RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

洋楽黄金期!80年代にヒットしたオススメの夏ソング

80年代の音楽シーンといえば、ここ日本において洋楽が最も輝いていた時代と言われるほどに、記憶にも記録にも残るヒット・ソングが多く生まれた時代です。

とディスコブームやシンセの普及によるキラキラした派手なサウンド、MTVの誕生から始まったビデオクリップを使ったビジュアル戦略……歴史的な大スターも次々に登場しました。

今回の記事では、そんな80年代にヒットした夏ソングを中心に、夏っぽさのあるナンバー、夏に聴いたらはまりそうな名曲なども織り交ぜてリサーチしてみました。

世代の方には懐かしい、若い方には新鮮なヒット曲の数々を、ぜひご覧ください!

洋楽黄金期!80年代にヒットしたオススメの夏ソング(21〜30)

Our Last SummerABBA

誰しも夏に関する思い出があるはずです。

そして、内容はどうであれ夏が来ると思いだすこともあるのではないでしょうか。

というわけで紹介するのが『Our Last Summer』です。

こちらはスウェーデンの音楽グループ、ABBAがリリースした作品。

情熱的なバラードソングで、過ぎ去った夏の美しい恋を思い出す内容に仕上がっています。

その後どうなったのか、主人公は思い出してどんな感情を描いているのかなど、詳細が描かず想像に任せているのもすてきなポイントです。

ShoutTears for Fears

ローランド・オーザバルと、カート・スミスによる2人組ユニット。

1984年にリリースされたシングル。

全英2位、全米1位を記録した大ヒット曲です。

エキゾチックで妖艶なリバーブの聴いたシンセサイザーサウンドと、キャッチーなサビのイントロダクション。

一度聴くと耳にこびりついて離れないような魔力のあるナンバーです。

Long Hot SummerThe Style Council

The Style Council – Long Hot Summer (Stereo)
Long Hot SummerThe Style Council

イギリスのロックバンド、スタイル・カウンシル。

彼らの代表曲として知られているのが『Long Hot Summer』です。

こちらはジャズとソウルを組み合わせたような曲で、ダウナーな印象に仕上がっています。

その歌詞は、失恋に打ちのめされ、絶望しているうちに長い夏が終わってしまったと歌う内容です。

聴いていると、なんだか胸が苦しくなってしまきますよ。

ちなみにこの曲がリリースされた1983年は、イギリスを異例の猛暑が襲ったことでも知られています。

Karma ChameleonCulture Club

Culture Club – Karma Chameleon (Official Music Video)
Karma ChameleonCulture Club

1980年代に世界的な人気を集めたイギリスのポップ・ミュージック・バンド、カルチャー・クラブ。

ニュー・ウェーブやニュー・ロマンティックといったジャンルを主体としており、1980年代の独特な音楽性を引っ張っていました。

そんな彼らの代表的な作品が、こちらの『Karma Chameleon』。

男性に思いをよせるゲイが、なかなか振り向いてくれない男性をカメレオンに例える、ユニークでありながら切ないリリックが印象的ですね。

サビは日本のメディアで頻繁に使用されているため、ご存じの方も多いと思います。

RosannaTOTO

Toto – Rosanna (Official HD Video)
RosannaTOTO

Totoによって1982年にリリースされたトラック。

キーボード・プレイヤーのSteve Porcaroが当時交際していた、女優のRosanna Arquetteからインスパイアを受けています。

世界各国でヒットし、グラミー賞を受賞しました。

ミュージック・ビデオには、俳優のPatrick Swayzeが出演しています。

It’s Still Rock & Roll to MeBilly Joel

Billy Joel – It’s Still Rock And Roll To Me (Official HD Video)
It’s Still Rock & Roll to MeBilly Joel

1980年といえば音楽界に新たな潮流が生まれた記念すべき年ですが、ビリー・ジョエルさんがキャリア初の全米チャート1位を獲得したこちらの楽曲は、まさに当時の音楽シーンへの痛烈な批判を込めた痛快なロック・ナンバーです。

ニューウェーブをはじめとする新しいとされる音楽ムーブメントも、結局は過去のスタイルの焼き直しに過ぎないという鋭い視点で書かれた歌詞と、特徴的なサックスソロが印象的な本作は、アルバム『Glass Houses』からの代表的なシングルとして6週連続1位の大成功を収めました。

真夏のドライブやイベントにも、ぜひ大音量で流して盛り上がってくださいね。

Dirty DianaMichael Jackson

Michael Jackson – Dirty Diana (Official Video)
Dirty DianaMichael Jackson

コンサートやクラブにいる女性について歌われているトラック。

ロック・エッジを特徴としているトラックで、Michael Jacksonによって1988年にリリースされました。

Joe Pytka監督によるミュージック・ビデオは、ロサンゼルスで撮影されています。