RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ゆ」から始まるタイトルの曲

カラオケなどで役に立つかもしれない、50音順のタイトル曲。

この記事では頭に「ゆ」がつくタイトルの楽曲をご紹介していきます。

「ゆ」から始まるタイトルの曲、といってあなたは何曲思い浮かぶでしょうか?

そしてこの記事内の楽曲は何曲ご存じでしょうか?

昭和の大ヒットソングから平成にヒットしてすっかり世の中の定番ソングとなった楽曲など、幅広くご紹介しています。

カラオケで選曲に迷った時や曲タイトルでしりとりする時などに活用してみてくださいね。

「ゆ」から始まるタイトルの曲(161〜170)

遊園Nulbarich

Nulbarich – 遊園 (Official Music Video)
遊園Nulbarich

恋の終わりを描いた切ないナンバーです。

mabanuaさんとのコラボで生み出された心地よいビートに乗せて、JQさんの甘くも切ないボーカルが響きます。

恋人との別れを遊園地になぞらえた歌詞が印象的。

戻れない切なさを描いたフレーズが胸に刺さります。

2024年11月に配信リリースされた本作は、Nulbarichにとって初となる日本語タイトルの楽曲。

失恋の痛みを抱えた人や、過去の恋を懐かしむ人の心に寄り添うでしょう。

ミュージックビデオでは、移動式ミニ遊園地がさまざまな表情を見せる様子も必見です。

なかねかな

アコムとのタイアップでリリースされた楽曲です。

なかねかなさんによる本作は、2023年にリリース。

「自分の夢に向かってがんばっている姿を描いたポジティブソングだな」と思って聴いているとサビで突然、ケーキを5等分するアプリの開発のためにアコムで借入をする、という内容に。

温かみのある曲調、キャッチーなメロディーとのギャップがすごくて笑ってしまいます。

忘年会や新年会の余興で使えそうな、楽しい1曲です。

「ゆ」から始まるタイトルの曲(171〜180)

雪の華真木ことみ

30年以上に及ぶキャリアを持つベテラン、真木ことみさんが2022年8月に発表した演歌の名曲。

日本海の情景と重ね合わせた失恋の痛みが胸に染みる歌詞が印象的です。

終わった恋の悲しみや未練が、起伏に富んだメロディと情感豊かな歌声で表現されていて、聴く人の心を揺さぶります。

真木さんのデビュー30周年を記念したアルバムに収録されており、キャリアの集大成とも言える一曲。

冬の寒さに震える心を癒したい時や、失恋の痛手を乗り越えたい時におすすめの楽曲です。

真木さんの歌唱力と表現力が存分に発揮された、演歌ファン必聴の一曲ですね。

LACCO TOWER

冬の季節を彩る楽曲として、LACCO TOWERが紡ぎ出した本作。

雪の降る静かな夜を舞台に、過去の思い出や失われた関係への未練を美しく描き出したこの曲は、アルバム『闇夜に烏、雪に鷺』に収録されています。

雪の冷たさとはかなさが、主人公の感情と重なり合う様子が印象的です。

静かな冬の夜に一人で聴きたい、しみじみとした気分になれる1曲ですね。

失恋の痛みを癒やしたい人や、大切な人との思い出を振り返りたい方におすすめの楽曲です。

揺れるピアスがらり

がらり – 揺れるピアス【OFFICIAL LYRIC VIDEO】
揺れるピアスがらり

幅広い音楽性で知られるアーティスト、がらりさん。

その名前のごとく、楽曲によって大きく変わる音楽性が特徴で、飽きを感じさせないサウンドでヒットナンバーを連発しています。

そんながらりさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『揺れるピアス』。

オシャレでキャッチーなJ-POPに仕上げられた作品です。

長調の作品ですが、ボーカルラインは気だるい感じなので、発声が安定しない中学生の方でも問題なく歌えます。

悠々閑々 gonna be alright!!アンジュルム

アンジュルム『悠々閑々 gonna be alright!!』Promotion Edit
悠々閑々 gonna be alright!!アンジュルム

軽やかなメロディーが、人生の悩みを吹き飛ばしてくれます。

アンジュルムによる楽曲で、2024年11月に18枚目のシングルとしてリリースされました。

ポジティブなメッセージを込めたポップソングで、メンバーたちの明るい歌声が印象的。

日常のプレッシャーから解放されること、リラックスして前向きに生きることの大切さを歌っています。

ということで落ち込んでいるときや、気分転換したいときに聴くのがオススメです。

きっと元気をもらえるはずですよ。

雪化粧EXILE ATSUSHI

EXILE ATSUSHI / 雪化粧 (Music Video)
雪化粧EXILE ATSUSHI

雪が降り積もる風景を背景に、切ない別れと深い感謝の念を歌い上げた珠玉のバラードです。

壮大なスケールの白銀の世界を舞台に、過ぎ去った時間への想いが綴られており、聴く人の心に深く刻まれます。

本作は2022年2月に配信され、同年4月発売のアルバム『ONE』に収録。

イヤホン「ZE3000」のイメージソングとしてCMにも起用されました。

雪の降る静かな冬の日、大切な人との思い出に浸りたい時、心に染み入るような歌声と共に聴きたい一曲です。

EXILE ATSUSHIさんの繊細な感情表現が際立つ、冬の名曲といえるでしょう。