夜に聴きたい洋楽BGM。おすすめの名曲、人気曲
夜はドライブや読書など、BGMを流したくなる時間帯ですよね。
今回はそんな夜に聴きたいBGMにぴったりな洋楽をセレクトしてみました。
テンションが上がる楽曲から、落ち着くような楽曲までそろっていますので、お気に入りの楽曲が見つかるはずです。
夜に聴きたい洋楽BGM。おすすめの名曲、人気曲(1〜10)
A Little Too MuchShawn Mendes

カナダのシンガーのShawn Mendesによるトラック。
2015年にリリースされ、6カ国でプラチナ認定を受けているアルバム「Handwritten」に収録されています。
孤独を感じているときに、それが永遠に続くことはないことを思わせてくれるトラック、と言われています。
Take Me Somewhere NiceMogwai

1995年から活動する、スコットランドのポスト・ロック・バンドのMogwaiによるトラック。
2001年にリリースされたアルバム「Rock Action」に収録されています。
バッキング・ボーカルは、アメリカのミュージシャンのDavid Pajoによるものです。
PEOPLE CRYING EVERY NIGHTARIZONA

Arizonaは、2015年にニュージャージーで結成されたロック&エレクトロポップ ・バンドです。
彼らはGovernors Ball Music FestivalやLollapaloozaなどの、フェスティバルでのパフォーマンスでも知られています。
このトラックは2015年にリリースされました。
夜に聴きたい洋楽BGM。おすすめの名曲、人気曲(11〜20)
Midnight In A Perfect WorldDj Shadow

アメリカのプロデューサーであるDJ Shadowによって、1996年にリリースされたインストゥルメンタルHipHopトラック。
David Axelrodの1969年のトラック「The Human Abstract」をサンプリングしています。
Channel 4のバラエティ・ショー「Jam」で使用されたトラックです。
Do YouNe-Yo

メインストリームのリズムアンドブルースシーンを引っ張ってきた存在としてメロウなボーカルを聴かせてくれるニーヨによる深夜に聴きたい曲です。
ノリやすさのある仕上がりでムードを高めてくれる大人の色気が漂う味わい深さが魅力的となっている名曲です。
Sexy LoveNe-Yo

ダンサーに大受けしたトラックの質感とボーカルワークの巧みさによって絶大な信頼を寄せられているニーヨによる名曲です。
華やいだ作品となっており、あでやかに夜をセクシー且つアダルトな空気感へと包み込んでくれる作品となっています。
Blue MoonMel Tormé

深い夜空に輝く月のような、静謐で優美な旋律が心に染み入ります。
アメリカ出身のメル・トーメさんは、その甘美なバリトンボイスから「ベルベット・フォグ」の愛称で親しまれた名手。
1949年4月にキャピトル・レコードからリリースされた本作は、全米チャートで20位を記録する大ヒットとなりました。
孤独だった主人公が奇跡的な出会いを経て愛を見つけるというロマンティックなストーリーを、トーメさんは温かみのある歌声で情感豊かに描き出しています。
ジャズの要素を巧みに織り込んだアレンジと、まるで物語を語るかのような表現力は圧巻。
1948年のMGM映画『Words and Music』でも披露され、静かな夜にグラスを傾けながら聴きたい、大人のための珠玉のバラードです。





