RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選

スポーツを楽しむうえで、音楽は必須要素といっても過言ではありません。

特に大切な試合を控えるアスリートにとっては、日々のメンタルケアにもつながる音楽が非常に重要な存在なんです。

今回は、スポーツを日頃から楽しむ人やアスリートに向けて、邦楽、洋楽を問わずさまざまな楽曲をセレクトしました。

スポーツに由来するテーマというよりは、聴いていてモチベーションが上がる歌詞やサウンドを基準にピックアップしているので、ボルテージの高い曲調が好きな方はきっとお気に入りが見つかるはずです。

それでは、ごゆっくりとお楽しみください!

【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選(81〜100)

オモイダマ関ジャニ∞

関ジャニ∞の28枚目のシングルとして2014年に発売された本作。

ABC・テレビ朝日系全国ネット『熱闘甲子園』テーマソングに起用され、オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得しました。

甲子園へかける選手の思い、苦悩、挫折、それを支えるすべての人の気持ちを乗せた、思いのこもった曲です。

閃光[Alexandros]

疾走感あふれるロックサウンドと印象的な歌詞が特徴の[Alexandros]の楽曲。

映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の主題歌として、2021年5月に19枚目のシングルとしてリリースされました。

主人公の成長と内面の葛藤が描かれています。

バンドの新体制を象徴する本作は、多くのファンから高い評価を受け、2023年5月にはJASRAC賞銅賞を受賞。

試合前の気持ちを高めたい方や、新しい一歩を踏み出そうとしている方にピッタリの1曲です。

東京VICTORYサザンオールスターズ

サザンオールスターズ – 東京VICTORY [Live at DOME, 2015]
東京VICTORYサザンオールスターズ

サザンオールスターズの55枚目のシングルとして2014年に発売されました。

桑田佳祐が出演した三井住友銀行 CMソング、TBS系列「2014年 アジア大会&世界バレー」テーマソングに起用されました。

後ろ向きにならずに「VICTORY」な気持ちを持って前を向いて行こうというメッセージが込められた、2020年の東京オリンピックを意識した曲になっています。

スタンドバイミーthe peggies

The Peggies スタンドバイミー (STAND BY ME) live @SOUND BASE VOL.3 10.20.2021
スタンドバイミーthe peggies

3ピースガールズバンドのthe peggiesの2019年5月にリリースのこの曲はアニメ「さらざんまい」のエンディングテーマ曲。

アニメの内容にもリンクするような曲になっているのですが、挫折や希望や欲望を歌っていてスポーツをしている人や応援する人の心にも響くのではないでしょうか。

ポップだけれどもどこか切なさも感じる一曲です。

Titanium ft. SiaDavid Guetta

David Guetta – Titanium ft. Sia (Official Video)
Titanium ft. SiaDavid Guetta

女性ボーカルと激しいユーロビートのようなダンスミュージックが見事にマッチした、非常にかっこいい曲です。

落ち込む理由にもさまざまあるので、何か暴れたいような衝動がある人には、この曲がおすすめです。

聴き終わるとスカッとします。