RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

100均アイテムで作る!小学生も大満足の楽しい工作のアイデア集

「100均の材料でこんなすてきな作品が!?」思わず目を見張るようなステキなアイデアが、今、子供たちの間で大人気なんです。

オリジナルのキーホルダーや、カラフルなランタン、もふもふスクイーズなど、驚くほど本格的な工作が、実は身近な材料で作れちゃうんですよ。

こちらでは、小学生でも簡単にチャレンジできる、100均の材料を使った楽しい工作のアイデアを紹介します。

ぜひ、お気に入りの作品を見つけて楽しみながら作ってみてくださいね!

キラキラ・かわいい工作(41〜50)

【レジン】うさくまシェイカー

100均に売っているものだけでうさくまシェイカーのつくり方【DAISO/seria/CanDo】
【レジン】うさくまシェイカー

100均のレジングッズを使って、キュートなシェイカーを作ってみてはいかがでしょうか。

チャーム用品やレジン液、クマやウサギなど動物シリコンモールドも用意しましょう。

最初からモールドに押しピンを刺しておくと、穴あけの工程が省けますよ。

まず、調色パレットにレジン液と着色剤を入れ、モールドの外枠に流し込みます。

気泡をつぶしてからライトで照射しましょう。

次にモールドの真ん中部分にレジンを流し込み、また気泡をつぶして照射します。

金具をつけ、中にビーズを入れ、ラミネートフィルムを使ってフタを閉じます。

最後にも薄くレジンを塗ると、ぷっくりかわいいシェイカーになりますよ!

キラキラ・かわいい工作(51〜60)

よく回る紙コップこまNEW!

【遊べる工作】簡単で良く回るコマの作り方〈紙コップ・ペットボトルのキャップ〉【かんたん工作・廃材遊び】お家遊び
よく回る紙コップこまNEW!

紙コップを使って作る、よく回ってカラフルな見た目が楽しめるところも楽しいコマです。

使用するのは紙コップとペットボトルのキャップで、まずは紙コップに切込みを入れてプロペラのように広げて、そこにふたつのキャップを組み合わせた軸を取り付けます。

それだけで大まかな形は完成ですが、回った時にどのようになるのかにこだわって、プロペラを装飾しておくのがオススメですよ。

プロペラを広げてから飾り付けるのか、飾り付けてから切込みを入れるのかで印象も変わるので、さまざまなパターンを試していきましょう。

空飛ぶタコ?タココプターNEW!

空飛ぶタコ?紙コップで作る竹とんぼみたいなおもちゃ「タココプター」 #簡単工作 #紙コップ #飛ぶ工作
空飛ぶタコ?タココプターNEW!

紙コップと割りばしを組み合わせて作る、竹とんぼのように回転して空へと飛び立っていくおもちゃです。

風を受けるような羽を広げた見た目にしていくので、赤を中心に彩っていけば、空を飛ぶタコという不思議な形に仕上がりますよ。

使用するのはふたつの紙コップと丸い割りばしで、底だけを残した紙コップに割りばしとタコの顔のパーツを取り付けて発射台を作ります。

あとはもうひとつの紙コップに切れ目を入れて広げ、プロペラのようにしたものを発射台に取り付ければ完成です。

プロペラの角度にこだわって、より高く飛ぶタコに仕上げていきましょう。

光る!ハテナブロック

【100均工作】光る!ハテナブロック作ってみた『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』How to Make question block『The Super Mario Bros. Movie』
光る!ハテナブロック

スーパーマリオブラザーズに出てくる、はてなブロック型の光るライトは、子供たちにウケること間違いなしですよ!

まず、S5サイズの角棒を4等分したものを組み合わせて、箱型を作ります。

次にPPシートを正方形に、スポンジシートをはてなマークにカットし、接着剤で付けます。

色画用紙を丸くカットしたものを四隅に付け、コンパスで円を描いたものを重ねてライトのボタンになるようセット。

そこへ100均で手に入るタッチライトを付ければ完成です。

正方形を作ったり、円型を作ったりするのが、図形の学びにもつながりそうですね!

宝石の花束

「宝石花」Jewel Flowers 虹色の宝石の花の作り方
宝石の花束

ラインストーンシールと下敷きで、宝石のようにキラキラしたお花を作りましょう。

作り方は、シールを下敷きに貼ってカットするだけ!

シールを下敷きの上にお花の形になるよう貼り付け、まわりを丁寧にカットします。

お花の茎は、緑の下敷きをカットして用意し、各パーツを貼り合わせれば完成です。

シールの形違いでいろいろなお花を作って花束のようにまとめたり、コップなどに入れて鉢植えのように仕上げたりするのもオススメですよ。

モールの手作りキーホルダーNEW!

@n.annlee321

ゆらーん♪飾ると可愛い🥹💕 #子育て#育児#小学生#幼稚園#手作りおもちゃ#保育

♬ Monkeys Spinning Monkeys – Kevin MacLeod & Kevin The Monkey

かわいいハチのキーホルダーを作りましょう。

まず、デコレーションモール全体に両面テープを貼り付け、長方形に成形します。

その上から全体に黄色いモールを巻き付け、次に茶色いモールを巻いて模様を表現。

クリアファイルで羽根を作り、茶色のモールで胴体に接着したら目を付けてください。

最後にキーホルダーのパーツをつけたら完成ですよ!

アイデア次第でさまざまな虫や動物が作れると思いますので、オリジナルキーホルダー作りに挑戦してみてくださいね。

手作りハッピーヌードルNEW!

@n.annlee321

けっこう驚きな麺の作り方🤣パッケージ可愛くできた🥹💓#DesignedWithCanva#CanvaPartner

♬ Electro Swing with retro cool brass & piano(1088312) – Ponetto

まるで本物みたい!

ハッピーヌードルを手作りしましょう。

黄色い刺しゅう糸で作ったコットンボールをつぶして麺の塊に。

また、別の刺しゅう糸を割り箸に巻き付け、洗濯のりを混ぜた水に浸します。

乾かして外したらくるくる麺になるので、こちらも合わせて作りましょう。

容器には小さめの紙コップを使い、デザインアプリを使って作ったパッケージを貼り付けます。

作った麺と薬味の袋を入れたらフタを貼り付けて完成です!

パーツを付けたらキーホルダーとしても使えるかも。