RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

「Y」から始まるタイトルの洋楽まとめ

「Y」で始まる英単語といえば「あなた」を意味する「You」が真っ先に思い浮かびますよね。

楽曲のタイトルにもよく使われており、「Your〇〇」や「You’re~~」のようなタイトルもよく見かけます。

この記事では、そうしたタイトルが「Y」から始まる洋楽の名曲を紹介していきますね!

普段、タイトルの頭文字を絞って曲を探すことはあまりないと思いますが、その分、これまではあまり目につかなかった曲と出会えるかもしれません。

どんな曲があるのか楽しみにしながら記事をご覧ください。

「Y」から始まるタイトルの洋楽まとめ(421〜430)

Yuve Yuve YuThe Hu

The HU – Yuve Yuve Yu (Official Music Video)
Yuve Yuve YuThe Hu

フォークメタルというと、ヨーロッパの民族楽器を取り入れたバンドを想像する方も多いですよね。

しかし、アジア発のフォークメタルバンドも人気なんですよ。

その代表的存在が、The HU。

彼らはモンゴルのフォークメタルバンドで、曲中にはモンゴル民族の言葉が多くちりばめられているのも特徴です。

ただし、作風自体は誰もが聴いて楽しめるような、ノリのいいものです。

まずは一度聴いて、その魅力を感じてみてほしいと思います。

You Got It AllThe Jets

85年発表のアルバム「The Jets」収録。

77年に結成されたミネソタ州出身の8人組。

スローテンポのR&Bをベースにしたリズムとメロウでムーディな大人のメロディに乗せて、新しい愛に気付かせてくれた相手への愛を歌う、そんな一曲です。

Your Side of TownThe Killers

The Killers – Your Side of Town (Audio)
Your Side of TownThe Killers

武道館ライブを成功させるなど日本でも高い人気を誇っているザ・キラーズ。

そのボーカルであるブランドン・フラワーズさんが、過去のシンセサイザーの名曲にインスパイアされながら制作したのが『Your Side of Town』です。

こちらは90年代を感じさせるレトロな雰囲気に仕上がっています。

その年代の曲が好きという方は、きっと気に入るはずですよ。

また真っすぐな愛を描く歌詞にも注目です。

ストレートな表現が胸に刺さります。

「Y」から始まるタイトルの洋楽まとめ(431〜440)

You and Me and the MoonThe Magnetic Fields

アメリカのインディーポップバンド、ザ・マグネティック・フィールズが1995年9月にリリースしたアルバム『Get Lost』に収録されている楽曲です。

バンドの中心人物であるステフィン・メリットさんが手掛けたこの曲は、シンセポップの軽快でロマンチックな曲調が特徴的。

夜のバーやダンスフロアでの甘美な瞬間を描いた歌詞には、恋愛初期のときめきや高揚感が溢れています。

月の光の下で過ごす二人の親密な時間を、ポップなメロディとステフィンさんの低い歌声で表現した本作。

夜のドライブや月明かりの下での散歩など、ロマンチックな気分を味わいたい時にぴったりの1曲ですよ。

Your Wildest DreamsThe Moody Blues

86年発表のアルバム「The Other Side of Life」収録。

64年に結成されたバーミンガム出身の3人組ロックバンド。

ミドルテンポで進行していくベースが強く出ているリズムと爽やかさを感じるようなポップなメロディに乗せて軽やかに歌うボーカルを聴いていると年季の入っている人たちは違うな、と思わずにはいられません。

Young BloodThe Naked And Famous

ニュージーランド発の世界的にも有名なバンドThe Naked And Famous。

曲名のごとくこれの曲を聴けば青春時代を過ごした仲間との思い出が走馬灯のように流れてきませんか?

この曲はブレイクのきっかけにもなった曲。

どちらかというとみんなで聴くより1人でじっくり聴くと、感情移入ができると思います。

You’re Nobody (Til Somebody Kills You)The Notorious B.I.G.

The Notorious B.I.G. – You’re Nobody (Til Somebody Kills You) (Official Audio)
You're Nobody (Til Somebody Kills You)The Notorious B.I.G.

ジョニー・デップさんとフォレスト・ウィテカーさんが共演した映画『L.A.コールドケース』。

アメリカのヒップホップシーンを題材としているので、視聴した音楽ファンも多いのではないでしょうか。

そんな本作の主題歌が『You’re Nobody (Til Somebody Kills You)』です。

ダーティな雰囲気が、ストーリーとマッチしていましたよね。

映画にも登場するノトーリアス・B.I.G.の楽曲と知ると、また違った聴こえ方に感じるはずですよ。