RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ゆ」から始まるタイトルの曲

カラオケなどで役に立つかもしれない、50音順のタイトル曲。

この記事では頭に「ゆ」がつくタイトルの楽曲をご紹介していきます。

「ゆ」から始まるタイトルの曲、といってあなたは何曲思い浮かぶでしょうか?

そしてこの記事内の楽曲は何曲ご存じでしょうか?

昭和の大ヒットソングから平成にヒットしてすっかり世の中の定番ソングとなった楽曲など、幅広くご紹介しています。

カラオケで選曲に迷った時や曲タイトルでしりとりする時などに活用してみてくださいね。

「ゆ」から始まるタイトルの曲(431〜440)

夢を信じて德永英明

切ない恋心と未来への希望を歌った名曲が、1990年1月にシングルとしてリリースされました。

德永英明さんの透明感のある歌声が、人生の岐路に立つ人々の心に響きます。

フジテレビ系アニメ『ドラゴンクエスト』のエンディングテーマとして使用され、チャートでも最高3位を記録。

多くのアルバムに収録され、他のアーティストによるカバーも発表されています。

本作は、挫折を経験しても自分を信じて前に進む勇気を与えてくれる曲です。

人生に迷ったとき、この曲を聴いて元気をもらってみてはいかがでしょうか。

夢に出てくんな忘れらんねえよ

忘れらんねえよ『夢に出てくんな』Music Video
夢に出てくんな忘れらんねえよ

親しみやすいポップミュージックとパンクロックをミックスさせた音楽性で人気を集めるバンド、忘れらんねえよ。

もともとはバンドでしたが、他のメンバーが抜けたため、現在はボーカルの柴田さんのソロプロジェクトとして活動されていますね。

そんな忘れらんねえよの作品のなかでも、特にオススメしたい短い楽曲が、こちらの『夢に出てくんな』。

王道のパンクロックに仕上げられているため、全体を通して歌いやすい楽曲です。

がなる場所もないので、女性でも挑戦しやすいと思います。

ユカイツーカイ怪物くん怪物くん(野沢雅子)

怪物くんの明るい性格をそのまま表現したこの曲。

1980年から1982年まで放送されたアニメのオープニングテーマに使用されました。

軽快なフレーズと、陽気でリズミカルなメロディーが印象的です。

本作は、怪物くんが王子様として描かれ、彼のユーモラスで楽観的な性格が全面に押し出されています。

アニメを見たことがなくても、この曲を聴くだけで怪物くんの世界観を楽しめるはず。

ハロウィンパーティーのBGMにも最適ですよ!

夕闇絵画日食なつこ

日食なつこ – ‘夕闇絵画’ Official Music Video “No Cut Dance ver.”
夕闇絵画日食なつこ

夕暮れ時の切ない風景を描いた、心に染み入るナンバーです。

岩手県出身のピアノ弾き語りソロアーティスト、日食なつこさんによる楽曲で、2023年4月にリリースされたミニアルバム『はなよど』に収録されています。

バンド編成による、力強さと繊細さが絶妙に混ざり合った作品。

つながりが失われゆく瞬間、別れの際の複雑な感情を描いた歌詞が印象的です。

本作を通して、あなたの中にあるはかない思いに向き合えるかもしれません。

優ちゃんのクリスマス早見優

1980年代の冬の風物詩といえば、この曲を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

早見優さんの澄んだ歌声が印象的なこの楽曲は、クリスマスの魔法のような雰囲気を見事に表現しています。

歌詞では、街のイルミネーションやプレゼント交換など、クリスマスの楽しい情景が描かれており、聴く人の心をほっこりと温めてくれますよね。

子供の歌声とのハーモニーも素敵で、家族で楽しめる一曲となっています。

本作は、クリスマスシーズンになると自然と口ずさみたくなる、心温まるメロディーが魅力です。

【遊戯】ドラえもん星野源

ドラえもん踊ってみた!【お遊戯】【ダンス】【きらり保育園】
【遊戯】ドラえもん星野源

子供たちが大好きな『ドラえもん』の曲でダンスをしてもらうのはいかがでしょうか?

『映画 ドラえもん のび太の宝島』の主題歌、そしてテレビ放送されているアニメ『ドラえもん』のオープニングテーマにも起用された星野源さんの『ドラえもん』。

子供たちもよく知る曲は覚えるのも早く、踊りも楽しめると思います。

ドラえもんをはじめ、アニメに登場するさまざまなキャラクターをイメージさせる衣装で踊るのもオススメです。

動画サイトには小さなお子さんへ向けた、シンプルで踊りやすい振り付けのダンス動画もたくさんあるので、ぜひ参考にしてみてください!

「ゆ」から始まるタイトルの曲(441〜450)

夕化粧朝日美里

愛媛県松山市出身で大阪府に住んでおられる朝日美里さんの曲がこちら。

大阪のスタジオから発信された1曲。

作曲者は美川憲一さんや、水前寺清子さんの曲も手掛けられた竹山荘一さんです。

曲の内容は酒場で働いていた女性を見初め、結婚した男性がその妻を白粉花と重ね合わせながら愛おしく思う、その気持ちがたくさん描かれています。

映画のワンシーンのように情景が目に浮かんでくるんですよね。

ぜひ聴いて、レトロな気持ちに浸ってみてください。