洗練された楽曲が目白押しのAppleのCM曲まとめ
iPhoneやiPadをはじめ、MacやAirPods、Apple Watchなど、身の回りでApple製品ってとても身近になりましたよね。
普段AppleのCMを目にする機会も多く、その洗練された映像に目を引かれることも少なくありません。
そうしたApple製品のスタイリッシュなイメージに合わせて選ばれた楽曲たちも話題になることが多く、あなたもCMを観ていて気になった曲があるのではないでしょうか?
この記事では、これまでにAppleのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね。
すてきな曲ばかりですので、ぜひお気に入りの曲を見つけてくださいね!
洗練された楽曲が目白押しのAppleのCM曲まとめ(181〜190)
Mystery LadyMasego, Don Toliver

トラップハウスジャズを確立したマセーゴさんとアメリカのラッパードントリヴァーさんのコラボで生まれた『Mystery Lady』。
洗練されたアイデアが詰まった楽曲は、Apple Musicの空間オーディオ「新次元のサウンドへ」のCMに起用されました。
ドラマチックなサウンドには大人の恋愛を描いたリリックが似合いますね。
ツインボーカルならではのフロウやハイトーンボイスがクセになります。
今まで聴いたことのないジャンルの音楽に出会えますよ。
The Less I Know The BetterTame Impala

ビターでスイートな、無慈悲な愛について歌われているトラック。
オーストラリアのロックバンドであるTame Impalaによって、2015年にリリースされました。
アメリカやオーストラリア、ヨーロッパ各国でヒットし、Apple Watch「Skate」のコマーシャルで使用されました。
YYYWAZGOGG


東北を代表するDJ、WAZGOGGさん。
音楽をリミックスしてプレイするDJではなく、ターンテーブルを主体とした技術を競うDJとして活躍されている方ですね。
彼の名曲『YYY』はアップルウォッチのCM『Apple Watch「パッと見るだけで、健康管理。」篇』で使用されています。
シンプルなテクノなのですが、この無機質なイメージのメロディーが管理をテーマにしたCMの雰囲気とマッチしていますよね。
ドロップもユニークなので、ぜひCMにない部分も聴いてみてください。
Ooh La LaGoldfrapp

iPhone 5s「Metal Mastered」のCMで使用された曲。
イギリスのエレクトロデュオであるGoldfrappによって2005年にシングルリリースされ、イギリスのチャートでNo.4を、スペインではNo.1を記録しています。
エレキギターのサウンドを特徴とした楽曲です。
MY WORLDnonomi

世界中のクリエイターが重宝しているPC、Mac。
こちらの『キャンパスライフにMacのパワーを「Macで、力を解き放つ」篇』は、クリエイターに向けたCMで、Macのクリエイティビティをテーマにしています。
このCMで使われている楽曲は、nonomiの名前で知られている石川龍さんの『MY WORLD』という作品です。
派手な曲ではないものの、熱いバイブスを感じさせるシリアスなメロディーは、聴いているだけでやる気が満ちてきます。
まさしくクリエイターにぴったりな楽曲、CMと言えるでしょう。