「ゆ」から始まるタイトルの曲
カラオケなどで役に立つかもしれない、50音順のタイトル曲。
この記事では頭に「ゆ」がつくタイトルの楽曲をご紹介していきます。
「ゆ」から始まるタイトルの曲、といってあなたは何曲思い浮かぶでしょうか?
そしてこの記事内の楽曲は何曲ご存じでしょうか?
昭和の大ヒットソングから平成にヒットしてすっかり世の中の定番ソングとなった楽曲など、幅広くご紹介しています。
カラオケで選曲に迷った時や曲タイトルでしりとりする時などに活用してみてくださいね。
「ゆ」から始まるタイトルの曲(301〜310)
融雪THE SIXTH LIE

エモーショナルな感情を激しいバンドサウンドで届けるロックバンド・THE SIXTH LIE。
彼らが2020年にリリースした『融雪』は、ハイトーンで歌いたいカラオケにぴったりなナンバーです。
寒い季節を感じられるこの曲は、アニメ『ゴールデンカムイ』のエンディングテーマに起用されました。
近未来を感じさせるエレクトロニカやダブステップを取り入れた彼らの音楽は、ボーダーレスで海外のファンも獲得しています。
アニソンが好きな友だちとのカラオケはもちろん、ロックファンの方も盛り上がれる作品です。
ユウレイターTakoyakiKZY

ノリの良さと切なさが同時に押し寄せてくるボカロックです。
ボカロP、TakoyakiKZYさんの楽曲で、2023年6月にリリースされました。
シティポップな雰囲気も感じられるイントロから始まり、そのままAメロ、ゆらりとしたBメロへ。
そしてそこからサビに入るのですが、いきなりのテンポアップ!
そのダンスロック調に変化する展開がクセになってしまうんです。
ガツンとゆがませたギターに浮遊感のあるシンセフレーズを合わせたアレンジも特徴的。
大切な人のことを忘れられない主人公、その抑えきれない感情を音で表現しているよう思えます。
「ゆ」から始まるタイトルの曲(311〜320)
夢喰Tani Yuuki

疾走感あふれる1曲『夢喰』を歌えば盛り上がること間違いなしですよ。
このタイトルの読み方は「ばく」です。
「ばく」は伝説上の生き物で、夢を守ってくれると言い伝えられているんです。
そして曲中には、夢を追う人を応援し支えるようなメッセージが歌われています。
とすると、この曲自体がまさしく「ばく」とも考えられますね。
語尾に抜け感を出す歌唱が特徴なので、意識して歌ってみてほしいと思います。
またアップテンポな曲なので、繊細な曲が苦手という方でも歌いやすいでしょう。
You Are NobodyTokimeki Records feat. ひかり

都会の夜の寂しさを、R&Bやソウルの要素を取り入れたサウンドで表現した楽曲。
Tokimeki Records feat. ひかりさんの歌声が、ノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。
2022年5月に発表された本作は、アルバム『透明なガール』の先行シングルとして注目を集めました。
ディスコテイストとソウルフルな歌声が印象的で、80年代や90年代の音楽を現代風にアレンジした魅力あふれる一曲。
秋の夜長、カフェでゆっくり過ごすときや、都会の夜景を眺めながらのドライブタイムにピッタリな楽曲です。
ユウピテルVell

Vellさんが2024年9月に発表したこの作品は、GUMIの透き通った歌声が印象的。
そしてジャズやロックを巧みに融合させたサウンドが、聴く人の心を揺さぶります。
歌詞には「賢く生きる」ことの大切さが描かれていて、人生の試練に立ち向かう勇気をもらえます。
2分17秒という短い時間でも濃密な世界観を作り上げているんです。
落ち込んでいるときや、人生の岐路に立ったときにぜひ聴いてほしい1曲です。
遊星XWurtS

軽やかなピアノのリフと、エレクトロポップとロックが融合した独特のサウンドが魅力の1曲。
時間を巻き戻すエフェクトや未来への挑戦を示す言葉がちりばめられた、哲学的かつ詩的な歌詞が光ります。
2024年5月にリリースされたEP『エヴォリューション』に収録。
テクノロジーの進化と人間性の変容をテーマに、現代社会の諸問題や未来への思いを巧みに表現した名曲ではないでしょうか。
変化の激しい時代を生きる全ての人に、一度は耳を傾けてほしい1曲です。
UK REGGAEYaman-Echo

ルーツレゲエから独自のダブやミクスチャーへと音楽性を広げているYaman-Echoは、ジャンルの枠にとらわれない音楽スタイルで注目を集めています。
代表曲には、多彩なサウンドがちりばめられた『UK Reggae feat. Mighty』や、幻想的な雰囲気を持つ『Spacey Reggae』があり、聴く人を新たな音楽の世界観へといざないます。
Yaman-Echoの音楽は、レゲエを核としながらも、新しい音楽の可能性を追求する彼らならではの魅力あふれるものです。