「Y」から始まるタイトルの洋楽まとめ
「Y」で始まる英単語といえば「あなた」を意味する「You」が真っ先に思い浮かびますよね。
楽曲のタイトルにもよく使われており、「Your〇〇」や「You’re~~」のようなタイトルもよく見かけます。
この記事では、そうしたタイトルが「Y」から始まる洋楽の名曲を紹介していきますね!
普段、タイトルの頭文字を絞って曲を探すことはあまりないと思いますが、その分、これまではあまり目につかなかった曲と出会えるかもしれません。
どんな曲があるのか楽しみにしながら記事をご覧ください。
「Y」から始まるタイトルの洋楽まとめ(31〜40)
Year of the SnakeArcade Fire

変容と再生のテーマを巧みに織り込み、インディーロックの新境地を切り開くカナダのArcade Fire。
2025年5月発売予定のアルバム『Pink Elephant』からの先行シングルは、シンセサイザーとダンスビートを融合させた意欲的な一曲です。
本作では、レジーヌ・シャサーニュさんが初めてベースを担い、ウィン・バトラーさんがドラムを叩くという新たな試みも。
デヴィッド・ウィルソン監督によるMVでは、アメリカ各地を旅するバンドメンバーの姿が印象的に描かれ遊び心あふれるシーンが目を引きます。
グラミー賞受賞歴を持つ彼ららしい実験的なサウンドと、耳に残るメロディの絶妙なバランスは、新しい音楽との出会いを求めるリスナーにぴったりでしょう。
your name forevermgk

親友を追悼する心揺さぶるメッセージを込めて、アメリカのラッパー・俳優として活躍するマシン・ガン・ケリーさんが放つ珠玉のバラード。
アヴェンジド・セヴンフォールドのM・シャドウズさんやシニスター・ゲイツさん、ブリング・ミー・ザ・ホライズンのオリ・サイクスさんらが参加し、情感たっぷりのギターとパワフルなボーカルワークが光る本作は、2025年3月にYouTubeでミュージックビデオと共に公開され、多くの人々の心を揺さぶりました。
ハリウッド・ヒルズを見渡す屋上でのパフォーマンスシーンや、アーティストのロイヤル・ドッグによる壁画が印象的なミュージックビデオは、ロック・ファンを中心に熱い支持を集めています。
大切な人への想いを綴った歌詞と情熱的なメロディは、誰かを深く想う方の心に強く響くはずです。
YouCoco Jones

アメリカ出身のR&Bシンガーソングライター、ココ・ジョーンズさんは音楽一家で育ち、ディズニーの番組出演からキャリアをスタート。
2024年のグラミー賞で最優秀R&Bパフォーマンス賞を受賞し、一躍注目を集めました。
重厚なサウンドと豊かな表現力で紡がれる本作は、耳に残るメロディと深い感情表現が光るR&Bバラード。
2025年4月にリリース予定のアルバム『Why Not More?』の収録曲として発売され、ドラマシリーズ『Bel-Air』でも存在感を示す彼女のボーカルの魅力が存分に発揮されています。
ビヨンセさんやホイットニー・ヒューストンさんから影響を受けた歌唱力と、現代的なプロダクションの融合を楽しみたい方におすすめです。
Younger And Hotter Than MeSelena Gomez, benny blanco

私生活でのパートナーとして仲睦まじい姿を隠さず公開しているセレーナ・ゴメスさんとベニー・ブランコさんによる共作アルバム『I Said I Love You First』から、恋愛における不安な感情を率直に描いた印象的な楽曲です。
不完全さを受け入れることの難しさを繊細に表現しながら、ディズニー作品での過去も投影した映像美も見事です。
2025年3月にニュージーランドのホットシングルチャートで11位を記録した本作は、ポップとバラードの要素を融合させた優しい音色で、自己受容の葛藤を抱える人の心に深く届くでしょう。
Young Hearts Run FreeCandi Staton

アメリカを代表するソウル・シンガー、キャンディ・ステイトンさんが1976年にリリースした珠玉のディスコソングは、軽快なビートと心をつかむメロディーが織りなす傑作です。
力強く伸びやかなボーカルと、自由を求める魂の叫びが見事に調和した本作は、全米R&Bチャート1位、イギリスでも2位を記録する大ヒットとなりました。
1996年には映画『ロミオ+ジュリエット』のサウンドトラックに採用され、キム・メイゼルさんによるカバーで新たな世代にも愛されています。
アップテンポなリズムと印象的なメロディーラインは、ダンスフロアで思いっきり体を動かしたい時や、気分を高めたい時におすすめです。
70年代ディスコシーンを代表する名曲として、世代を超えて多くのリスナーの心を魅了し続けています。
「Y」から始まるタイトルの洋楽まとめ(41〜50)
You Send MeSam Cooke

まるで天使の声のような甘美なテナーボーカルが心に染み入る、ソウルミュージックの金字塔と呼ぶべき珠玉のラブソングです。
アメリカ出身のサム・クックさんが1957年9月にソロデビュー作として発表した本作は、当時のビルボードチャートでR&B・ポップの両部門で1位を獲得する大ヒットとなりました。
恋に落ちた瞬間の高揚感から、永遠の愛を誓うまでの感情の変化を丁寧に紡ぎ出した歌詞と、滑らかで表情豊かな歌唱が見事に調和しています。
映画『アメリカン・ポップ』や『ジェシカ・ラングのスウィート・ドリーム』でも使用された本作は、恋するすべての人の心に寄り添う、普遍的な愛の讃歌として今なお多くの人々に愛され続けています。
You Can’t Hurry LoveThe Supremes

キリンビールから発売されているクラフトビール、SPRING VALLEY BREWERYの紹介CMです。
出演者のみなさんがとっても楽しそうにビールを楽しんでいる様子が映され、観ているこちらまでワクワクさせられますよね!
BGMには、スプリームスの代表曲『You Can’t Hurry Love』のカバーが起用されています。
1966年にリリースされて以降、世界中のアーティストにカバーされており、日本でもいろいろな場面で耳にする名曲ですね。