【高齢者向け】簡単なテーブルゲーム。盛り上がるレクリエーション
身近にあるのもので簡単に準備できて盛り上がる、高齢者の方向けのテーブルゲームやレクリエーションをご紹介します!
体全体を使用するものから脳トレまで幅広くみなさんで楽しめるものばかりです!
腕を動かすだけのゲームは無理をせずに運動ができますし、脳トレ系のレクリエーションはお隣の方と相談しながらおこなうと楽しいですよ。
勝負ごとだといつもより張り切る方も多いかもしれません。
これから紹介するものを参考に、老人ホームやデイサービスの日々のレクリエーションに取り入れてみてくださいね。
- 【高齢者向け】ホワイトボードレク。高齢者を盛り上げるNEW!
- 【高齢者向け】座ったまま楽しめる簡単なレクリエーション
- 【ご高齢者向け】大人数で楽しめるレクリエーション
- 【高齢者向け】少人数で楽しいレクリエーション
- 【高齢者向け】コロナ禍でも安心して楽しめる。座ってできるレク
- 【高齢者向け】簡単なテーブルゲーム。盛り上がるレクリエーション
- 【高齢者向け】道具なしで盛り上がるレクリエーション
- 【高齢者向け】お部屋で気軽に♪座ってできる楽しいレク
- 【高齢者向け】盛り上がるチーム対抗レクリエーション
- 【高齢者向け】本日のおすすめレク。面白くて盛り上がる
- 【高齢者向け】盛り上がり必至!人気のデイサービスレクリエーション
- 【ご高齢者向け】12月におすすめ!安全で楽しい室内レクリエーション
- 【高齢者向け】楽しく脳トレ!盛り上がるホワイトボードレク
- 【高齢者向け】盛り上がる手遊び。脳トレにもなる
【高齢者向け】簡単なテーブルゲーム。盛り上がるレクリエーション(21〜40)
ボールキャッチャー

先端に紙コップが取り付けられた棒を使って、テーブルにならべられたボールを獲得していくゲームです。
テーブルの左右には壁も設置されているので、これもうまく使いつつ、スムーズなボールの獲得を目指していきましょう。
ルールはテーブルをはさんだ対戦形式がオススメで、制限時間の中で相手よりも多くボールを取ろうとする姿勢が、動きのスピードにもつながりますね。
棒が長くなるほどに扱いが難しくなるので、慣れてきたタイミングで距離などにアレンジを加えるパターンもオススメですよ。
ワンバンキャッチボール

椅子に座ったままキャッチボールするワンバンキャッチボールは、動体視力や脳のトレーニングにもおすすめです。
机を囲って座り、当たっても痛くないゴムボールをワンバウンドさせて他の人に投げてキャッチボールします。
うまくキャッチできてもできなくても体を動かすレクリエーションとなり、自然に笑いがこぼれてしまうため気持ちも明るくなりますよ。
とくに歩くのが不自由なご高齢者の方には試してほしい、ゴムボール一つあれば始められるレクリエーションです。
紙コップモグラたたき

手と脳を活性化できる紙コップモグラたたきを作ってみませんか。
材料は紙コップ、割りばし、マーカー、テープなど100均などで手軽に用意できるものばかりです。
モグラをたたくハンマーは紙コップに割りばしをテープでしっかりと固定して作ります。
モグラは紙コップにイラストを描いて完成。
高齢者施設では利用者さんにモグラの絵を描いてもらってもよいかもしれませんね。
遊び方は紙コップハンマーで紙コップモグラをかぶせて何個とれるかを競います。
利き手ではないほうでトライすればリハビリにも効果的ですね!
玉掴みゲーム

ゲームを楽しみながら指先の訓練が出来る、玉掴みゲームをご紹介します。
用意するものは箸、レンゲ、トングとボール、石です。
テーブルの四方を囲い、ボールが落ちないようにしましょう。
ボールや石を置いたら準備完了です。
参加者には箸、レンゲ、トングなどの道具を選んでいただきましょう。
制限時間は1分間で、スタートの合図とともに、道具を使い、テーブルの上にあるものが無くなるまでとっていきます。
最後に取った物の数で点数を競いますが、使ったものによって特典の倍率が変動します。
トングは1倍、レンゲは2倍、箸は3倍になるため、何を選ぶかが重要になりますね。
立っても、座ってもおこなえますので、どなたでも楽しめますよ。
うちわでお手玉リレー

みんなで楽しめる、うちわのお手玉リレーをご紹介します。
椅子に座って横一列に並んでいただき、うちわを使ってお手玉を運んでいきましょう。
椅子に座ってできるので、立つことや体を動かすことが難しい方にも、参加していただけそうですね。
うちわもお手玉も重さがあまりないので、力もそれ程必要がないようです。
うちわやお手玉なら、落としてケガをする心配も少ないですね。
リレーを通して声を掛け合い、みんなで協力することもあることでしょう。
そこから交流も生まれるかもしれませんね。
2組の列を作ってリレーをおこなう、対抗戦にしても面白いですよ。