【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ
運動会、体育祭には競技を盛り上げる応援歌やBGMが欠かせません!
聴けば走り出したくなるようなクラシックの定番曲などはもちろんですが、人気のJ-POPを替え歌にして歌うのも昔からよくやられていますよね。
今回この記事では邦楽の中から、運動会の応援にオススメの曲をたっぷりと紹介していきますね!
もちろん、そのまま歌っても盛り上がる作品としても、ピックアップしています!
ぜひ最後までチェックしていってくださいね!
【運動会の応援歌】定番応援ソング・替え歌にオススメの曲まとめ(121〜140)
扉GReeeeN

がんばる人たちにエールを送る応援ソングです。
素顔を明かさないことでも有名でしたが、この曲のPVに出演している本人役の外国人があまりに自然に歌唱部分を演じていることから「ついに本人出演?」と話題になりました。
IMPACTUVERworld

とにかく熱い!男もほれるライブバンド、UVERworldの楽曲。
ライブやフェスで演奏されることの多い楽曲で、全力で盛り上がれるナンバーです。
歌ったり、飛び跳ねたりと騒ぎたくなるメロデイーが印象的で、気分が盛り上がることまちがいなしです。
さんぽ井上あずみ

玉入れや組体操などの種目は落ちついて取りくむことも大切ですよね。
そんな種目のBGMにぴったりな曲は『さんぽ』です。
女性シンガー・井上あずみさんが1988年にリリースしており、アニメ映画『となりのトトロ』のオープニングテーマに起用されました。
ワクワクする楽しいリズムやメロディーが印象的な楽曲です。
マーチングバンドのような演奏を聴いていると思わず行進したくなりますね!
幼稚園や小学校の運動会で使うBGMにお困りの方はぜひ聴いてみてください。
渚にまつわるエトセトラPUFFY

歌詞は運動会にはまったく関係ないのですが、世代のせいなのかなんなのか……個人的に運動会といえばPUFFYというイメージがとても強いです。
まだ少し暑い秋の空に似合うような元気が出る曲ですよ。
動き出したくなる曲なのでオススメです!
NO MORE CRYD-51

ドラマ『ごくせん』の主題歌に起用され、大ヒットしたこの曲。
男性デュオD-51の代表曲で、2005年に3枚目のシングルとしてリリースされました。
涙を流すなら悲しみではなく、喜びの涙を……その歌詞に共感できる方は多いはず。
とくに運動会、体育祭はみんなで勝利を目指すイベント。
曲の内容とリンクする部分がたくさんあります。
この曲を、気持ちを胸に目標に向かって進んでいきましょう!
ちなみに替え歌がしやすい曲でもあります。