「T」から始まるタイトルの洋楽まとめ
この記事では、「T」から始まるタイトルの洋楽を一挙に紹介していきますね!
「T」で始まる英単語というと「To」「Top」「Tender」をはじめ、たくさんの言葉があります。
どれも実際に楽曲のタイトルに使われていますし、洋楽ファンの方であればすでに何曲か思い浮かんでいるかもしれませんね。
普段、同じ頭文字で始まる曲だけを探すということはあまりないかもしれませんが、新しい曲に出会えたり、新たな発見があったりするかもしれません。
どんな曲があるのかさっそく記事を見ていきましょう!
「T」から始まるタイトルの洋楽まとめ(481〜490)
Talking in Your SleepThe Romantics

爽快感あふれるニューウェーブサウンドで、ハロウィンの夜を彩るのにぴったりな1曲です。
The Romanticsの代表作として知られるこの楽曲は、恋人の寝言に秘められた本音を歌った甘美なラブソング。
眠りの中で語られる言葉に耳を傾ける様子が、ハロウィンの夜の神秘的な雰囲気とマッチします。
1983年2月にリリースされ、全米ビルボードチャートで3位を記録した大ヒット曲。
ダンスフロアを盛り上げるリズムと耳に残るメロディーは、ハロウィンパーティーの雰囲気を一気に高めてくれること間違いなしです。
仮装に身を包んだ恋人と一緒に踊りたくなる、そんな1曲をお探しの方にオススメです。
Through Strange EyesThe Sadies

1998年に結成されたザ・サディーズはカントリーとサーフ、ガレージロックを融合させた独特のサウンドを生み出すバンドです。
兄弟であるダラスさんとトラヴィスさんを中心に、『Precious Moments』でデビューを飾りました。
2004年の『Favourite Colours』や2017年の『Northern Passages』は、彼らの特徴的な音楽性を存分に発揮した作品として高い評価を得ています。
2022年には『Colder Streams』がジュノー賞を受賞し、ポラリス・ミュージック・プライズにもノミネートされるなど、カナダ音楽界での地位を確立しています。
トラディショナルな要素と現代的なロックサウンドの融合に興味がある方に、ぜひ聴いていただきたいバンドですね。
This is How We Walk on the MoonArthur Russell

月面を歩くことを人生の比喩として描いたアメリカの音楽家アーサー・ラッセルさんの楽曲。
1993年2月にリリースされたアルバム『Another Thought』に収録されています。
シンセサイザーの柔らかな音色と抽象的な歌詞が特徴的で、ラッセルさんの繊細な感性が光る一曲です。
ポスト・ディスコやアヴァンギャルドの要素を含み、ニューヨークの音楽シーンで培われた彼独自の音楽性が表れています。
「一歩ずつ上に進む」という歌詞が象徴するように、人生における小さな前進の大切さを伝えています。
静かな夜に月を見上げながら聴きたい、心に染み入る楽曲です。
That Moon SongGregory Alan Isakov

アメリカ出身のシンガーソングライター、グレゴリー・アラン・イサコフさんの詩的な歌詞が魅力の1曲。
2009年1月にリリースされたアルバム『This Empty Northern Hemisphere』に収録されています。
静かで美しいメロディーと、月を題材にした感情的な歌詞が特徴的。
テレビドラマ『90210』でも使用され、多くの人の心を捉えました。
夜空を見上げながら、自分の内面と向き合いたい時におすすめの楽曲です。
イサコフさんの音楽は自然との調和を大切にしており、コロラド州ボルダーで農場も経営しています。
Tie Me DownGryffin with Elley Duhé

アメリカのDJ兼プロデューサーのグリフィンさんとシンガーのエリー・デューさんによる楽曲は、強い絆と自由のバランスを探る恋愛を描いた一曲。
2018年8月に発表された本作は、感情的なメロディとエネルギッシュなリズムが融合し、聴く人を魅了します。
グリフィンさんは、完成まで1年以上かけ、10人以上のボーカリストを試した末にエリーさんを起用したそうです。
愛する人への献身と、安定した関係を築くための信頼の大切さを歌った歌詞は、多くの人の心に響くはず。
TikTokユーザーであれば、確実に一度は耳にしているはずですよ。
ダンスクラブでの盛り上がりはもちろん、恋人とのドライブや友人とのパーティーにもぴったりの一曲です。
To The MoonMeghan Trainor

メーガン・トレイナーさんが2024年5月に発表した新曲は、1960年代のトーチソングスタイルを取り入れつつ、ポップやドゥーワップ、クラブビートを融合させた斬新な作品となっており、月の魅力を独特の視点で描いた楽曲です。
アメリカ出身の彼女らしい、キャッチーでメロディックな要素が詰まった本作。
歌詞には宇宙やロケット船がテーマとして登場し、愛の力で日常から非現実的な体験へと誘う内容となっているんです。
メーガンさんの息子さんの宇宙への興味からインスパイアを受けたという逸話もあるそうですよ。
To the MoonPhora

アメリカのラッパー、フォラさんが2017年8月にリリースした楽曲は、愛と傷つきやすさをテーマにした感情豊かな作品です。
過去に傷ついた経験から愛を恐れる女性と、彼女を支えたいと願う男性の視点が描かれており、二人で遠くまで進んでいきたいという想いが込められています。
アルバム『Yours Truly Forever』の先行シングルとして発表されたこの曲は、ロマンチックでメロディックなR&Bトラックとなっています。
フォラさんの感情的なボーカルと、愛する人との逃避行を夢見るような歌詞が印象的で、恋愛の複雑さや新たな愛を受け入れる過程を描いた本作は、リスナーの心に深く響くことでしょう。