夜に聴きたい洋楽BGM。おすすめの名曲、人気曲
夜はドライブや読書など、BGMを流したくなる時間帯ですよね。
今回はそんな夜に聴きたいBGMにぴったりな洋楽をセレクトしてみました。
テンションが上がる楽曲から、落ち着くような楽曲までそろっていますので、お気に入りの楽曲が見つかるはずです。
夜に聴きたい洋楽BGM。おすすめの名曲、人気曲(31〜40)
Superman TonightBon Jovi

ロックサウンドを基調としながらもしっかりとブルースやバラードもこなせるスキルのある本格派世界的アーティストボン・ジョビによる名曲です。
夜に抜群のテーマとなっており、良い夢を演出してくれるような仕上がりとなっています。
Back At OneBrian McKnight

切ない恋心を甘美なメロディに乗せて紡ぎだす、アメリカ出身のR&Bシンガー、ブライアン・マックナイトさんの名曲です。
真実の愛を歩む一歩一歩のプロセスを、詩的なリリックでつづっています。
1999年9月にリリースされた本作は、彼のキャリアの中で最も人気のあった時期に生み出されました。
恋人たちが経験する愛のステップを、数え歌のように進めていくリリックが印象的で、彼の心からの感情と確固たる決意が込められています。
その歌声は、あなたを愛の物語へと誘うことでしょう。
バレンタインの夜はもちろんのこと、大切な人を想うときにピッタリの曲。
ぜひ、特別なひとときのBGMにしてみてはいかがでしょうか?
That’s What I LikeBruno Mars

ダンサブルなファンクやニュージャックスイングを基調としたトラックを得意とし、洗練されたボーカルアプローチによって斬新な中に懐かしさを感じさせているブルーノマーズによる名曲です。
夜にもフィットする洗練されたムードがあらゆる層に受け入れられる力強さがある作品の強さとなっています。
Tell me in a whisperEdgar Winter

邦題「愛を下さい」。
エドガー・ウィンターはアメリカ出身のミュージシャンです。
この曲を収録した1975年のアルバムも夜のイメージがいっぱいです。
その名も「ジャスミンの香りと夜の夢」(Jasmine Nightdreams)。
むせかえるようなジャスミンの香りと、白い花びらが闇の中にぼうっと浮かび上がるようなイメージがあり、妖しいムードにあふれています。
Thank YouEstelle

キャッチーでポップなサウンドスタイルを得意としたアーティスト性で華やかなキャラクターとマッチングを見せているエステルによる深夜に聴きたい曲です。
抜群の爽快感がある作品として夜の空気感にしっかりと溶け込む心地良さを味わうことができます。
夜に聴きたい洋楽BGM。おすすめの名曲、人気曲(41〜50)
Give Me The NightGeorge Benson

ジョージ・ベンソンは、アメリカ出身のフュージョンギタリスト/シンガーです。
初期は泥臭さのあるジャズを演奏していたベンソンでしたが、70年代後半あたりから次第にフュージョン寄りのサウンドへと移行していきました。
そして1980年にリリースしたアルバム「ギヴ・ミー・ザ・ナイト」では自らボーカルも担い、これがヒットとなりました。
MinorityGreen Day

疾走感のあるバンドサウンドが多くの日本人ロックアーティストにも影響を与えたミクスチャーのパイオニアグリーンデイによる名曲です。
世界観も良く、夜の雰囲気を高めて思わずドライブや走りたくなるような清涼感を得ることのできる楽曲となっています。