【2025年最新版】夏に聴きたい洋楽。おススメの夏うた
夏になると聴きたくなる曲、音楽好きの方であれば誰もが1つや2つすぐに思い浮かぶのではないでしょうか。
今年の夏はドライブでどんな曲をかけようか、旅行のお供のBGMはこの曲にしよう……そんなことを考えるのも楽しみの1つですよね。
今回はそんな夏にぴったりの洋楽のオススメ曲を、最新のナンバーを中心として集めてみました。
「夏の曲」にはあえてこだわらず、暑い日差しの中で聴きたいアップテンポな曲から、夏の夕暮れ時に似合うチルでメロウな曲まで彩り豊かなラインアップでお届けします!
最新の注目曲をチェックする上でも役立つプレイリストとなっていますから、ぜひお楽しみくださいね。
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- 洋楽の夏ソング・夏歌ランキング【2025】
- 【2025】夏におすすめ!洋楽のダンスミュージックまとめ
- 夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】
- 【2025年版】夏に聴きたい洋楽の感動ソング。泣ける名曲
- 【2025】8月に聴きたい洋楽の名曲、人気のサマーアンセムまとめ
- 【2025】夜に聴きたい!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 夏に聴きたい。洋楽歌手・アーティストランキング【2025】
- 【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング
- 【海岸線を走る】海沿いをドライブしながら聴きたい名曲&最新曲
【2025年最新版】夏に聴きたい洋楽。おススメの夏うた(71〜80)
Stay The NightSigala, Talia Mar

英国の音楽シーンを賑わすシガラさんとタリア・マーさんが手がけた、真夏のダンスフロアを彩る珠玉のコラボレーション作品です。
2022年5月に公開された本作は、エネルギッシュなハウスビートと透明感のある歌声が見事に調和し、夏の解放感を見事に表現しています。
2025年3月にはプラチナ認定を受け、イギリスのシングルチャートでも11位を記録する大きな成功を収めました。
ダンスミュージックの第一人者シガラさんの洗練されたプロデュースと、BRITスクール出身のタリア・マーさんの表現力豊かなボーカルが織りなす本作は、夏のパーティーやドライブのお供として完璧な1曲です。
開放的な気分を味わいたい時や、暑い季節を楽しみたい時にぴったりの楽曲といえるでしょう。
Don’t Call Me UpMabel

ソウルフルなボーカルと、アグレッシヴなトラックが最高にかっこいいイギリスの女性シンガーソングライター、メイベルさんの楽曲『Don’t Call Me Up』。
このメロディのかっこよさと、タイトルを見ればわかる通り「女性に聴いていただきたい生きるパワーがもらえる1曲」に仕上がっています。
歌詞の内容は象徴的なかっこいい女性の思想が描かれており、ぜひ曲とともに歌詞のメッセージ性も楽しんでいただきたい1曲です。
Summer Days (feat. Macklemore & Patrick Stump)Martin Garrix

オランダ出身の音楽プロデューサー、マーティン・ギャリックスさん。
世界的なアーティストとして知られており、DJはもちろんのこと、作詞家としても非常に大きな成功を収めています。
そんな彼と人気ラッパーのマックルモアさん、フォール・アウト・ボーイのボーカルであるパトリック・スタンプさんが共演した作品が、こちらの『Summer Days (feat. Macklemore & Patrick Stump)』。
タイトルからも分かるように夏をイメージした、エネルギッシュな曲に仕上げられています。
I Miss Myself (R3HAB Remix)NOTD, HRVY & R3HAB

イギリス出身の新進気鋭のシンガー、ハーヴェイさんをフィーチャーしたスウェーデンの若き新星ユニット、ノーティッドが2019年にリリースした楽曲です。
カイゴさんやゼッドさんといった売れっ子プロデューサーのサウンドが好きであれば、きっと気に入るであろうキャッチーなエレクトロポップに、ハーヴェイさんによる美麗な歌声が見事にマッチ。
人気DJであるR3HABさんがリミックスを手がけているバージョンは、より夏の訪れにふさわしいサウンドとなっておりますね。
ぜひオリジナル版と合わせてチェックしてみてください!
Let’s Get RidiculousRedfoo

ミュージックビデオが非常に凝った、一本の作品のような完成度があります。
そしてこの曲は、聴いた事がない先進的なダンスナンバーに仕上げられています。
夏を陽気に騒ぎたい人には、ぴったりなのでオススメの曲です。
Best Song EverOne Direction

世界的なアイドルグループなので、開放的な夏になると世界各地でこの曲を聴いている若者が多いなると思います。
彼らの魅力は何と言っても、自然体で爽やかで歌が上手なところです。
これが今のアイドルグループのトレンドだと思います。
I’m ReadyAJR

これぞ現代の欧米の典型的な若者という曲です。
派手さはなく野心も感じられませんが、センスやノリの良さがあって、そこが現在の流れなのでしょう。
リズムは中毒性があるので、何度も聴きたくなりますし、夏向きのテンポの早い曲に仕上げられています。






