RAG MusicRock
素敵なロック
search

AORの名曲。時代をこえるオススメの人気ナンバー

若者の初期衝動の発露だったロックミュージックがさまざまな音楽と出会いながら成長していくことで、メロウで都会的なサウンドに洗練されていったアダルトオリエンテッドロック(AOR)。

みなさんが日々、生活の中で遭遇する楽しさや悲しさ、そして寂しさなどを優しく包み込んでくれるAORは、まさに大人のサウンドトラックですね。

ここでは、そんな名曲をセレクトしてみました。

コクのあるサウンドと歌詞に、みなさんの思いを重ね合わせながら聴いてみてください。

きっと、乾きがちだった心もうるおいに満ちるはずですよ。

AORの名曲。時代をこえるオススメの人気ナンバー(41〜50)

ロンガーDan Fogelberg

1980年リリース。

頭のてっぺんからつま先まで優しさに満ちあふれた曲です。

大切な人に向けた心からの愛情が聴く人にじっくり伝わってくる、素晴らしい作品です。

ダン・フォーゲルバーグはアメリカ出身のシンガーソングライター。

56歳という若さで病没しています。

ワッチャ・ゴナ・ドゥ・フォー・ミーNed Doheny

この曲はチャカ・カーンが『恋のハプニング』という邦題で歌い、そちらのバージョンの方が有名かもしれません。

作曲者はネッド・ドヒニーさんです。

彼自身が歌った本作も、落ち着きがあってゆったりと聴ける良作。

派手さはありませんが、じわりじわりと良さがわかるタイプの作品です。

Heart Of The NightPoco

「Heart Of The Night」は、1978年にリリースされたポコの作品。

ポコは1969年にアメリカで結成された、カントリー・ロックバンドです。

カントリーロックにポップなフィーリングを加えた音楽が特徴です。

Lost In LoveAir Supply

Air Supply – “Lost In Love” (Official Video)
Lost In LoveAir Supply

爽やかさしかない!

と言いたくなるほど透き通ったサウンドです。

エア・サプライはオーストラリアのバンドで、1980年にリリースした本作で大ブレイクを果たしました。

そのサウンドは特に日本で多くのファンを獲得。

この後も数多くのヒットを飛ばしました。

リヴィン・イット・アップBill LaBounty

1982年リリース。

AORを語る上でははずすことのできない一曲でしょう。

イントロのエレピの音色を聴いた瞬間から、この歌の世界にぐっと引き込まれます。

曲の冒頭からラストまで中だるみのない、バランスのとれた曲構成が素晴らしい作品です。

One More ChanceAlias

切ない願いが胸を打つ、AORの名曲です。

過去の過ちを悔い、愛する人にもう一度チャンスを求める男性の心情が、情感豊かに描かれています。

1990年6月、カナダのロックバンドAliasがデビューアルバム『Alias』で発表した本作。

同アルバムに収録された『More Than Words Can Say』は、カナダで1位、アメリカで2位を記録する大ヒットとなりました。

柔らかな音色とアップリフティングなサビが印象的で、カラオケでも楽しめる一曲。

失恋の痛手を癒やしたい時や、大切な人との絆を再確認したい時にオススメです。

The Year Of The CatAl Stewart

Al Stewart – Year of the Cat (Official Audio)
The Year Of The CatAl Stewart

『The Year Of The Cat』は、シンガー・ソングライター、アル・スチュアートさんの1976年の作品です。

ギターソロなどのインストルメントが非常に充実し、なおかつポップなボーカルナンバーに仕上がっています。