RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「や」から始まるタイトルの曲

この記事では「や」から始まる曲タイトルの歌をご紹介しています。

「や」から始まる曲、といってあなたは何曲思い浮かぶでしょうか?

そう言われると、なかなか出てこないものですよね。

何かの時に役に立つ、たとえば縛りのあるカラオケの時や、しりとりカラオケなど?にもきっと役立つのではないでしょうか?

大ヒットした往年のヒットソングから、最近ヒットしたあの曲まで、新旧を問わずに幅広くご紹介しています。

何かの時にお役立てください!

「や」から始まるタイトルの曲(11〜20)

やさしい気持ちChara

Chara「やさしい気持ち」OFFICIAL MUSIC VIDEO
やさしい気持ちChara

独特な音楽性で人気を集めた女性シンガーソングライター、charaさん。

40代女性の中には彼女のファンだった方も多いのではないでしょうか?

そんなcharaさんの楽曲の中でも、特にオススメしたいのが、こちらの『やさしい気持ち』。

ゴシックさとかわいさを両立させた楽曲ですよね。

音域はmid2A#~hiD#と高めではあるものの、範囲自体は狭めです。

ヒーカップをはじめとしたブレス系のテクニックを使えば一気にクオリティが上がるので、ぜひ彼女の息づかいを参考にしながら歌ってみてください。

やたらと壁が薄いアパートに引っ越したリンちゃんゆかてふ

やたらと壁が薄いアパートに引っ越したリンちゃん/鏡音リン
やたらと壁が薄いアパートに引っ越したリンちゃんゆかてふ

ゆかてふさんが手がけた、まるでコントのような1曲。

2025年7月にリリースされた作品で、壁の薄いアパートに引っ越したリンちゃんを襲う騒音トラブルがテーマ。

ゆかてふさんの実体験をもとに制作されているそうです。

上の階のインド人や隣の加藤さんなど、個性的な隣人たちが立てる生活音にイラ立つリンちゃんの感情が、関西弁のフレーズも交えて表現、かわいそうなんだけど笑えちゃうんですよね。

同じ悩みを抱えている方、いらっしゃるのでは?

野生の花V6

V6 / 野性の花(YouTube Ver.)
野生の花V6

逆境のなかでもたくましく咲き誇る花のような、強い生命力を感じさせるV6の1曲。

力強いバンドサウンドにのせて歌われるのは、どんな状況でも自分らしくあれと背中を押してくれるようなメッセージです。

2000年2月に発売されたシングル『MILLENNIUM GREETING』に収録され、同年のアルバム『“HAPPY” Coming Century, 20th Century Forever』でも聴くことができます。

目標に向かって進むなかで壁にぶつかったとき、自分らしさを見失いそうになったときに聴くと、心を揺さぶられるのではないでしょうか。

やまがた伝統野菜音頭半田技研

【公式】「やまがた伝統野菜音頭」 半田技研
やまがた伝統野菜音頭半田技研

山形の豊かな食文化を支える農家への感謝と尊敬が、明るい音頭のリズムにのせて歌われる1曲です。

澄んだ歌声とコミカルな曲調に、聴いているだけで心がはずむ方も多いのでは?

この楽曲は2020年5月頃に制作された作品。

JAやまがたも協力しており、地域全体で食文化を盛り上げようという温かい気持ちが伝わってきます。

歌詞には伝統野菜が次々と登場するので、山形の食に興味がある方にとっては、たまらない内容といえるでしょう。

お子さんと一緒に歌いながら、郷土の恵みについて楽しく学んでみたい、そんな方にピッタリの楽曲ではないでしょうか。

やさしい女中島みゆき

1982年4月発売のシングル『誘惑』に収録された、中島みゆきさんの珠玉のバラードです。

この楽曲で描かれるのは、優しさという仮面をつけ、孤独を恐れながらも気丈に振る舞う女性の姿。

ピアノを主体としたもの悲しいメロディが、内に秘めた切ない本音と重なり、胸に深く染み渡ります。

本作は後に柏原芳恵さんもカバーしました。

まわりに合わせてつい強がってしまう夜に聴くと、心の鎧をそっと外してもらえるような感覚を味わえるでしょう。

闇夜に提灯赤い公園

赤い公園 – 「闇夜に提灯」Music Video
闇夜に提灯赤い公園

赤い公園が3か月連続リリースの第一弾として放ったのが、こちらの『闇夜に提灯』です。

タイトル通り、夏の夜祭りの熱気と少し妖しい雰囲気をまとったキラーチューンなのですね。

津野米咲さんが奏でる和の旋律を取り入れたギターリフと、うねるようなベースライン、そしてタイトなドラムが織りなすアンサンブルは圧巻の一言。

目まぐるしく変わる曲展開は、まるで提灯の灯りが揺らめく夏の夜道を彷徨うかのよう。

聴いているだけでじっとりと汗がにじむような、熱量を帯びた演奏がたまらない一曲ですよ。

「や」から始まるタイトルの曲(21〜30)

YummyPAIN

TikTokでのダンス動画を中心に人気を集めているのがこの楽曲です。

2025年5月に公開された作品で、ラッパーのPAINさんが手掛けたリズミカルなヒップホップ/ラップとなっています。

約1分強という短い尺の中に、高揚感あふれるビートとキャッチーなフレーズが詰め込まれており、ダンスにもぴったりです。

TikTokでは食事に関連付けた振り付けが話題を呼んでいます。

キャッチーな振り付けなので、ぜひマネしてみてくださいね!