【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
どんな理由であれ、気分が乗らなかったり落ち込んでしまったりすることは、誰にでもありますよね。
自分でもどうにもならないそんなつらい時、前を向く元気をくれたり、背中を押してくれるのも音楽の素晴らしい作用です。
今回の記事は前半に最新のヒット曲や注目の楽曲を、後半は往年の名曲も含めた洋楽ファンに聴いてもらいたいオススメの元気がでる洋楽を集めてみました!
アップテンポでノリのよいナンバーから、メロウで温かな気持ちにさせてくれる曲まで、ジャンルを問わずお届けします。
近年のトレンドを知る上でも充実の内容となっておりますから、ぜひチェックしてみてくださいね!
【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲(171〜180)
I Need A New BoyfriendCharly Bliss

「バブルグランジ」と呼ばれる、独自の音楽スタイルを確立しているバンドチャーリー・ブリス。
彼女たちを知るきっかけとしてもオススメなのが『I Need A New Boyfriend』です。
というのも本作には「バブルグランジ」の大きな魅力であるポップさや疾走感、ひずむエレキギターのサウンドが詰め込まれているんですよ。
聴けばきっと彼女たちの魅力が伝わるでしょう。
それからコミカルな演出がおもしろいMVも必見です。
$wingFEVER 333

強いメッセージ性で支持を集めるロックバンド、フィーバー333。
「FUJI ROCK FESTIVAL’23」への出演でも話題です。
そんな彼らが手掛けた『$wing』は破壊力抜群の作品に仕上がっています。
そのサウンドはパンクとヒップホップを合わせたようなもの。
そして歌詞はあらゆるターゲットをディスり、怒りを叫ぶ内容です。
それからMVもかなり刺激的なので要チェックですよ。
見るとストレス発散になるかもしれません。
OKJeremy Zucker

これまでになかった形の応援ソングとして注目されているのが『OK』です。
こちらはシンガーソングライターのジェレミー・ザッカーさんがリリースした1曲。
ストレスの多い現代社会においては、無理をせず休むのも大切であるというメッセージを伝えています。
この歌詞は苦しんでいる人を励ましたいという思いから、書いたものだそうですよ。
そして全体的にはスローテンポなEMD風のポップソングで、それに合わせて優しく歌いあげています。
そのため聴いていると耳も心も癒されそうです。
Dance Around ItJoel Corry & Caity Baser

イギリスの音楽プロデューサー、ジョエル・コリーさん。
彼とシンガーソングライターのケイティ・ベイサーさんが手掛けているのが『Dance Around It』です。
こちらは軽快なテンポのEMDで、その歌詞は「とにかく踊って、あらゆる問題を忘れよう」と呼びかけるものに仕上がっています。
歌詞にある通り、そのリズムの心地よさについストレスを忘れて聴き入ってしまうことでしょう。
また、同じフレーズを繰り返すサビなので、歌って盛り上がりたい方にもぜひ。
Be Who You AreJon Batiste, J.I.D, NewJeans, Cat Burns, Camilo

アメリカ出身のシンガー、ジョン・バティステさんの『Be Who You Are』は、タイトルの「ありのままの自分でいよう」というメッセージが元気を与えてくれるナンバーです。
この曲は韓国出身の多国籍5人組ガールズアイドルグループ、NewJeansや、アメリカ出身のラッパー、J.I.Dさんなど、数多くのアーティストがコラボして作られているのも魅力的。
特に曲の途中でNewJeansによる韓国語の歌詞に切り替わる部分がたまりません!
英語の歌詞にいきなり入ってくる韓国語という不思議な組み合わせが意外に心地よく、その不思議なサウンドで自然に気持ちが前向きになりますよ!