【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
どんな理由であれ、気分が乗らなかったり落ち込んでしまったりすることは、誰にでもありますよね。
自分でもどうにもならないそんなつらい時、前を向く元気をくれたり、背中を押してくれるのも音楽の素晴らしい作用です。
今回の記事は前半に最新のヒット曲や注目の楽曲を、後半は往年の名曲も含めた洋楽ファンに聴いてもらいたいオススメの元気がでる洋楽を集めてみました!
アップテンポでノリのよいナンバーから、メロウで温かな気持ちにさせてくれる曲まで、ジャンルを問わずお届けします。
近年のトレンドを知る上でも充実の内容となっておりますから、ぜひチェックしてみてくださいね!
【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲(111〜120)
A Hope In HellBLEED FROM WITHIN

スコットランドが誇るメタルコアバンド、BLEED FROM WITHINが放つ壮大な叙事詩。
人生の逆境に立ち向かう強さと、それを乗り越えていく希望を力強く歌い上げた珠玉の楽曲です。
重厚なリフとメロディアスなフレーズが見事に調和し、ドラマチックな展開と共に聴く者の心を掴んで離しません。
2025年1月のリリース以来、ヨーロッパのメタルシーンで大きな反響を呼び、Nuclear Blastレーベルからの第1弾シングルとして注目を集めています。
人生の岐路に立つ瞬間や、何かに立ち向かおうとする時に、背中を力強く押してくれる一曲。
メタルコアファンはもちろん、普段メタルを聴かない方にもおすすめの作品です。
Too MuchDove Cameron

自己肯定と他者の期待に応えるプレッシャーの間で揺れ動く心を、力強いエレクトロポップのサウンドで表現した意欲作を、アメリカ出身のドーヴ・キャメロンさんが発表しています。
2018年にデイタイム・エミー賞を受賞し、女優としても活躍するキャメロンさんですが、本作では自身の内面と向き合い、他者からの評価に縛られない生き方を訴えかけています。
シンセサイザーを多用した洗練されたアレンジと、初期のレディー・ガガを彷彿とさせるオペラ的なボーカルが見事に調和した仕上がりとなっており、彼女のセカンドアルバムのリードシングルとして期待に応える出来映えとなっています。
自分らしく生きることの大切さを再確認したい方に、ぜひ聴いていただきたい一曲です。
Anti-HeroTaylor Swift

2022年11月5日付のビルボードチャートにおいてトップ10を全て独占、驚異的な売上を記録し続けているテイラー・スウィフトさんの10枚目のアルバム『Midnights』。
リードシングルの『Anti-Hero』はテイラーさん自身が監督を務めたMVの描写でトラブルもありましたが、本国アメリカやイギリスなど多くの国でチャート1位をマークして現在も売れ続けている大ヒット曲です。
80年代風のシンセポップという現在のトレンドをきっちり押さえつつ、テイラーさんらしい見事なポップソングへと仕上げる手腕はさすがの一言ですよね。
作詞家としての才能も高い評価を受けるテイラーさん、この楽曲では彼女自身の内面と向き合った歌詞が非常に印象的。
自分の弱さや欠点、不安と向き合うのはとてもつらいことですが、スーパースターとしての自分に圧し掛かるプレッシャーや誤解など、さまざまな苦しみに対して同情を誘うような歌詞ではなく、あくまで自分自身を受け入れるためのものとして歌うテイラーさんに、一般人の私たちも共感できますし勇気をもらえますよね。
If We Ever Broke UpMae Stephens

「別れても未練なんかない」という強気な歌詞とクセになるサウンドがTikTokで大バズリしたのが、イギリスのシンガーソングライターであるメイ・スティーブンスさんの『If We Ever Broke Up』です。
大の親日家としても知られる彼女は、サンリオのキャラクターが大好きなのだとか。
思わず体を揺らしたくなるようなビートと、中毒性のあるシンセサイザーのメロディが印象的なんですよね。
恋人と別れるか悩んでいる人、別れてしまって気持ちが沈んでしまっている人にオススメのナンバーです!
BejeweledTaylor Swift

世界中に愛されているポップアーティストのテイラー・スウィフトさん。
『Bejeweled』は2022年のアルバム『Midnights』に収録されたナンバーです。
ビルボードのシングルチャートでアルバム収録曲がTOP10を独占したことも話題となっていましたね。
シンデレラのテイラー・スウィフトさんを中心とした、ストーリー仕立てのミュージックビデオも印象深いこの曲。
自分らしく輝くことを歌ったメッセージが心に響きます。
テイラーさんのキュートな魅力も相まって元気をもらえますね!
夜のパーティーはもちろん、一日の始まりも彩ってくれると思います。