運動会・体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージック【2025】
2012年の必修化以降、若い方々にとってダンスは昔と比べて身近なものとなりましたし、運動会や体育祭といった晴れの舞台で日ごろ練習しているダンスの成果を発表するという機会も増えていますよね。
もちろん定番のBGMを選べば盛り上がりますが、最新のダンスミュージックを取り入れてセンスの良さを見せたいところです。
こちらの記事では運動会や体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージックをテーマとして、最新のヒット曲や人気曲をまとめています。
ファンクやディスコの要素を持ったポップスやメロディアスなEDMなど幅広く選曲していますから、演出やシーンに合わせた曲をぜひチョイスしてみてくださいね!
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2025】
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【最新&定番曲】会場を湧かせる!チアダンスにおすすめの洋楽をピックアップ
- 盛り上がる洋楽ダンスミュージック!余興やダンスを始めたい方必見!
- 洋楽のテンポの速い曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ
- 【2025】夏におすすめ!洋楽のダンスミュージックまとめ
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 【Instagram】リール動画で流行中のダンス曲集
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025】湧いたー!鉄板ソング・みんな盛り上がる有名な洋楽
- 【最新・定番】運動会・体育祭におすすめの洋楽BGM【2025】
運動会・体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージック【2025】(41〜50)
Piece Of Your Heart (ft. Goodboys)Meduza

運動会や体育祭でスタイリッシュなハウスナンバーをかけるのも競技によってはアリですよね。
メデューサは、2019年にデビューしたイタリア出身の3人組デュオで大型新人として期待されています。
『Piece Of Your Heart』という曲がサ音楽ブスクリプションサービスのSpotifyで上位にランクインするなどハウスミュージックとして大健闘。
体育祭では頭脳系の競技やシンプルだけど緊張感があるスプーン渡しレースなどで使用するとインテリジェンスな感じを醸し出せるのでおすすめです。
運動会・体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージック【2025】(51〜60)
Boy With Luv feat. HalseyBTS

BTSは世界中で人気になっているK-POP出身の男性アイドルグループです。
そんなBTSの代表曲のひとつとして知られる「Boy With Luv」は、運動会や体育祭にもぴったりなダンスミュージックに仕上がっています。
さわやかで前向きな曲調なので、入場曲などにもぴったりですよね。
もちろんダンスを踊るのにも最適なナンバーです。
HIPMAMAMOO

日本でも徐々に人気を得てきているアイドルグループ、ママム。
セクシー路線のアイドルですね。
その路線通り、楽曲もセクシーなものが多くリリースされています。
こちらの『HIP』もセクシーが強調された楽曲です。
セクシーさに加え、ヒップホップの要素も少しだけミックスされていますね。
女性らしさを全面的に打ち出した色気のあるサウンドなので、ダンス系の種目にぴったりではないでしょうか?
楽曲自体は単純なリズムなので、ダンス経験がない方でも安心です。
Work from Home ft. Ty Dolla $ignFifth Harmony

アメリカ発の女性5人組ポップグループ、フィフス・ハーモニーが世界の音楽シーンを席巻した究極のダンスアンセム。
軽快なトロピカルハウスの要素を取り入れたミッドテンポのメロディに、メンバー全員の力強いボーカルが響き渡ります。
R&Bスタイルの洗練された歌声に、ラッパー、タイ・ダラー・サインさんの渋めのフィーチャリングが絶妙なアクセントに。
2016年2月に収録アルバム『7/27』のリードシングルとしてリリースされ、ビルボードチャートで4位を記録。
アメリカとカナダで5倍プラチナ認定を達成した大ヒット作です。
グループで踊るダンスシーンを彩るBGMとして申し分のない、キャッチーでエネルギッシュな一曲。
レトロなファンク感とモダンなEDMサウンドが見事に調和した本作は、運動会や体育祭で華やかな演出を作り出すこと間違いなしです。
Yeah 3xChris Brown

ピコピコしたエレクトロなリズムが特徴的な『Yeah 3x』は、アメリカの男性歌手であるクリス・ブラウンさんが2010年にリリースしたシングルです。
一定のリズムで刻むビートがダンスにぴったりですね。
歌詞もみんなで盛り上がれそうな陽気な内容ですので、パーティーで活躍しそうな曲です。
一定のリズムやみんなで楽しめる体を動かす競技という点で、明るくテンポもノリが良いのでリズムが重要な大縄跳びに使用してみてはいかがでしょうか。
Hey Mama ft Nicki Minaj, Bebe Rexha & AfrojackDavid Guetta

エレクトロハウスとトラップを巧みに融合させた、ダンスフロアを沸かせる至極のアッパーチューン。
フランス出身のDJデヴィッド・ゲッタさんが贈る本作は、2015年3月に発表され、ビルボードHot100で8位を記録した人気曲です。
パワフルなビートとキャッチーなメロディーに、ニッキー・ミナージュさんのラップとビービー・レクサさんのヴォーカルが見事にマッチ。
砂漠を舞台にした幻想的なミュージックビデオは16億回以上の再生回数を誇ります。
アップテンポで存在感のあるサウンドは、スポーツ観戦のブレイクタイムやダンスパフォーマンスにぴったり。
熱気あふれるエネルギーがスタジアムを包み込む、盛り上がり間違いなしの一曲です。
On The Floor ft. PitbullJennifer Lopez

ダンスフロアでの熱狂的な一夜を描き出したエレクトロハウスダンスチューン。
アメリカのジェニファー・ロペスさんとラッパーのピットブルさんによる豪華コラボレーションから生まれた本作は、ラテンポップとクラブミュージックが見事に融合しています。
2011年2月のリリース以来、世界18カ国以上でチャートトップを獲得、840万ダウンロードという驚異的なセールスを記録しました。
アルバム『LOVE?』の収録曲でもある本作は、若さや自由を謳歌するパーティーの高揚感と、世界中の人々をダンスで繋げる普遍的なメッセージが込められています。
チアダンスや運動会のBGMとして爽快感があり、華やかなイベントでの盛り上がりにぴったりなナンバーです。