【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
どんな理由であれ、気分が乗らなかったり落ち込んでしまったりすることは、誰にでもありますよね。
自分でもどうにもならないそんなつらい時、前を向く元気をくれたり、背中を押してくれるのも音楽の素晴らしい作用です。
今回の記事は前半に最新のヒット曲や注目の楽曲を、後半は往年の名曲も含めた洋楽ファンに聴いてもらいたいオススメの元気がでる洋楽を集めてみました!
アップテンポでノリのよいナンバーから、メロウで温かな気持ちにさせてくれる曲まで、ジャンルを問わずお届けします。
近年のトレンドを知る上でも充実の内容となっておりますから、ぜひチェックしてみてくださいね!
【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲(151〜160)
U Should Not Be Doing ThatAmyl & The Sniffers

オーストラリアはメルボルン出身、カリスマティックな存在感を放つ紅一点エイミー・テイラーさんを擁する4人組のパンク・バンド、Amyl & The Sniffers。
2024年5月に発表された新曲は、往年のロックンロールやパンクの持っている魅力をそのまま現代に蘇らせたかのようなサウンドと、容赦のない破壊的なパフォーマンスで話題を集めています。
彼らのエネルギッシュなライブは高い評価を受けており、2023年のNational Live Music Awardsでは「Best Live Act」を受賞。
本作は、個人の自由や社会的規範への挑戦をテーマにしたパワフルな一曲となっており、リスナーの心を揺さぶること間違いなしです。
OdysseyBeck, Phoenix

休日やお出かけのおともにピッタリな『Odyssey』を紹介します。
こちらは世界的ロックバンド、ベックとフェニックスがコラボを果たしたことでも話題の楽曲。
リゾート地を連想させるようなポップなサウンドに合わせて、夏のバカンスを楽しむ男性が描かれています。
この男性は日々のストレスを忘れようと努力しているようです。
あなたも、この曲を聴きながら羽を伸ばしてみてはいかがでしょうか?
またスキマ時間に聴いてバカンス気分を味わうのもありです。
OutcomeDead by April / Smash Into Pieces / Samuel Ericsson

強力なギターリフとエネルギッシュなシャウト、そしてキャッチーなメロディが融合した爽快なロック・ナンバーを求めている方に、ぜひ聴いてほしい楽曲です!
デッド・バイ・エイプリルさんとスマッシュ・イントゥ・ピーシズ、サミュエル・エリクソンさんが2024年1月に発表したこの曲は、アルバム『The Affliction』に収録されています。
自己変革と内なる力の発見をテーマに、若さと無邪気さを背負って世界に立ち向かう決意を歌い上げています。
挑戦に直面したときに自分を信じる勇気を与えてくれる本作は、新しい一歩を踏み出そうとしている人にとって、心強い応援歌となるでしょう。
She’s Gone, Dance OnDisclosure

驚くほどキャッチーなディスコビートに乗せて、別れを経験した誰もが共感できるメッセージを届けてくれるDisclosureさんの楽曲。
過去を乗り越えて前を向く、まさに「彼女は去った、踊り続けよう」という力強さを感じさせてくれる一曲ですね。
2024年5月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『Alchemy』以降初となる注目のシングル。
コーチェラをはじめとする大型フェスでも披露されており、クラブで思いっきり踊りたい時にぴったりです。
別れの悲しみを抱えている人も、Disclosureさんと一緒に踊って乗り越えていきましょう。
ChangesEmpire Of The Sun

時代の変化を受け入れ、新しい自分を見出す旅を歌ったエレクトロポップの傑作が登場!
オーストラリアの人気デュオ、Empire of the Sunが2024年4月に発表した楽曲は、幻想的なサウンドスケープとキャッチーなメロディが融合した、まさに彼らの真骨頂とも言える仕上がりです。
ルーク・スティールさんとニック・リトルモアさんによる絶妙なコラボレーションは健在で、変化を恐れず前に進む勇気を与えてくれる歌詞にも注目です。
通勤や勉強中のBGMとしてもオススメですし、新しい一歩を踏み出したい人にぜひ聴いてほしい一曲ですよ。