洋楽黄金期!80年代にヒットしたオススメの夏ソング
80年代の音楽シーンといえば、ここ日本において洋楽が最も輝いていた時代と言われるほどに、記憶にも記録にも残るヒット・ソングが多く生まれた時代です。
とディスコブームやシンセの普及によるキラキラした派手なサウンド、MTVの誕生から始まったビデオクリップを使ったビジュアル戦略……歴史的な大スターも次々に登場しました。
今回の記事では、そんな80年代にヒットした夏ソングを中心に、夏っぽさのあるナンバー、夏に聴いたらはまりそうな名曲なども織り交ぜてリサーチしてみました。
世代の方には懐かしい、若い方には新鮮なヒット曲の数々を、ぜひご覧ください!
洋楽黄金期!80年代にヒットしたオススメの夏ソング(41〜50)
Bette Davis EyesKim Carnes

Donna WeissとJackie DeShannonによって書かれたトラック。
1942年の映画「Now, Voyager」からインスパイアを受けています。
アメリカのシンガーであるKim Carnesによって1981年にリリースされ、グラミー賞を受賞しているトラックです。
Like A PrayerMadonna

Madonnaによって1989年にリリースされたトラック。
リリース前にペプシのテレビコマーシャルで使用され話題となりました。
ゴスペルのサウンドを特徴としています。
Mary Lambert監督によるミュージック・ビデオはカリフォルニアで撮影され、MTV Video Music Awardsを受賞しました。
Cold HeartedPaula Abdul

80年代を彩ったアメリカ出身のシンガーPaula AbdulのCold Heartedという曲です。
1988年にリリースされたアルバムForever Your Girlというアルバムに収録されています。
複雑にちりばめられているシンセサイザーのサウンドは実によく計算されていますね。
全体的にとてもファンキーで踊り出したくなる一曲です。
If You Don’t Know Me By NowSimply Red

もともとKenny GambleとLeon Huffによって書かれ、Harold Melvin & the Blue Notesによってリリースされたトラック。
1989年にリリースされたこのSimply Redによるバージョンは映画「American Psycho」で使用され、グラミー賞を受賞しています。
Jessie’s GirlRIck Springfield

オーストラリア出身のイケメンシンガーRick SpringfieldのJessie’s Girlという曲です。
1981年にリリースされたアルバムWorking Class Dogの収録されています。
この楽曲でRick Springfieldはグラミー賞最優秀ロックボーカルパフォーマンス賞を受賞しました。
なんども繰り返されるフレーズが耳に残る、とてもさわやかでキャッチーな一曲です。
Walking On SunshineKatrina and The Waves

もともとThe Soft Boysのギタリストであり、Katrina & the WavesのメンバーとなったKimberly Rewによって書かれたトラック。
1985年にリリースされました。
「American Psycho」など、多くの映画で使用されているトラックです。
On The BeachChris Rae

本国イギリスより、AORアーティストとして日本での人気が高いかもしれないクリス・レア。
なぜかCMに使用されることが多いという彼の曲。
思わず引き込まれてしまう、渋い声が魅力です。
思い出のビーチで懐かしい女性の名を呼ぶ…という歌。