90年代にヒットした恋愛ソングまとめ
たくさんのミリオンヒットソングが生まれた90年代。
ドラマもたくさんヒットし、ドラマ作品とともに主題歌も売れる!といったこともたくさんありましたよね。
この記事では、そんな90年代の中でも恋愛ソングにスポットを当てて紹介していきます!
大ヒット恋愛ドラマの主題歌、結婚式の定番曲、世代をこえて愛されるラブソングなど、さまざまな恋愛ソングを集めました。
この時代に直接これらの音楽に触れていた方はもちろん、当時を知らない若い世代の方にも楽しんでもらえるラインアップです。
ぜひチェックしてみてくださいね!
90年代にヒットした恋愛ソングまとめ(21〜30)
大瀧詠一幸せな結末

木村拓哉さんと松たか子さんが出演し大ヒットした、いわゆる月9のドラマ『ラブジェネレーション』の主題歌としても話題を呼んだ大瀧詠一さんの代表曲の一つ。
この曲が流れるとドラマを見ていた方なら木村さんと松さんの恋の駆け引きを昨日のようにハラハラと思い出すかも。
移ろいやすい大人の女性の恋心を描写した歌詞も絶品。
ハッピーエンドのために2人は出会ったのかもしれない??とも読み解ける歌詞、あなたはどう聴きましたか。
同じく大瀧さんの曲『Happy Endで始めよう』もドラマの挿入歌に起用されヒットしました。
併せてオススメです!
TRUE LOVE藤井フミヤ

チェッカーズのフロントマンとして爆発的な人気を誇った藤井フミヤさんによる、1993年にリリースされた記念すべきソロデビュー曲。
実はチェッカーズ時代に「藤井郁弥」名義でシングルをリリースしておりますが「藤井フミヤ」名義としては初の楽曲であり、事実上のデビューシングルという扱いとなっております。
フミヤさん自身が作詞作曲を手がけ、ドラマ『あすなろ白書』の主題歌として起用、大ヒットを記録しました。
どこかノスタルジックな雰囲気のある、痛切なまでの愛情を歌い上げるフミヤさんの素晴らしい歌唱に思わず涙がこぼれます。
ちなみにイントロが7拍子となっているのは、意図的ではなくデモテープ段階でフミヤさんの弾き間違いから生まれた偶然の産物だそうですよ。
バンザイ~好きでよかった~ウルフルズ

ウルフルズの代表曲として多くの人々に愛され続けるこの曲。
1996年1月にリリースされ、フジテレビ系ドラマ「勝利の女神」の主題歌としても話題を集めました。
アルバム『バンザイ』からのシングルカットで、100万枚を超える大ヒットを記録しています。
愛する人への感謝と、その人と過ごす時間の尊さを歌った歌詞は、多くの人の心に響きます。
日々の生活の中で感じる小さな幸せや、大切な人との絆の強さを讃えるポジティブなメッセージが込められており、結婚式などの祝いの場でもよく使われる1曲です。
ロビンソンスピッツ

1995年にリリースされた曲ですが年齢を問わずにずっと愛されている曲がこの曲スピッツの代表作。
リリースされた当時はバラエティ番組のエンディングテーマになっていて今でもそのイメージが色濃く残っている、という世代の方も多いのではないでしょうか?
切なくもあるのですが、ボーカルを務める草野マサムネさんの優しい歌声とも相まって胸にグッと響く、優しい名曲ですよね。
疲れた時にふと聴きたくなる、落ち込んでいる誰かにも贈りたくなるナンバーです。
本作は、スピッツにとって初のトップ10ヒットとなり、ミリオンセラーを記録する大ヒット曲となりました。
寒い夜だからTRF

「そのグループがライブ会場にいるだけでその場がディスコになる」を目標とした男女5人組ダンス&ボーカルグループ、TRFの5作目のシングル曲。
グループのシングルで初となるオリコンベスト10入りを果たした楽曲で、永谷園「冷え知らずさんの生姜シリーズ」のCMにMVが使用されたことでも話題になりました。
軽快なダンスビートと叙情的なメロディーは、1990年代を席巻していたTKサウンドそのものですよね。
バラードとはまた違った情熱的なアプローチが耳に残る、珠玉のラブソングです。
ひだまりの詩Le Couple

江口洋介さんや福山雅治さんら前作の出演者そのままに作られた『ひとつ屋根の下2』のドラマがまたまたの大ヒット。
もう一種の社会現象みたいになっていましたよね。
そのドラマの挿入歌として同じく大ヒットしたのがこの『ひだまりの詩』でした。
ドラマさながらの相手を思いやる優しい気持ちだけでつづられた歌詞もいい!
同年大みそかのNHK紅白歌合戦で曲の歌い出しに失敗したのも話題となりました。
ちなみにル・クプルとはフランス語でカップルや夫婦を意味するんですよ!
LA・LA・LA LOVE SONG久保田利伸 with ナオミ・キャンベル

メリーゴーランドのように止まらない恋の高揚感を、甘く切ない歌声とサウンドで表現した珠玉のラブソング。
1996年に久保田利伸さんとナオミ・キャンベルさんのコラボによって生まれた本作は、フジテレビ系ドラマ『ロングバケーション』の主題歌として大きな話題に。
発売から6週目にしてオリコン週間シングルチャート1位を獲得し、185.6万枚の大ヒットを記録しました。
その後も数々のアーティストにカバーされています。
恋人との幸せな瞬間を思い出しながら、心をこめて歌いたい1曲です。