RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ゆ」から始まるタイトルの曲

カラオケなどで役に立つかもしれない、50音順のタイトル曲。

この記事では頭に「ゆ」がつくタイトルの楽曲をご紹介していきます。

「ゆ」から始まるタイトルの曲、といってあなたは何曲思い浮かぶでしょうか?

そしてこの記事内の楽曲は何曲ご存じでしょうか?

昭和の大ヒットソングから平成にヒットしてすっかり世の中の定番ソングとなった楽曲など、幅広くご紹介しています。

カラオケで選曲に迷った時や曲タイトルでしりとりする時などに活用してみてくださいね。

「ゆ」から始まるタイトルの曲(461〜470)

ゆめくいしょうじょ米津玄師

【Lyrics_中字】ゆめくいしょうじょ – 米津玄師
ゆめくいしょうじょ米津玄師

ハチ名義でボカロ曲として発表された楽曲をセルフカバーした『ゆめくいしょうじょ』。

7thシングル『ピースサイン』に収録されている楽曲で、原曲は『沙上の夢喰い少女』というタイトルでハチ名義での2ndアルバム『OFFICIAL ORANGE』に収録されています。

全体的にキーが低く音域が狭いですが、サビで音程の跳躍があるためカラオケでは音を外さないと同時に声量をコントロールする必要があります。

ゆったりとしたビートに乗せたエモーショナルなメロディが心地いい、隠れた名曲です。

You Know What?紅桜

紅桜 – You Know What?【Official Music Video】(Prod.DJ KAJI)
You Know What?紅桜

岡山県出身のラッパー、紅桜さんの楽曲は、過去の困難な状況や再出発の意志をテーマにしています。

本作のトラックは、ヒップホップ、歌謡曲、ブルースが融合した深い感情表現と力強いビートが特徴的ですね。

2024年4月17日にリリースされたこの曲は、TBSドキュメンタリー映画祭2024で上映された映画『ダメな奴~ラッパー紅桜 刑務所からの再起~』の挿入歌として使用されています。

シャバに出てきてからの彼の活躍は目を見張るものがありますよね。

ぜひチェックしてみてください。

夢みた果実純烈

第75回NHK紅白歌合戦 歌唱曲|純烈「夢みた果実」MV
夢みた果実純烈

純烈の『夢みた果実』は甘美な恋心、理想の相手への思いが余すところなく描かれています。

みんなのマドンナへの呼びかけから始まり、ずっと一緒にいたいというストレートな気持ちの表現。

そしてキャッチーな曲調と甘い歌声がぴったりなんですよね。

純烈の音楽性はドラマチックな展開と感情表現が特徴的ですが、その真骨頂とも言えるような仕上がりです。

恋をしているとき、恋をしたいと思っているとき、ぜひ耳を傾けてみてください。

夢と悪夢とファンタジー緑黄色社会

パワフルな歌声とカラフルなポップセンスでヒット曲を生み出している4人組ポップロックバンド、緑黄色社会。

8thシングル『花になって』に収録されている楽曲『夢と悪夢とファンタジー』は、ZIP-FM開局30周年記念ソングとして書き下ろされたナンバーです。

タッピングを使ったフラッシーなギターソロは、楽曲のテンションをより盛り上げてくれていますよね。

また、ピアノソロも秀逸な楽曲のため、歌だけでなくアンサンブルにも注目して聴いてほしいポップチューンです。

ユメフル・カラフル花田ゆういちろう、ながたまや

スペステ2024で歌うよ♪「ユメフル・カラフル」振付を練習しよう!
ユメフル・カラフル花田ゆういちろう、ながたまや

みなさんおなじみの『おかあさんといっしょ』から、花田ゆういちろうさんとながたまやさんによる楽曲が登場しました。

楽しいメロディと明るい歌詞で、子供たちの夢や希望をカラフルに描いています。

軽快なリズムで、一緒に歌ったり踊ったりしやすい構成になっているので、子供たちと楽しく体を動かすのにピッタリです。

2023年4月にリリースされたこの曲は、保育園や幼稚園でのイベントや、ご家庭での親子の時間にもオススメですよ。

みんなで楽しく歌って、夢いっぱいの世界を描いてみませんか?

You&me莉犬

カラオケで緊張せずに歌うための魔法の1曲『You&me』をご紹介!

すとぷりのメンバーとしても有名な莉犬さんが歌うこの曲は、YouTubeでの公開以来、リスナーの心をつかんで離しません。

彼の表現力と曲のメッセージ性が魅力で、歌唱が苦手な方でも、彼のように気持ちを込めて歌えるはず。

メロディラインは一定の音域に収まっており、ゆったりとしたテンポが歌いやすさのポイントです。

心を込めた歌声で、カラオケの時間を楽しんでみてくださいね。

ゆらゆら菅田将暉

ゆらゆら – 菅田将暉(스다 마사키) / KR lyrics
ゆらゆら菅田将暉

速い曲、歌詞に追いつけないような曲は勢いでごまかせる一方、苦手だという方も多いですよね。

でもしんみりとしちゃうバラードソングというのも違う、というシーンにもピッタリなこの曲『ゆらゆら』。

作詞作曲は菅田将暉さんが手掛けていて、たわいのない日常や目に触れた風景を言葉にしたという歌詞は親しみを覚えます。

ふんわりと力まずに歌えるのも魅力的で、とっつきやすさと口からポツポツと自然に出てくるような歌い方もきっと歌いやすいはずです。