【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ
ここ数年で人気のロックバンドがアニメソングを手掛けることが定番となってきましたよね!
痛快で疾走感にあふれる邦ロックはアニメを盛り上げるのにもピッタリです。
最近ではアニメのタイアップをきっかけに知名度を全国区にしたバンドも数多く、アニメに興味があって主題歌にハマり、そこからバンドのファンになったという方も多いことでしょう。
そこで今回この記事では、ロックバンドが手掛けたアニソンを一挙に紹介していきますね!
ロックバンド好き、アニメ好きは必見ですよ。
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 【燃える】テンションが上がる熱いアニソン集
- 【バンドマン向け】文化祭・学園祭ライブにオススメなアニソン集【2025】
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- 【2025】ギターがかっこいいアニソンの名曲・おすすめの人気曲
- 2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
- 【アニソン】ガールズバンドが手がけたアニメ主題歌まとめ
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- ノリのいいアニソン特集【テンション上がる】
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- ボカロのアニソンまとめ【OP・ED主題歌からカバー作品まで】
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ(191〜200)
アルケミラリーガルリリー

情景が思い浮かぶポエティックな楽曲をリスナーに届けるロックバンド、リーガルリリー。
切なくも力強い歌声で届ける音楽性が印象的ですね。
有人機と無人機が戦う姿を描いたアニメ『86-エイティシックス-』の主題歌に起用された『アルケミラ』は、メランコリーな雰囲気がただようロックバラードです。
SF作品でありながら現実的な社会問題を描くアニメと、浮遊感のあるバンドサウンドが見事にマッチしています。
シューゲイザーを思わせる芸術的なサウンドをぜひ体験してみてください。
The Beast和楽器バンド

和と洋を融合させる作風で知られる和楽器バンド。
彼らがアニメ『範馬刃牙 野人戦争編』のオープニングテーマとして手がけたのが『The Beast』です。
和楽器バンドはこれまでクールな印象の楽曲を多く発表してきましたが、本作ではアニメの硬派なイメージに合わせ、激しいサウンドに仕上げています。
そしてその中にも切なさやはかなげな雰囲気を残しているのがポイントですね。
かっこいい曲が好きという方はぜひ聴いてみてください。
01女王蜂

圧倒的な歌唱力と表現力のボーカルをフィーチャーしたバンドサウンドで話題を集めている3人組ロックバンド、女王蜂。
9作目の配信限定シングル曲『01』は、テレビアニメ『アンデッドアンラック』のオープニングテーマとして起用されました。
神秘的なオープニングからタイトなロックアンサンブルに進行していくドラマチックなアレンジは、目まぐるしく変化する歌声とともに世界観に引き込まれますよね。
何度聴き返しても新たな発見ができるであろう、クールなナンバーです。
おぼえたて黒子首

2022年の秋に放送されたアニメ『忍の一時』。
そのエンディングテーマに起用されているのが『おぼえたて』です。
こちらは3人組ロックバンド、黒子首が手がけた1曲。
親子に襲い掛かる困難や悲しみを描き、そこから絆は変わらないということを伝えてくれています。
また、さまざまな対比が用いられているのにも注目してほしいです。
たとえば前半はしっとりと歌うことで激しいサビを引き立てていたり、1番と2番で視点が変わっていたりします。
【アニソン×ロック】ロックバンドが歌うアニメソングまとめ(201〜210)
On Your MarkAwesome City Club

映画のインスパイアソングとして起用された『勿忘』の大ヒットにより一気に注目を集めた3人組バンド、Awesome City Clubの19作目の配信限定シングル曲。
テレビアニメ『アニ×パラ〜あなたのヒーローは誰ですか〜 第13弾 パラアルペンスキー』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、トレードマークである男女のツインボーカルをフィーチャーした爽やかなメロディが心地いいですよね。
夢に向かう背中を力強く押してくれるような歌詞は、アニメ作品の内容ともリンクするメッセージ性を感じられるのではないでしょうか。
タイトさと浮遊感のコントラストも気持ちを盛り上げてくれる、モダンなアッパーチューンです。
Protect YouBAND-MAID

ガールズバンドBAND-MAIDの楽曲は、力強いロックサウンドと情熱的な歌詞が特徴です。
本作では、愛する人を守るという決意と、困難を乗りこえる勇気を歌い上げています。
2024年7月にリリースされ、テレビアニメ『グレンダイザーU』のエンディングテーマにも起用されました。
激しいギターリフと共に、過去の苦しみを乗りこえ、現在を生きる大切さを訴えかける本作。
困難に立ち向かう勇気がほしい時や、大切な人への思いを感じたい時におすすめの1曲です。
ひたむきSUPER BEAVER

ロックバンドSUPER BEAVERが手掛けた1曲は、テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期のオープニングテーマとして書き下ろされたんですよ。
疾走感があふれるサウンドと、心に響く歌詞が特徴的な楽曲です。
「どんな困難や挫折にも直面しながら、それでも前進し続けることの重要性」というメッセージが込められており、リスナーの心を熱くさせます。
2022年11月にリリースされた本作は、初回生産限定盤と期間生産限定盤があり、DVDも付いているんです。
SUPER BEAVERの熱量の高いパフォーマンスと、アニメの世界観がリンクした歌詞は、ファンからも高い評価を受けています。
アニメファンはもちろん、日々の生活に勇気や元気がほしいと感じている方にもおすすめの1曲です。






