RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

運動会・体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージック【2025】

2012年の必修化以降、若い方々にとってダンスは昔と比べて身近なものとなりましたし、運動会や体育祭といった晴れの舞台で日ごろ練習しているダンスの成果を発表するという機会も増えていますよね。

もちろん定番のBGMを選べば盛り上がりますが、最新のダンスミュージックを取り入れてセンスの良さを見せたいところです。

こちらの記事では運動会や体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージックをテーマとして、最新のヒット曲や人気曲をまとめています。

ファンクやディスコの要素を持ったポップスやメロディアスなEDMなど幅広く選曲していますから、演出やシーンに合わせた曲をぜひチョイスしてみてくださいね!

運動会・体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージック【2025】(51〜60)

Dancing Feet ft. DNCEKygo

Kygo – Dancing Feet (Official Video) ft. DNCE
Dancing Feet ft. DNCEKygo

リオ五輪閉会式に出演するなど、世界的な活躍をみせるノルウェー出身のDJ・カイゴさんとアメリカ出身のダンスロックバンド・DNCEによって2022年に制作された『Dancing Feet』。

トロピカル・サウンドが印象的で、体育祭のテンションをあげる楽曲です。

ディスコやファンクを思わせるレトロなシンセサウンドがノスタルジーを感じさせます。

ゆるい空気でステップを踏みたい方には特にオススメです。

会場全体をつつみこむキャッチーなポップソングを聴いてみませんか?

FIESTAIZ*ONE

IZ*ONE (아이즈원) – ‘FIESTA’ MV
FIESTAIZ*ONE

日本でも大人気のK-POPアイドルグループ、アイズワン。

こちらの『FIESTA』は彼女たちの数あるヒットソングの一つです。

曲のアタマからケツまで、爽快感にあふれたサウンドが続きます。

かわいらしいサウンドでもありますが、爽快感も強いため、競争系の種目にもダンス種目にもぴったりな作品と言えるでしょう。

中高生からの支持も高いため、運動会でこの曲をプレイすれば盛り上がること間違いなしですね!

ぜひチェックしてみてください。

Yeah 3xChris Brown

ピコピコしたエレクトロなリズムが特徴的な『Yeah 3x』は、アメリカの男性歌手であるクリス・ブラウンさんが2010年にリリースしたシングルです。

一定のリズムで刻むビートがダンスにぴったりですね。

歌詞もみんなで盛り上がれそうな陽気な内容ですので、パーティーで活躍しそうな曲です。

一定のリズムやみんなで楽しめる体を動かす競技という点で、明るくテンポもノリが良いのでリズムが重要な大縄跳びに使用してみてはいかがでしょうか。

Piece Of Your Heart (ft. Goodboys)Meduza

運動会や体育祭でスタイリッシュなハウスナンバーをかけるのも競技によってはアリですよね。

メデューサは、2019年にデビューしたイタリア出身の3人組デュオで大型新人として期待されています。

『Piece Of Your Heart』という曲がサ音楽ブスクリプションサービスのSpotifyで上位にランクインするなどハウスミュージックとして大健闘。

体育祭では頭脳系の競技やシンプルだけど緊張感があるスプーン渡しレースなどで使用するとインテリジェンスな感じを醸し出せるのでおすすめです。

SacrificeBebe Rexha

Bebe Rexha – Sacrifice [Official Music Video]
SacrificeBebe Rexha

ブルックリン出身のシンガーソングライター、ビービー・レクサさん。

もともとばポップスのシンガーでしたが、最近はもっぱらハウス・ミュージックや、ダンス・ミュージックに傾倒しており、こちらの『Sacrifice』でも、エレクトロ・ポップとハウス・ミュージックを組み合わせたキャッチーなものに仕上げられています。

ハウス・ミュージックは、さわやかな曲調が多いため、中距離走や長距離走などのBGMにオススメです!