RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲

どんな理由であれ、気分が乗らなかったり落ち込んでしまったりすることは、誰にでもありますよね。

自分でもどうにもならないそんなつらい時、前を向く元気をくれたり、背中を押してくれるのも音楽の素晴らしい作用です。

今回の記事は前半に最新のヒット曲や注目の楽曲を、後半は往年の名曲も含めた洋楽ファンに聴いてもらいたいオススメの元気がでる洋楽を集めてみました!

アップテンポでノリのよいナンバーから、メロウで温かな気持ちにさせてくれる曲まで、ジャンルを問わずお届けします。

近年のトレンドを知る上でも充実の内容となっておりますから、ぜひチェックしてみてくださいね!

【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲(81〜90)

Good as Hell (feat. Ariana Grande) [Remix]Lizzo

Lizzo – Good As Hell (feat. Ariana Grande) [Official Audio]
Good as Hell (feat. Ariana Grande) [Remix]Lizzo

自分に自信をなくしてしまった女性の方や、とにかく何も考えず気分を上げたい方におすすめの曲がリゾさんの『Good As Hell』ですね。

とにかく歌詞がパワフル、それでいて近くで寄り添ってアドバイスしてくれる友達が言ってくれているような親近感をおぼえる歌詞に絶対元気をもらえるはずです。

リゾさんの歌声もソウルフルでパワフルなので、嫌なことがあっても声を聴けばすぐに忘れられそう!

ピアノが奏でるサウンドは、明るいリズムで心も軽快になりそうですよ。

Live Forever (feat. Cheat Codes)Liam Payne

元ワン・ダイレクションのメンバーであり、現在はソロアーティストとして活躍するリアム・ペインさん。

かっこいいビジュアルはもちろんですが、声もバランスが良くて聴きやすく世界中で人気を集めています。

『Live Forever』は、大切な人がそばにいてくれる幸せを実感させてくれる曲です。

あなたがいるから長く生きていたいんだといった気持ちは誰にもでもあると思います。

そんな強い意思がこもった歌詞なので、大切な人を思いながら聴いてみてください。

サビは全体的にEDMのようなのれる曲なので孤独を感じた時に聴くと元気が出そうですね。

Everywhere You LookCarly Rae Jepsen

Theme Team | Full House “Everywhere You Look”
Everywhere You LookCarly Rae Jepsen

この曲は「Call Me Maybe」でおなじみのカナダ出身のシンガーソングライター・Carly Rae Jepsenによるもので、ドラマ「フラーハウス」のテーマソングとなっています。

落ち込んでいるときでも、きっと明るく楽しい気持ちにしてくれる曲です。

Calm DownRema, Selena Gomez

Rema, Selena Gomez – Calm Down (Official Music Video)
Calm DownRema, Selena Gomez

ナイジェリア出身の新世代アーティスト、レマさん。

彼が世界的歌姫、セレーナ・ゴメスさんとコラボを果たしたのが『Calm Down』です。

その内容は、メロウなラブソング。

全体的には温かみのある楽曲ですが、不安と向き合う気持ちを描いている歌詞もあるので、応援ソングともとらえられます。

少し疲れてしまった時は、この楽曲を聴いてリラックスしてみてはいかがでしょうか。

それからスタイリッシュに仕上がったMVも合わせて楽しんでほしいと思います。

FireHouse Of Protection

House Of Protection – Fire (Official Music Video)
FireHouse Of Protection

激しいギターリフと高音のサイレンが印象的なパンキッシュなサウンドが炸裂!

元FEVER 333のアリック・イムプロタさんとステファン・ハリソンさんによるアメリカのロックデュオ、House of Protectionが2025年5月にリリース予定のEP『Outrun You All』からの先行シングルです。

この楽曲は踊りたくなる感染力とモッシュしたくなる激しさを兼ね備えた一曲で、2025年初頭にバンドがBad OmensやPoppyと共に行ったオーストラリアツアーでも大きな反響を呼びました。

EP『Outrun You All』からの楽曲は、元BRING ME THE HORIZONのジョーダン・フィッシュさんをプロデューサーに迎え、爆発的なエネルギーと電子音楽的な要素を見事に融合させています。

ダンスフロアでもライブハウスでも最高に盛り上がれる、パワフルな一曲をぜひチェックしてみてください。