルな歌声が激しく交錯する、彼ららしいダイナミックなナンバーに仕上げられています。

ボーカル自身の試練の年を基にしたという本作は、自己嫌悪の中でもがきながら再起を誓う切実なメッセージが胸を打ちます。

Every Time I Dieのような、激情と繊細さを併せ持つサウンドが好きな方であれば、きっと心を掴まれるのではないでしょうか。

洋楽リリース曲まとめ(81〜90)

OUT DA WINDOW! [FT. SSJ DAKI]NEW!ISSBROKIE

ISSBROKIE – OUT DA WINDOW! [FT. SSJ DAKI] | ANIMATION MEME
OUT DA WINDOW! [FT. SSJ DAKI]NEW!ISSBROKIE

ヒップホップを基盤にしながら、エモやハイパーポップの要素も貪欲に取り込む実験的な音楽性で注目を集めているラッパー、イズブローキーさん。

2025年のNoise Pop Festivalへの出演が決まるなど、その活動から目が離せません。

SSJ Dakiさんを客演に迎えた本作は、プロデューサーのDavid Arcadeさんが手がける重厚なトラップビートがテンションを上げてくれますよね。

内に秘めた衝動や葛藤をすべて窓の外へ投げ捨ててしまうような、攻撃的でありながらもどこか解放感のあるリリックは、日々のストレスを抱えている方であれば共感してしまうのではないでしょうか。

2025年9月にリリースされたこの楽曲は、日常の閉塞感を吹き飛ばしたい時にぴったりの刺激的な一曲です。

DaemoniNEW!Igorrr

エクストリーム・メタルとブレイクコア、バロック音楽を衝突させる異端の音楽性で知られる、ゴーティエ・セールさんによるソロ・プロジェクト、イゴール。

その唯一無二の世界観はコアな音楽ファンの間でカルト的な人気をほこっています。

そんな彼のプロジェクトから届けられたのが、この楽曲です。

本作は、地球の内部に潜む悪魔と、それに抗い敗北する“光”の側との闘争を描いた、極めてダークなテーマで構成されています。

荘厳なオペラと獣性のグロウル、そしてクラシックとメタルが激しく衝突するサウンドは、まさに圧巻の一言。

この作品は2025年9月リリースの5作目のアルバム『Amen』に収録されています。

この手のジャンルに馴染みがない方にはとっつきにくいかもしれませんが、一度体験すれば忘れられない強烈なインパクトがあり、中毒性はバツグンです!

RED CLOAKS (feat. Rich The Kid)NEW!Jaden

Jaden – RED CLOAKS feat. Rich The Kid (Official Audio)
RED CLOAKS (feat. Rich The Kid)NEW!Jaden

俳優としても広く知られ、音楽やファッションの世界でマルチな才能を発揮するジェイデンさん。

ラッパー、俳優、デザイナーと多彩な顔を持つ存在ですね。

そんな彼の楽曲が、リッチ・ザ・キッドさんを客演に迎えて2025年9月に公開された作品です。

この楽曲は、これまでの作風から一転し、ダークで攻撃的なトラップサウンドを全面に押し出しています。

富や名声をテーマにしながらも、その裏に潜む緊張感を表現したリリックと、不穏なビートが光る一曲です。

彼がクリエイティブ・ディレクターに就任したラグジュアリーブランドの象徴と本作のテーマが呼応しており、夜のドライブで聴きたくなるような没入感のある名曲となっていますよ。

ForeverNEW!Joy Crookes

Joy Crookes – Forever (Live from the Tate Modern)
ForeverNEW!Joy Crookes

ブリティッシュソウルやオルタナティブR&Bを主体とした音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、ジョイ・クルックスさん。

バングラデシュとアイルランドにルーツを持ち、2021年のデビューアルバム『Skin』は全英チャート5位を記録するなど、イギリスの音楽シーンで高い評価を集めているシンガーですね。

そんな彼女がセカンドアルバム『Juniper』から公開したのが、こちらの作品。

この楽曲は、静謐なピアノの旋律にのせて愛と生命の儚さを歌うバラードです。

幼少期の経験から「永遠」はないと悟ったという彼女のパーソナルな喪失感が、聴く人の心に深く染み渡ります。

2025年2月のチャリティーイベントで披露された本作は、静かな夜に物思いにふけりたい時に優しく寄り添ってくれるはずですよ。