RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

洗練された楽曲が目白押しのAppleのCM曲まとめ

iPhoneやiPadをはじめ、MacやAirPods、Apple Watchなど、身の回りでApple製品ってとても身近になりましたよね。

普段AppleのCMを目にする機会も多く、その洗練された映像に目を引かれることも少なくありません。

そうしたApple製品のスタイリッシュなイメージに合わせて選ばれた楽曲たちも話題になることが多く、あなたもCMを観ていて気になった曲があるのではないでしょうか?

この記事では、これまでにAppleのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね。

すてきな曲ばかりですので、ぜひお気に入りの曲を見つけてくださいね!

洗練された楽曲が目白押しのAppleのCM曲まとめ(131〜140)

Apple AirPods「Holiday Silhouettes Remixed」

777Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic

Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic – 777 [Official Audio]
777Bruno Mars, Anderson .Paak, Silk Sonic
AirPods Holiday Silhouettes Remixed

世界中から非常に高い評価を受けているユニット、シルクソニック。

ブルーノ・マーズさんとアンダーソン・パークさんによるユニットで、リバイバルブームの火付け役として知られています。

こちらの『AirPods「Holiday Silhouettes Remixed」』というCMでは彼らの名曲『777』が使われています。

1970年代や1980年代のファンクミュージックを感じさせる懐かしいサウンドが魅力的ですね。

ダンスをメインとしたCMの世界観ともバッチリ合っています。

Apple iPhone 11 ナイトモード

We Only Come Out At NightThe Smashing Pumpkins

「スマパンの曲がiPhoneのCM曲に使われるとは……」と思わず感じ入ってしまった人は、おそらく私だけではないでしょう。

iPhone 11のナイトモードをテーマとしたCM曲に起用されたのは、90年代のアメリカを代表するオルタナティブロック・バンド、スマッシング・パンプキンズの『We Only Come Out At Night』です。

1995年にリリースされた大傑作にサード・アルバム『メロンコリーそして終りのない悲しみ』に収録されている、フロントマンのビリー・コーガンさんらしい、ちょっとしたアイロニーを感じさせる子守歌のような楽曲。

つまり、シングルでもなんでもない隠れた名曲という立ち位置なのです。

この曲を選ぶAppleのセンスに、思わずうなってしまいますね。

Apple iPhone 13 Pro「ポケットからハリウッド映画を」

Like A MovieLabrinth

Labrinth – Like A Movie (Official Audio)
Like A MovieLabrinth

イギリスのシンガーソングライターでありラッパー、プロデューサーでもあるラビリンスさん。

『Like A Movie』というタイトルのこの曲ではソウルフルな歌声と昔のゲームミュージックのようなチープなシンセのなかなかない組み合わせで始まります。

しかし曲の基本はヴィンテージ感のあるトラディショナルで暖かいR&Bとローファイ感覚。

ラップはしていないものの、ヒップホップを強く感じる瞬間もあったり……不思議な一曲です。

Apple Music「ドルビーアトモスの空間オーディオで「天体観測」を再発見」篇

天体観測 (2022 Rerecording Version)BUMP OF CHICKEN

Apple Musicの空間オーディオについて伝えるCMでは『天体観測 (2022 Rerecording Version)』が使用されています。

こちらは、BUMP OF CHICKENが2000年にリリースした『天体観測』をセルフカバーした作品。

誰もが知る名曲がどう生まれ変わっているのか、大きな注目を集めました。

オリジナルと比較して聴いてみると、よりベースの音が強調されるなど、アレンジが加えられているとわかります。

フルバージョンも配信中なので聴いてみてくださいね。

Apple AirPods Max「Journey into Sound」

PolarizerCid Rim

AirPods Max – Journey into sound (official commercial video)

AirPods Maxのコマーシャル「Journey into Sound」篇は、壮大な宇宙をテーマにした作品です。

高いノイズキャンセリング性能により、まるで宇宙に一人で漂っているかのような心地になる没入感を表現しているんですよね。

楽曲はオーストリア出身のビートメーカーであるチド・リムさんの『Polarizer』です。

アナログシンセサイザーの音色が1970年代を思い起こさせ、近未来を感じさせる仕上がりになっています。

Running BehindHOLYCHILD

アメリカのLA在住で、大学で出会って以降ともに楽曲制作をしている男女デュオがホーリーチャイルドです。

彼らが注目されるきっかけとなったのは、Appleの「Apple Watch」のCM曲に採用された「ランニング・ビハインド」という曲でした。

Little MonsterRoyal Blood

Royal Blood – Little Monster (Official Video)
Little MonsterRoyal Blood

ロイヤル・ブラッドは、イギリスのボーカル&ベースとドラムで構成される2人組のロックデュオです。

バンド名を冠したアルバムが全英チャート1位を記録するなど評価の高いユニットです。

彼らの曲「リトル・モンスター」は、Appleの「Apple iMac」のCMソングに使われています。