RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ゆ」から始まるタイトルの曲

カラオケなどで役に立つかもしれない、50音順のタイトル曲。

この記事では頭に「ゆ」がつくタイトルの楽曲をご紹介していきます。

「ゆ」から始まるタイトルの曲、といってあなたは何曲思い浮かぶでしょうか?

そしてこの記事内の楽曲は何曲ご存じでしょうか?

昭和の大ヒットソングから平成にヒットしてすっかり世の中の定番ソングとなった楽曲など、幅広くご紹介しています。

カラオケで選曲に迷った時や曲タイトルでしりとりする時などに活用してみてくださいね。

「ゆ」から始まるタイトルの曲(281〜290)

ゆびきりげんまんMISIA

MISIAさんの人生観や思いがぎゅっと詰まった希望の曲。

穏やかな春風のように優しいピアノの調べのなか、変わりゆく季節や強い絆で結ばれた人々をイメージさせる歌詞が心に染み入ります。

大切な約束を胸に秘め、新たな一歩を踏み出す勇気をくれるナンバー。

時の流れを通して未来へつながっていく人生の機微に寄り添うMISIAさんの歌声に、深い感動を覚えずにはいられません。

2024年3月にリリースされたこの曲は、ドラマ『黄金の刻〜服部金太郎物語〜』の主題歌。

人生の岐路に立つ誰もが背中を押してもらえるはず。

前を向いて歩き出したくなる、そんな魂を揺さぶる1曲です。

夢幻MY FIRST STORY × HYDE

MY FIRST STORY × HYDE – “MUGEN” (from Anime “Demon Slayer: Kimetsu no Yaiba”) Official Music Video
夢幻MY FIRST STORY × HYDE

MY FIRST STORYとL’Arc~en~CielでおなじみのHYDEさんが共演した楽曲『夢幻』。

本作は人気アニメ「鬼滅の刃」のテーマソングとしても有名で、リリース当初から話題を集めました。

そんな本作は、ただ聴いただけではそこまで難しい印象はないかもしれません。

しかし、実際に歌ってみるとわかるのですが、サビで高音パートが何度も続くので、ピッチを合わせることが難しく、おまけに息継ぎのタイミングも少ないため、持久力が求められます。

夢なずむMr.ふぉるて

Mr.ふぉるて – 夢なずむ【Official Music Video】
夢なずむMr.ふぉるて

温かな春の日射しのように心に優しく寄り添う楽曲です。

Mr.ふぉるてさんが届けるこの曲は、新生活に向かう人々の背中を力強く押してくれます。

歌詞には、過去の挫折や不安を抱えながらも、新たな一歩を踏み出す勇気が詰まっています。

「朝を布団から起こして」という印象的なフレーズは、まさに春の始まりを感じさせますね。

2022年2月に先行配信された本作は、アルバム『Love This Moment』に収録されています。

はるやま商事の学生応援プロジェクトとタイアップした経緯も、楽曲の持つ応援ソングとしての魅力を物語っています。

新しい環境に不安を感じている人や、夢に向かって頑張りたい人にぴったりの1曲です。

「ゆ」から始まるタイトルの曲(291〜300)

雪が降る夜に君はいないNaskey

【初音ミク】雪が降る夜に君はいない【オリジナル】
雪が降る夜に君はいないNaskey

12月の寒い季節には、人肌が恋しくなることもありますよね。

そんな時に心に寄りそってくれる曲は、ボカロPのNaskeyさんが2021年に制作した『雪が降る夜に君はいない』。

愛する人と別れてしまった時の寂しさや孤独が歌われています。

冬の寒さとともに、切ない気持ちが押し寄せる姿に共感する方もおられるでしょう。

悲しみをそっとつつみこむような、温かみのあるバンドサウンドが響く楽曲です。

美しいピアノやギターの音色に合わせて歌う、初音ミクの透きとおる歌声に癒やされてみてはいかがでしょうか。

(you can do) everythingONE OK ROCK

いろいろな音楽が詰まった作品という意味合いでタイトルがつけられたメジャー1stアルバム『ゼイタクビョウ』に収録されている『(you can do) everything』。

印象的なギターリフと8ビートの疾走感がテンションを上げてくれる、爽やかなナンバーです。

全体的にキーが高いですが、音程の跳躍も少なく音域も広くないため、ご自身に合ったキーの設定をすれば気持ちよく歌えますよ。

カラオケを盛り上げたいけどあまり歌が得意でないという方におすすめの、みんなで歌えるロックチューンです。

夕暮れ沿いOfficial髭男dism

Official髭男dism – 夕暮れ沿い(YouTube Music Foundry)
夕暮れ沿いOfficial髭男dism

2015年にリリースされたofficial髭男dismのデビューミニアルバム『ラブとピースは君の中』に収録されている『夕暮れ沿い』。

メジャーデビュー前からライブで演奏されている楽曲です。

また、普段はベースの楢崎さんがこの曲ではサックスを演奏し、他のメンバーも歌うというのがこの曲の特徴です。

サビのメロディは段階を踏んで高くなっていく展開。

音程を少しずつ高くできるため、高音を出すときに喉が閉まりにくくなり、歌いやすく感じますよ!

UFOPink Lady

「UFO」MUSIC VIDEO / ピンク・ベイビーズ
UFOPink Lady

少し年配の方が多い集まり・忘年会ならナツメロ系がウケますよね。

その場を盛り上げるなら昔のアイドルのヒット曲、松田聖子さんや中森明菜さん、グループで余興に参加するならキャンディーズなんか最適です!

そしてオススメはピンクレディーの『UFO』。

何年たっても色あせないアイドルソングのまさに金字塔です。

宇宙音をイメージした?イントロが流れるだけでワクワクしちゃいますよ。

50代以上の方なら誰でも知っているあの独特な振り付けもみんなで盛り上がれそう!

アイドルグループ、ピンク・ベイビーズがカバーした『UFO』もチェックしてくださいね。