RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

洋楽黄金期!80年代にヒットしたオススメの夏ソング

80年代の音楽シーンといえば、ここ日本において洋楽が最も輝いていた時代と言われるほどに、記憶にも記録にも残るヒット・ソングが多く生まれた時代です。

とディスコブームやシンセの普及によるキラキラした派手なサウンド、MTVの誕生から始まったビデオクリップを使ったビジュアル戦略……歴史的な大スターも次々に登場しました。

今回の記事では、そんな80年代にヒットした夏ソングを中心に、夏っぽさのあるナンバー、夏に聴いたらはまりそうな名曲なども織り交ぜてリサーチしてみました。

世代の方には懐かしい、若い方には新鮮なヒット曲の数々を、ぜひご覧ください!

洋楽黄金期!80年代にヒットしたオススメの夏ソング(31〜40)

Cold HeartedPaula Abdul

80年代を彩ったアメリカ出身のシンガーPaula AbdulのCold Heartedという曲です。

1988年にリリースされたアルバムForever Your Girlというアルバムに収録されています。

複雑にちりばめられているシンセサイザーのサウンドは実によく計算されていますね。

全体的にとてもファンキーで踊り出したくなる一曲です。

Lonely Summer NightsStray cats

ストレイ・キャッツ、81年の「ごーいんDOWN TOWN」という、ものすごい邦題タイトルのアルバムに収録されていました。

当時、ラジオからしょっちゅう流れていた名バラード。

ブライアン・セッツァー、二十代とは思えない深みのある美声が素晴らしい。

Jessie’s GirlRIck Springfield

オーストラリア出身のイケメンシンガーRick SpringfieldのJessie’s Girlという曲です。

1981年にリリースされたアルバムWorking Class Dogの収録されています。

この楽曲でRick Springfieldはグラミー賞最優秀ロックボーカルパフォーマンス賞を受賞しました。

なんども繰り返されるフレーズが耳に残る、とてもさわやかでキャッチーな一曲です。

Eyes Without A FaceBilly Idol

イギリスのロック・ミュージシャンであるBilly Idolによって、1984年にシングル・リリースされたトラック。

フランス語の女性バッキング・ボーカルを特徴としています。

世界各国でヒットし、アメリカとニュージーランドのチャートでNo.4を記録したトラックです。

Like A PrayerMadonna

Madonna – Like A Prayer (Official Video)
Like A PrayerMadonna

Madonnaによって1989年にリリースされたトラック。

リリース前にペプシのテレビコマーシャルで使用され話題となりました。

ゴスペルのサウンドを特徴としています。

Mary Lambert監督によるミュージック・ビデオはカリフォルニアで撮影され、MTV Video Music Awardsを受賞しました。

洋楽黄金期!80年代にヒットしたオススメの夏ソング(41〜50)

Dirty DianaMichael Jackson

Michael Jackson – Dirty Diana (Official Video)
Dirty DianaMichael Jackson

コンサートやクラブにいる女性について歌われているトラック。

ロック・エッジを特徴としているトラックで、Michael Jacksonによって1988年にリリースされました。

Joe Pytka監督によるミュージック・ビデオは、ロサンゼルスで撮影されています。

Summer NightsVan Halen

ヴァン・ヘイレンが86年にリリースした7枚目のアルバム、5150からのヒット・チューン。

ボーカルのデイヴィッド・リー・ロスがソロ活動のため脱退し、新たにメンバーとなったサミー・ヘイガ―がデイヴに負けじと頑張っています。

おかげでアルバムも大ヒット、この曲もチャート・インしました。