RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ゆ」から始まるタイトルの曲

カラオケなどで役に立つかもしれない、50音順のタイトル曲。

この記事では頭に「ゆ」がつくタイトルの楽曲をご紹介していきます。

「ゆ」から始まるタイトルの曲、といってあなたは何曲思い浮かぶでしょうか?

そしてこの記事内の楽曲は何曲ご存じでしょうか?

昭和の大ヒットソングから平成にヒットしてすっかり世の中の定番ソングとなった楽曲など、幅広くご紹介しています。

カラオケで選曲に迷った時や曲タイトルでしりとりする時などに活用してみてくださいね。

「ゆ」から始まるタイトルの曲(111〜120)

ゆるふわ樹海ガール石風呂

ゆるふわ樹海ガール/歌、初音ミク
ゆるふわ樹海ガール石風呂

『ゆるふわ樹海ガール』は石風呂さんによる大ヒットナンバーで、2011年10月に公開されました。

キャッチーな曲調とちょっと後ろ向きな歌詞のギャップが魅力的な本作。

若者の心情を鋭く描写していて、数多くのボカロファンから共感を得ました。

アルバム『ティーンエイジ・ネクラポップ』にも収録た本作。

日常に息苦しさを感じている人にぜひ聴いてほしい1曲です。

ゆきがふるまかろり

孤独や自己喪失感に苛まれる主人公の心情が、初音ミクのあどけない歌声を通して表現されています。

まかろりさんによる楽曲で、2024年12月に公開されました。

チップチューンとピアノサウンドが融合した曲調、繊細なメロディーラインが心に染み入ります。

またBPMを変化させるアレンジも印象的。

冬の季節感と人間の内面を巧みに融合させており、深い共感と余韻を与えます。

寂しさを感じているときに寄り添ってくれる音楽かもしれません。

誘われてエデン辰巳ゆうと

辰巳ゆうと「誘われてエデン」Music Video
誘われてエデン辰巳ゆうと

演歌も歌謡曲も歌いこなす辰巳ゆうとさんの「歌謡曲」サイドを象徴する曲で、演歌歌手として辰巳さんとはまた違う、艶っぽく甘い歌声を堪能できる名曲ですね!

2021年にリリースされた通算4枚目のシングル曲『誘われてエデン』は、前作『センチメンタル・ハート』の流れを汲むポップス~歌謡曲路線で辰巳さんの「王子様」キャラも存分に活かされた楽曲と言えそうです。

歌謡曲とラテン風の曲調の相性の良さは昭和の時代から証明済みですが、そういった曲に慣れている方であればとても歌いやすいと感じられるはず。

逆に慣れていない方にとってはメロディラインのリズム取りにやや戸惑いを感じるかもしれませんが、原曲を何度も聴いて覚えてしまえばそれほど難しくはないですからぜひ挑戦してみてくださいね。

夕霧海峡石原詢子

石原詢子「夕霧海峡」ミュージックビデオ(1コーラス)
夕霧海峡石原詢子

石原詢子さんの楽曲のなかでも、特に演歌の要素をたっぷりと含んでいる名曲『夕霧海峡』。

今回の記事で紹介している楽曲のなかで、本作は難しい部類に入るのですが、一般的な演歌よりは簡単です。

その証拠にAメロのこぶしは、同じ音程の上下を繰り返します。

難所はサビ終盤の部分で、ここでは細かいこぶしの後にロングトーンが展開されるため、ある程度の練習は必要です。

全体の音程の上下自体はゆるやかな部類なので、しっかりと反復練習をしていけば、演歌を歌い慣れている方なら問題なく歌いこなせるようになるでしょう。

wacci

wacci 『結』Music Video
結wacci

日常の何気ない瞬間を大切にする2人の姿を描いた、wacciの感動的なバラード。

「二人で選んだ未来」への希望と決意が込められた歌詞は、多くの人の心に響きます。

2019年5月に配信シングルとしてリリースされ、同年12月発売のアルバム『Empathy』にも収録。

「wacciがあなたの結婚式で生演奏するキャンペーン」も実施され、話題を呼びました。

結婚式やプロポーズのシーンにピッタリな1曲です。

大切な人との絆を感じたいとき、ぜひ聴いてみてください。

雪唄木村徹二

雪が舞い散る情景を切なげに歌い上げる、木村徹二さんの作品です。

過去の過ちを悔いながらも、再生と希望を見出す主人公の姿が、美しいメロディーと共に描き出されています。

2025年2月にリリースされたこの曲は、木村さんの3枚目のシングル。

雪や月、風といった自然の描写を通じて、人間の心の浄化や再生を象徴的に表現しています。

人生に迷いを感じている方にとって、道標になってくれるかもしれません。

夢で逢えたら銀杏BOYZ

銀杏BOYZのこの曲は、切ないけれど純粋な片思いの気持ちを歌った名曲です。

夢の中でしか会えない相手への思いを、繊細な言葉で表現しているんですよ。

2005年1月にアルバム『DOOR』に収録されたこの曲は、ライブでも人気の高い1曲。

夏の終わりの切ない恋心を描いた歌詞は、多くの人の心に響くはず。

片思いの経験がある人や、かなわない恋に悩んでいる人にピッタリな1曲だと思います。

夕暮れ時に聴くと、より一層心にしみる曲かもしれませんね。