「ゆ」から始まるタイトルの曲
カラオケなどで役に立つかもしれない、50音順のタイトル曲。
この記事では頭に「ゆ」がつくタイトルの楽曲をご紹介していきます。
「ゆ」から始まるタイトルの曲、といってあなたは何曲思い浮かぶでしょうか?
そしてこの記事内の楽曲は何曲ご存じでしょうか?
昭和の大ヒットソングから平成にヒットしてすっかり世の中の定番ソングとなった楽曲など、幅広くご紹介しています。
カラオケで選曲に迷った時や曲タイトルでしりとりする時などに活用してみてくださいね。
「ゆ」から始まるタイトルの曲(151〜160)
有心論野田洋二郎(RADWIMPS)

大人気ロックバンド・RADWIMPSのボーカルを務めるのが野田洋次郎さんです。
バンドのほとんどの楽曲で作詞・作曲を担当しています。
東京都で生まれ6歳から10歳のあいだをアメリカ合衆国テネシー州のナッシュビルで過ごした帰国子女なんですよね。
そのため英語も堪能でRADWIMPSの大ヒット曲である『君の名は』や『前前前世』などには、全編英語で歌ったバージョンもあるんです。
野田さんはミュージシャンとしてだけではなく俳優としても活躍していて、2015年の映画『トイレのピエタ』で主演を務め第39回日本アカデミー賞・新人賞を受賞しています。
夢で逢えたら鈴木雅之

鈴木雅之さんのアルバム『CARNIVAL』収録曲で、アルバムは1997年11月21日リリース。
鈴木氏が在籍していたラッツ&スターのラストシングルとしてもリリースされていた他、多数のアーティストによってカバーされている名曲です。
今回ご紹介するこのバージョンを歌う鈴木雅之さん、ハスキーな低音の声の魅力には定評のあるシンガーさんですが、その魅力はこの楽曲でも健在。
とても魅力的な低音を活かした歌声が楽しめる作品となっています。
YUKIWhiteberry

雪景色の中で響く切ないメロディが印象的な楽曲です。
冬の情景や初恋の感情を描いた歌詞が特徴的で、ポップでありながらも切なさを感じさせる曲調が心に染みます。
1999年12月にリリースされたWhiteberryのデビューシングルで、フジテレビ系『めちゃ²イケてるッ!』のエンディングテーマとして起用されました。
広島センター街のCMソングとしても使用され、幅広い層に親しまれています。
スキー場やゲレンデで流れれば、きっと心が温まること間違いなし。
銀世界を滑走する際のBGMとしてぴったりですよ。
Whiteberryさんの清涼感溢れる歌声と共に、ウインタースポーツを楽しんでみてはいかがでしょうか。
雪明かり (Yukiakari)&TEAM

四季をテーマにしたシリーズの最終章となる本作。
はかなく美しい雪の世界を描きながら、人々の絆と時の移ろいを表現しています。
ギターリフから始まり、ダイナミックなメロディへと展開する楽曲は、冬の情景と新たな始まりを象徴するかのよう。
&TEAMのこれまでの歩みとファンへの感謝、そして未来への希望が込められていて、心に染み入ります。
2024年12月リリースの2ndアルバム『雪明かり』のタイトル曲で、豪華な制作陣も注目ポイントですね。
寒い季節に聴きたくなる、温かみのある1曲です。
夢暴ダンス奇妙礼太郎

奇妙礼太郎さんが映画『私にふさわしいホテル』の主題歌として書き下ろした本作。
2024年12月18日にデジタル配信リリースされました。
主人公の衣装が次々と変わる楽しさや、夢をかなえるためのものすごい行動力からインスピレーションを得て生まれたそう。
奇妙礼太郎さんらしいやわらかな歌声とメロディーセンスが光る、オシャレなナンバーに仕上がっています。
この軽やかな音楽に、ぜひ耳を傾けてみてください。
You and Meしゃろう

ゆったりとしたメロディと心地よいリズムが特徴的な楽曲です。
しゃろうさんが手掛けたこの作品は、2020年12月にリリースされ、YouTubeやTikTokなどの動画コンテンツでよく使用されています。
VlogのBGMとして人気が高く、リラックスした雰囲気を演出したい場面にぴったりです。
ピアノの旋律が印象的で、聴く人の心に寄り添うような優しい音色が魅力的です。
日常の穏やかな瞬間を切り取るような映像と相性が良く、視聴者を癒やしの世界へと誘います。
忙しい日々の中で、ほっと一息つきたい時にオススメの1曲です。
ぜひVlogのBGMとして使ってみてください!
「ゆ」から始まるタイトルの曲(161〜170)
夢灯籠RADWIMPS

若者の夢と希望、そしてその儚さを描いたRADWIMPSの楽曲が心に響きます。
「願ったら何かが叶う」という純粋な願望と現実のギャップを見事に表現し、聴く者の感情を揺さぶります。
2016年8月にリリースされたアルバム『君の名は。』に収録され、同名の映画のオープニングテーマとして使用されました。
映画の世界観と見事に調和し、時間と空間を超えた繋がりというテーマを象徴しています。
新しい一歩を踏み出す卒業生や、大切な人との絆を感じたい方におすすめです。
RADWIMPSさんの詩的な歌詞と爽やかなメロディーが、心に寄り添う一曲となっています。