運動会・体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージック【2025】
2012年の必修化以降、若い方々にとってダンスは昔と比べて身近なものとなりましたし、運動会や体育祭といった晴れの舞台で日ごろ練習しているダンスの成果を発表するという機会も増えていますよね。
もちろん定番のBGMを選べば盛り上がりますが、最新のダンスミュージックを取り入れてセンスの良さを見せたいところです。
こちらの記事では運動会や体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージックをテーマとして、最新のヒット曲や人気曲をまとめています。
ファンクやディスコの要素を持ったポップスやメロディアスなEDMなど幅広く選曲していますから、演出やシーンに合わせた曲をぜひチョイスしてみてくださいね!
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2025】
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【最新&定番曲】会場を湧かせる!チアダンスにおすすめの洋楽をピックアップ
- 盛り上がる洋楽ダンスミュージック!余興やダンスを始めたい方必見!
- 洋楽のテンポの速い曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ
- 【2025】夏におすすめ!洋楽のダンスミュージックまとめ
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 【Instagram】リール動画で流行中のダンス曲集
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025】湧いたー!鉄板ソング・みんな盛り上がる有名な洋楽
- 【最新・定番】運動会・体育祭におすすめの洋楽BGM【2025】
運動会・体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージック【2025】(91〜100)
I’m Good (Blue)David Guetta & Bebe Rexha

デヴィッド・ゲッタさんとベベ・レクサさんによる注目のコラボ曲『I’m Good (Blue)』は、運動会や体育祭のダンスBGMとしてうってつけの1曲です!
1990年代の名曲をサンプリングし、パワフルなボーカルとアゲアゲなビートを組み合わせたこの楽曲は、2022年8月のリリース以降、TikTokを中心に大きな話題を集めてきました。
レクサさんの伸びやかな歌声が、夜のクラブで最高の時間を過ごすという高揚感を鮮やかに描き出しており、誰もが笑顔で踊りだしたくなるようなポジティブなメッセージが込められています。
ダンスの発表会など、みんなで一つになれる晴れの舞台にぴったりのナンバーと言えるでしょう。
Stay (Don’t Go Away)David Guetta feat Raye

ハウスに王道のダンスビートと、バウンシーなベースライン、David GuettaとRayeが共演した、「Stay (Don’t Go Away)」です。
Rayeの美しい歌声が絶妙にマッチしていますね。
とくにベースラインが軽快で、リズムにのって脚を動かしたくなってきますよね。
運動会や体育祭などのBGMにいかがでしょうか?
運動会・体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージック【2025】(101〜110)
Break My HeartDua Lipa

デュア・リパさんはイギリスのシンガーソングライター、そしてモデルとして活躍しています。
今では全世界の若者を中心に注目されており、毎年行われる音楽の祭典であるグラミー賞でポップ・ボーカル・アルバムを受賞するなどの実績を収めています。
曲は、ポップスはもちろんのこと、ダンスやファンクを取り入れた曲が多いですね。
この『Break My Heart』は、ダンサブルでおしゃれなサビが見どころ。
ついついリズムを刻みたくなります。
運動会では組体操などで、ダンスの要素も加えながらピラミッドをつくるなどユニークな組体操にしてみてはいかがでしょうか!
Love AgainDua Lipa

グラミー賞を複数回受賞し、世界的な知名度を誇るUKポップのアイコン、デュア・リパさん。
彼女が2021年にリリースした『Love Again』は、全校生徒で盛りあがれるノリノリな楽曲です。
カウガールとなってスタイリッシュにおどる彼女が魅力的なPVに仕上がっています。
リズミカルな彼女のフロウとともに、ディスコ・サウンドのような懐かしさが感じられるでしょう。
ファンキーで華やかなアレンジを好む方にもオススメです。
生徒だけでなくオーディエンスも盛りあがれるポップソングですので、ぜひチェックしてみてください。
DUN DUNEVERGLOW

ダーティなメロディが好きな方にオススメしたいのが、こちらの『DUN DUN』。
USのコマーシャルミュージックに影響を受けているK-POP。
USの特色を独自にアレンジしてさまざまなジャンルをごちゃまぜにしたのがK-POPの特徴ですが、こちらの『DUN DUN』はそういったジャンルのミックスが顕著に表れた作品です。
さまざまなジャンルがミックスされているので、少々荒削りな作風に仕上げられています。
そういったダーティなサウンドが好きな方にはたまらない1曲です。
Beautiful People (feat. Khalid)Ed Sheeran

2019年にリリースされたエド・シーランのヒットソング『Beautiful People (feat. Khalid)』。
セレブの表面的な幸せに対して一石を投じた内容のリリックです。
拝金主義の多い、USのミュージック・シーンに対する挑発でしょうか(笑)?
非常に攻めたリリックなので、ぜひ和訳をチェックしてみてくださいね。
メロディは聴きやすいポップスに仕上げられているので、運動会にぴったりだと思います。
入場シーンや閉会式などに合いそうですね。
ShiversEd Sheeran

モダンなエレクトロ・ポップで体育祭を盛りあげたい方にオススメなのが、こちらの『Shivers』。
この曲は『Shape of You』などの代表曲をもつ、イギリス出身のシンガーソングライター・エド・シーランさんが2021年にリリースしたアルバム『=』に収録された作品です。
大人の恋愛を描いたエキゾチックなサウンドに仕上がっています。
リズミカルなテンポにぴったりなコーラスワークやフロウも味わえるでしょう。
会場全体をダンスフロアにするノリノリなナンバーを流してみませんか?