夜に聴きたい洋楽BGM。おすすめの名曲、人気曲
夜はドライブや読書など、BGMを流したくなる時間帯ですよね。
今回はそんな夜に聴きたいBGMにぴったりな洋楽をセレクトしてみました。
テンションが上がる楽曲から、落ち着くような楽曲までそろっていますので、お気に入りの楽曲が見つかるはずです。
夜に聴きたい洋楽BGM。おすすめの名曲、人気曲(91〜100)
Last ChristmasWham!

ワム!
8番目のシングル。
1984年発表。
日本でも失恋系クリスマスソングの定番として親しまれており、クリスマス時期となるとあちこちで耳にする機会も多いです。
今日でも数多くのアーティストがカヴァーし続けています。
Beautiful Now ft. Jon BellionZedd

世界的に大ヒットしたZEDDの代表曲。
ぶっ飛んでいくような、聴いていると気持ちいい高揚感に包まれてきます。
「今、美しい」というタイトル通りシンプルに。
燃え上がるような時間、落ち着きたい夜、どちらにもマッチすると思います。
ドライブやデートのBGMにパシっとはまりそうです。
ViennaBilly Joel

アメリカのシンガー・ソングライターでピアニストのBilly Joelによって、1977年にリリースされたソフト・ロック・トラック。
2004年の映画「13 Going on 30」で使用され、Abstractなど多くのアーティストによってカバーされています。
The ShowLenka

オーストラリアのシンガー・ソングライターであるLenkaによって、2008年にリリースされたトラック。
Colbie Caillatのコラボレーターでもある、アメリカのシンガー・ソングライターのJason Reevesが制作に携わっています。
Old NavyのコマーシャルやTVドラマ「Ugly Betty」など、多くのメディアで使用されているトラックです。
Better ManRobbie Williams

イギリスのポップ・シンガーであるRobbie Williamsによって、2001年にリリースされたソフト・ロック・トラック。
ニュージーランドやオーストラリアなどでヒットしました。
「Ser Mejor」のタイトルで、スペイン語バージョンもリリースされています。
SaturnSleeping At Last

Sleeping at Lastは、アメリカのシンガー・ソングライターのRyan O’Nealによるオルタナティブ・ロック・プロジェクトです。
彼らのトラックは多くのメディアで使用されています。
この魅惑的で静かなトラックは、TVドラマ「Grey’s Anatomy」で使用されました。
One HeadlightThe Wallflowers

アメリカのバンドであるThe Wallflowersによって、1996年にリリースされたトラック。
Rolling Stone誌とMTVによって、”100 Greatest Pop Songs of All Time”に選出されています。
Relient Kなどによってカバーされているトラックです。