RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ゆ」から始まるタイトルの曲

カラオケなどで役に立つかもしれない、50音順のタイトル曲。

この記事では頭に「ゆ」がつくタイトルの楽曲をご紹介していきます。

「ゆ」から始まるタイトルの曲、といってあなたは何曲思い浮かぶでしょうか?

そしてこの記事内の楽曲は何曲ご存じでしょうか?

昭和の大ヒットソングから平成にヒットしてすっかり世の中の定番ソングとなった楽曲など、幅広くご紹介しています。

カラオケで選曲に迷った時や曲タイトルでしりとりする時などに活用してみてくださいね。

「ゆ」から始まるタイトルの曲(491〜500)

雪やまぬ夜二人いきものがかり

国民的な知名度を誇る音楽ユニットのいきものがかり。

ポップスからバラードまで幅広い楽曲を届ける彼女らが2006年にリリースしたアルバム『流星ミラクル』に収録された曲がこちらの『雪やまぬ夜二人』は、まっ白な粉雪が降り積もる街を舞台に展開する恋物語がドラマチックに描かれた楽曲です。

鐘の音が響く冬のエモーショナルな場面をテーマにした歌詞と、アコースティックギターとシンセの音色が絡み合います。

ボーカルを務める吉岡聖恵さんの伸びやかな歌唱とともに響く、温かいメロディが心を癒やすバラードです。

ゆらゆら帝国で考え中ゆらゆら帝国

ゆらゆら帝国「ゆらゆら帝国で考え中」(Official Music Video)
ゆらゆら帝国で考え中ゆらゆら帝国

1989年に結成されると日本のロックシーンの第一線を走り続け、多くのアーティストに影響を与えたJロックの伝説的バンド、ゆらゆら帝国。

『ゆらゆら帝国で考え中』は彼らが2000年にリリースした3枚目のシングルで、フジテレビのバラエティ番組『はねるのトびら』のオープニングテーマに起用されました。

ギター、ベース、ドラムから繰り出されるシンプルなロックサウンドに、つぶやくように語る坂本慎太郎さんの歌声が印象的なんですよね。

夢はひそかにリリー ジェーズム

Lily James – A Dream is a Wish Your Heart Makes (from Disney’s “Cinderella”)
夢はひそかにリリー ジェーズム

クリスマスといえば海外からやってきた文化、華やかなパーティーでお祝いするイメージも強いかと思います。

そんな豪華なパーティーの雰囲気もありつつ、冬のおだやかな空気も感じさせるようなディズニー映画『シンデレラ』のテーマソングです。

自分の夢にこっそりと向かい合う様子、徐々に気持ちが高まっていく姿が軽やかな歌声からも伝わってきますね。

夢の姿をしっかりと思い描き、歌声が徐々に軽やかに変わっていく構成から、ポジティブな感情が強くイメージされる楽曲です。

夢花火伍代夏子

夢花火 伍代夏子さんの歌唱です
夢花火伍代夏子

『夢花火』は、アルバム『伍代夏子 全曲集2016』に収録されている1曲です。

女性の恋心を花火にたとえた恋愛ソングですね。

一目ぼれして好きになった男性は一緒になると苦労するタイプのようですが、それでもかまわない、と一途な女性の思いがつづられています。

空に打ち上げられる花火の美しさが恋の華やかさを表しているように思えて、この曲を聴くと恋ってステキだなという気持ちになりますね。

夏に花火を楽しみながら、ぜひこの曲を聴いてみてはいかがでしょうか。

優里メドレー優里

【最新版】優里 THE FIRST TAKE メドレー 有名曲Jpop メドレー 2024 #3
優里メドレー優里

THE BUGZY解散後に路上ライブをきっかけに話題となり、メジャーデビューを果たしたシンガーソングライター、優里さん。

情景が見えるリリックや美しいメロディー、それを歌う切なげなハイトーンボイスが印象的ですよね。

大ヒットとなり代名詞ともなったメジャー2作目の配信限定シングル曲『ドライフラワー』をはじめ、『レオ』『ベテルギウス』『ビリミリオン』といったストーリー性のあるリリックの楽曲は聴いているだけで世界観に引き込まれてしまうのではないでしょうか。

心を休ませたい時に聴いてほしい、ヒット曲ばかりのメドレーです。

ユア・ベイビー寺内タケシ & ブルージーンズ

60年代のエレキブーム、その火付け役の1組なのが、寺内タケシとブルージーンズ。

『ユア・ベイビー』は1965年に6枚目のシングルとしてリリースされた作品です。

当時の日本ではまだ馴染みの薄かった、ロックンロールを取り入れた曲調が聴いた人の心をつかみました。

ロカビリーよりもちょっとテンポはゆっくりめ、ですがしっかりとツイストしたくなるような仕上がりだと思います。

ここから、ロカビリーもふくめ、さまざまな邦楽ジャンルが進化していったと考えると感慨深いものがありますね。

勇気のしるし牛若丸三太郎

第一三共ヘルスケアが発売する栄養ドリンク「リゲイン」を飲んだことのある方も多いのでは。

疲れた体、頑張りたいときのもう一押しにとても重宝しますよね。

そのリゲインのコマーシャルデ一躍有名になったのがこの曲『勇気のしるし』です。

バブル真っただ中「24時間戦えますか」のキャッチフレーズは、とてもインパクトのあるものでした。

歌っているのは時任三郎さん演じる牛若丸三太郎、その若々しいいでたちも頼もしいです。

年齢層がやや高めのカラオケでは絶対にウケますよ。

昔を懐かしみながら歌いたい1曲です!