RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲

どんな理由であれ、気分が乗らなかったり落ち込んでしまったりすることは、誰にでもありますよね。

自分でもどうにもならないそんなつらい時、前を向く元気をくれたり、背中を押してくれるのも音楽の素晴らしい作用です。

今回の記事は前半に最新のヒット曲や注目の楽曲を、後半は往年の名曲も含めた洋楽ファンに聴いてもらいたいオススメの元気がでる洋楽を集めてみました!

アップテンポでノリのよいナンバーから、メロウで温かな気持ちにさせてくれる曲まで、ジャンルを問わずお届けします。

近年のトレンドを知る上でも充実の内容となっておりますから、ぜひチェックしてみてくださいね!

【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲(111〜120)

Sunday ServiceLatto

Latto – Sunday Service (Official Video)
Sunday ServiceLatto

ラートさんの楽曲は、女性の強さと自立を讃える力強いメッセージで溢れています。

Go Grizzly、Pooh Beatz、Bankroll Got Itがプロデュースを手掛け、ラートさん自身も作詞に参加。

自己確信と独立心をテーマに、社会の期待にとらわれず自分らしく生きることの大切さを訴えかけています。

2024年6月にリリースされたこの曲には、Megan Thee StallionさんとFlo Milliさんも参加。

3人のラッパーがそれぞれの個性を存分に発揮し、女性アーティストの連帯を示しています。

自分らしさを大切にしたい人、社会の圧力に負けそうな人にぜひ聴いてほしい1曲です。

【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲(121〜130)

Sunflower FieldsMAGIC

MAGIC! – Sunflower Fields (Music Video)
Sunflower FieldsMAGIC

ヒマワリをイメージした心の中の楽園は、まるでカナダの大地に咲き誇る花のように、魂を解放してくれる特別な場所。

Magic!が2024年3月に発表した楽曲は、ポップとレゲエフュージョンが織りなすキャッチーなメロディに乗せて、内なる平和と自由を歌い上げています。

Dメジャーの明るい調性と137 BPMのアップテンポなリズムは、聴く人の心を前向きな気持ちにさせてくれるはず。

本作は、Magic!の音楽性を存分に発揮したナンバーで、ストレスフルな日々に疲れた人や、自分らしさを取り戻したい人にぴったり。

Lost The BreakupMaisie Peters

Maisie Peters – Lost The Breakup [Official Audio]
Lost The BreakupMaisie Peters

イギリス出身の女性シンガーソングライター、メイジー・ピーターズさん。

彼女のボーカルは個性的で、独特のソプラノボイスから生まれるポップなサウンドは聴いているだけで元気がもらえます。

そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたい名曲が、こちらの『Lost The Breakup』。

2000年代後半のポップミュージックのような、さわやかでノリが良い構成が魅力の1曲です。

ドライブミュージックなどにうってつけの楽曲と言えるでしょう。

Don’t You LieOffset

Offset – Don’t You Lie (Official Music Video)
Don't You LieOffset

アメリカのヒップホップシーンをけん引している1人、オフセットさん。

彼のアルバム『Set It Off』から『DON’T YOU LIE』を紹介しましょう。

こちらは、時に無情な世の中で強く生きる男性を描くリリックに仕上がっています。

内容自体はややダウナーなのですが、高速のライムが取り入れられているので、聴いているとテンションが上がります。

ノリがいい曲なので、やる気を出したい時の作業用BGMにもピッタリではないでしょうか。

Anti-HeroTaylor Swift

Taylor Swift – Anti-Hero (Official Music Video)
Anti-HeroTaylor Swift

2022年11月5日付のビルボードチャートにおいてトップ10を全て独占、驚異的な売上を記録し続けているテイラー・スウィフトさんの10枚目のアルバム『Midnights』。

リードシングルの『Anti-Hero』はテイラーさん自身が監督を務めたMVの描写でトラブルもありましたが、本国アメリカやイギリスなど多くの国でチャート1位をマークして現在も売れ続けている大ヒット曲です。

80年代風のシンセポップという現在のトレンドをきっちり押さえつつ、テイラーさんらしい見事なポップソングへと仕上げる手腕はさすがの一言ですよね。

作詞家としての才能も高い評価を受けるテイラーさん、この楽曲では彼女自身の内面と向き合った歌詞が非常に印象的。

自分の弱さや欠点、不安と向き合うのはとてもつらいことですが、スーパースターとしての自分に圧し掛かるプレッシャーや誤解など、さまざまな苦しみに対して同情を誘うような歌詞ではなく、あくまで自分自身を受け入れるためのものとして歌うテイラーさんに、一般人の私たちも共感できますし勇気をもらえますよね。

BejeweledTaylor Swift

Taylor Swift – Bejeweled (Official Music Video)
BejeweledTaylor Swift

世界中に愛されているポップアーティストのテイラー・スウィフトさん。

『Bejeweled』は2022年のアルバム『Midnights』に収録されたナンバーです。

ビルボードのシングルチャートでアルバム収録曲がTOP10を独占したことも話題となっていましたね。

シンデレラのテイラー・スウィフトさんを中心とした、ストーリー仕立てのミュージックビデオも印象深いこの曲。

自分らしく輝くことを歌ったメッセージが心に響きます。

テイラーさんのキュートな魅力も相まって元気をもらえますね!

夜のパーティーはもちろん、一日の始まりも彩ってくれると思います。

Bring Em OutT.I.

T.I. – Bring Em Out (Official Video)
Bring Em OutT.I.

アメリカを代表するヒップホップ・アーティスト、ティー・アイさんによる誇り高きアンセム。

圧倒的な存在感と成功を誇示するメッセージと、魅力的なビートが織りなす力強いサウンドは、2004年10月のリリース以来、多くのリスナーを魅了し続けています。

アトランタ発のサザン・ヒップホップを象徴する本作は、プロデューサー、スウィズ・ビーツとの見事なコラボレーションにより、アルバム『Urban Legend』のリードシングルとして世に送り出されました。

2006年のNBAファイナルでマイアミ・ヒートの選手紹介BGMとして採用されるなど、スポーツシーンでも広く愛用されています。

パワフルな意志とエネルギーに満ちた本作は、試合前の気持ちを高めたい方や、トレーニング中のモチベーション維持に最適な一曲です。