洋楽黄金期!80年代にヒットしたオススメの夏ソング
80年代の音楽シーンといえば、ここ日本において洋楽が最も輝いていた時代と言われるほどに、記憶にも記録にも残るヒット・ソングが多く生まれた時代です。
とディスコブームやシンセの普及によるキラキラした派手なサウンド、MTVの誕生から始まったビデオクリップを使ったビジュアル戦略……歴史的な大スターも次々に登場しました。
今回の記事では、そんな80年代にヒットした夏ソングを中心に、夏っぽさのあるナンバー、夏に聴いたらはまりそうな名曲なども織り交ぜてリサーチしてみました。
世代の方には懐かしい、若い方には新鮮なヒット曲の数々を、ぜひご覧ください!
- 【1980年代洋楽】懐かしの80'sベストヒット曲
- 【クラブヒッツ】1980年代にフロアをにぎわした洋楽のダンスミュージック
- 【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲
- 懐かしの80年代の夏うた名曲。夏ソングまとめ
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 夏の終わりに聴きたい歌。サマーシーズンを振り返る晩夏の名曲
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 【洋楽】90年代にヒットした夏ソング。おすすめの名曲・人気曲
- 2000年代にヒットした洋楽の夏ソング
- 1980年代に活躍したバンドの名曲&ヒットソング特集
- 洋楽の隠れた名曲。あまり知られていない歌
- 60代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲【2025】
洋楽黄金期!80年代にヒットしたオススメの夏ソング(121〜130)
It’s Still Rock and Roll to MeBilly Joel

Billy Joelによって1980年にシングル・リリースされたトラック。
彼の最も人気のあるトラックのひとつで、アメリカやカナダのチャートでNo.1を獲得しました。
Drake BellやKid Rock、”Weird Al” Yankovicなどによってカバーされています。
SailingChristopher Cross

AORの重鎮にして代表的な存在といえば、アメリカはテキサス出身のクリストファー・クロスさんです。
1979年にリリースしたセルフタイトルにして『南から来た男』という日本独自の邦題でも知られるデビュー・アルバムが世界的にヒットしただけでなく、グラミー賞5部門を受賞するという歴史的な快挙を成し遂げた偉大なアーティストです。
そんなデビュー・アルバムに収録され、先述したグラミー賞で2部門を獲得した名曲が『Sailing』。
壮大なストリングスで幕を開け、クリストファーさんの持つ天使のように澄んだハイトーン・ボイスで歌われるメロディを軸とした、静かな波のようにゆったりと漂う美しいバラード・ナンバーに、思わず聴きほれてしまいますよね。
真夏の夜、遊び疲れて家路へ向かう途中の車の中で、この曲が流れ出したら最高です!
Don’t Stop BelievinJourney

1980年代のロックシーンで絶大な人気を集めたロック・バンド、ジャーニー。
日本でも非常に人気のバンドで、現在でも多くのファンがいます。
そんなジャーニーの名曲のなかで、特にオススメしたい作品が、こちらの『Don’t Stop Believin』。
1981年にリリースされ、さわやかでエネルギッシュなメロディーにストーリー形式のリリックでまとめられています。
朝やお昼のドライブミュージックにはピッタリなメロディーですので、ぜひレジャーのおともにお使いください!
Round and RoundRatt

抜群のルックスと高度な音楽性を兼ね備え、80年代のグラムメタルシーンを代表するバンドとして知られるRATT。
1984年にリリースされたデビュー・アルバム『Out of the Cellar』に収録されたこの楽曲は、キャッチーなリフと印象的なコーラスで、ビルボード・ホット100で12位を記録する大ヒットとなりました。
愛と失恋、そして人生の循環をテーマにした歌詞は、多くの人々の心に響き、夏の思い出と共に記憶に刻まれています。
映画『ザ・レスラー』やテレビシリーズ『ストレンジャー・シングス』などでも使用され、長年にわたり愛され続けているこの曲。
夏のドライブや、友人とのBBQパーティーなど、エネルギッシュな雰囲気を盛り上げたい時にぴったりの一曲です。
洋楽黄金期!80年代にヒットしたオススメの夏ソング(131〜140)
Roll With ItSteve Winwood

夏にピッタリのラブソング、さらには応援ソングとしても紹介したいのが『Roll With It』です。
こちらはイギリスのロックミュージシャン、スティーヴ・ウィンウッドさんがリリースした1曲。
その歌詞はなんとも詩的で、愛する人に向けて「君ならどんな困難も乗りこえられる」と伝えるような内容に仕上がっています。
聴けば勇気をもらえそうですし、愛する人に向けてメッセージソングとしても使えそうです。
歌詞の中に夏を思わせるワードはありませんが、情熱的な歌唱からは、どこか夏らしさを感じられます。
おわりに
音楽やファッション、カルチャーすべてが派手できらびやかなイメージの80年代と、夏という季節はまさに相性抜群ですよね。
今回の記事を読んで頂いた方にはお分かりだと思いますが、暑い夏を盛り上げるアップテンポな曲だけでなく、しっとりとしたロマンティックな曲もご用意しております。
あなたの夏にぴったりな曲をBGMにして、すてきなサマーライフを楽しんでください!