RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ゆ」から始まるタイトルの曲

カラオケなどで役に立つかもしれない、50音順のタイトル曲。

この記事では頭に「ゆ」がつくタイトルの楽曲をご紹介していきます。

「ゆ」から始まるタイトルの曲、といってあなたは何曲思い浮かぶでしょうか?

そしてこの記事内の楽曲は何曲ご存じでしょうか?

昭和の大ヒットソングから平成にヒットしてすっかり世の中の定番ソングとなった楽曲など、幅広くご紹介しています。

カラオケで選曲に迷った時や曲タイトルでしりとりする時などに活用してみてくださいね。

「ゆ」から始まるタイトルの曲(291〜300)

Your SongSHE’S

なかなか思い通りにならない人生の中で、何度でも立ち上がる勇気を描いた『Your song』。

2010年代から活躍するロックバンドのSHE’Sが2019年にリリースしました。

夢や目標がかなわなかったとしても、決して無駄にはならないというメッセージが歌われています。

情熱的なギターや重厚なビートを取り入れた激しいサウンドだからこそ、熱い思いが伝わるのでしょう。

どこか切なさも感じさせる、エモーショナルなロックバラードです。

先に進むことがつらくなったときにこそ聴いてみてくださいね。

Your ChoiceSHERBET

【歌詞付】SHERBET / Your Choice
Your ChoiceSHERBET

日本のメロコアシーンをけん引してきたSHERBETは、1996年にデビューした3ピースバンドです。

渡辺誠さんの高音域と岡田洋介さんのダミ声によるツインボーカルが特徴的で、疾走感あふれるサウンドとキャッチーなメロディで多くのファンを魅了してきました。

彼らのデビューアルバム『SHERBET』は、ハイスタの難波章浩さんをプロデューサーに迎えて制作され、メロコアファンにとって必聴の一枚なんです。

短い活動期間にもかかわらず、SHERBETの音楽は90年代のパンクシーンに新たな風を吹き込み、後続のバンドにも大きな影響を与えました。

激しいパンクロックのエネルギーとメロディアスな要素を融合させた彼らの音楽は、今もなお色あせることなく多くのリスナーの心をつかんでいます。

夢のはなしSHISHAMO

憂鬱気分はかわいいギターロックナンバーでどこかへ追いやってしまいましょう。

『明日も』『君と夏フェス』などで知られているガールズロックバンド、SHISHAMOによる楽曲で、2013年にリリースされたアルバム『卒業制作』に収録されています。

「天井が迫ってくる悪夢」を題材にした歌詞はユーモアたっぷり。

キュートでちょっぴり切なくて、聴き終わりには元気がもらえます。

肩の力を抜きたいときに、いかがでしょうか。

Your NoteSIRUP

SIRUP – Your Note (Official Music Video)
Your NoteSIRUP

歌詞を見てみると、自分探しの旅に出た主人公の姿が描かれています。

不安定な世界で迷いながらも、自分の真実を追い求める勇気が込められていますね。

SIRUPさんの滑らかな歌声が、そんな主人公の心情を優しく包み込むように響きます。

この曲は、音楽と香りを融合させた「PARFA TUNE」プロジェクトの一環として2024年3月に配信リリースされました。

自分らしさを見失いそうな時、きっと背中を押してくれる1曲。

悩みを抱えている人や、人生の岐路に立っている人にぜひ聴いてもらいたい楽曲です。

雪が降ってきたSMAP

解散後もメンバーそれぞれの活躍が注目され、根強い再結成の声が絶えない5 人組アイドルグループ、SMAPの6作目のシングル曲。

軽快なアンサンブルとビートは、イベントが多い冬をポップに彩ってくれますよね。

音程の跳躍が少なくキーも高くないため、あまりカラオケが得意でないという方にもオススメですよ。

雪景色をイメージさせる歌詞とメロディーがテンションを上げてくれる、大人数で歌っても盛り上がることまちがいなしのアッパーチューンです。

YOU & ISTEREON

普段、人にどう思われているかを意識して生活している方が多いでしょう。

そんな方に向けて自分たちの世界に入り込んでしまおうと伝えているのが『YOU & I』です。

こちらはSTEREONさんが翔さんとともにリリースした作品です。

メロウな雰囲気のラブソングなので、2人だけの時間を楽しみたい時にぜひ聴いてみてください。

おだやかなトラックなので、就寝前や夜のキャンプファイヤーなんかにもピッタリだと思いますよ。

「ゆ」から始まるタイトルの曲(301〜310)

YUMEGIWA LAST BOYSUPERCAR

Yumegiwa Last Boy – Supercar (スーパーカー) PV
YUMEGIWA LAST BOYSUPERCAR

1997年にデビューしナンバーガールやくるりらとともに「97の世代」と呼ばれたSUPERCARが、2001年にリリースしたシングルが『YUMEGIWA LAST BOY』です。

テクノ系ミュージシャンである元電気グルーヴの砂原良徳さんをプロデューサーに迎えた、ポップさと洗練されたテクノサウンドが融合した1曲なんですよね。

YUKIさんやPerfumeなどのフューチャーポップの先駆け的1曲でもあります。

窪塚洋介さん主演の映画『ピンポン』の主題歌に起用されました。