運動会・体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージック【2025】
2012年の必修化以降、若い方々にとってダンスは昔と比べて身近なものとなりましたし、運動会や体育祭といった晴れの舞台で日ごろ練習しているダンスの成果を発表するという機会も増えていますよね。
もちろん定番のBGMを選べば盛り上がりますが、最新のダンスミュージックを取り入れてセンスの良さを見せたいところです。
こちらの記事では運動会や体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージックをテーマとして、最新のヒット曲や人気曲をまとめています。
ファンクやディスコの要素を持ったポップスやメロディアスなEDMなど幅広く選曲していますから、演出やシーンに合わせた曲をぜひチョイスしてみてくださいね!
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2025】
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【最新&定番曲】会場を湧かせる!チアダンスにおすすめの洋楽をピックアップ
- 盛り上がる洋楽ダンスミュージック!余興やダンスを始めたい方必見!
- 洋楽のテンポの速い曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ
- 【2025】夏におすすめ!洋楽のダンスミュージックまとめ
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 【Instagram】リール動画で流行中のダンス曲集
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025】湧いたー!鉄板ソング・みんな盛り上がる有名な洋楽
- 【最新・定番】運動会・体育祭におすすめの洋楽BGM【2025】
運動会・体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージック【2025】(111〜120)
Thought About ThatNoa Kirel

美しいルックスを生かして女優としても活躍するシンガー、ノア・キレルさん。
ヘブライ語を用いたヒット曲でも知られていますね。
そんな彼女が2022年にリリースした『Thought About That』は、ノリノリな体育祭に欠かせないダンサブルなナンバーです。
メタリックなベースラインが響くエキゾチックなメロディーラインに仕上がっています。
コケティッシュな魅力をもつ彼女のエモーショナルな歌唱も要チェック!
スポーツの祭典を熱くさせるダンスチューンをぜひ聴いてみてください。
(It Goes Like) NananaPeggy Gou

韓国出身でベルリンを拠点に世界的に活躍するDJ兼プロデューサーのペギー・グーさん。
2023年6月にリリースした楽曲『(It Goes Like) Nanana』は、XLレコーディングスからデビューシングルとして発表された注目の1曲です。
90年代のバレアリック・ミュージックやレイヴ、ユーロダンスを彷彿とさせるサウンドは夏にぴったり。
キャッチーなフレーズの「ナナナ」は思わず口ずさみたくなる中毒性があり、ダンスフロアで流れれば盛り上がること間違いなしのキラーチューンに仕上がっています。
友人や愛する人への愛情や興奮の感情をストレートに表現した、聴く人を踊らせずにはいられない『(It Goes Like) Nanana』は運動会や体育祭のBGMにもぴったりですし、センスの良さに生徒さんたちも驚いてくれるかもしれません!
Doctor (Work It Out)Pharrell Williams, Miley Cyrus

ファンクとグラムポップを融合させたダンサブルなトラックに仕上がった本作。
恋人同士の関係修復と再構築を歌った歌詞は、パートナー間の信頼と理解を再確認し、過去の過ちを乗り越える姿勢を表現しているのが印象的です。
2024年3月にリリースされたこの楽曲は、ファレル・ウィリアムスさんとマイリー・サイラスさんによる10年ぶりの再タッグ。
ルイ・ヴィトンのファッションショーでお披露目された、注目度の高い1曲でもあります。
軽快なメロディーは学園祭や文化祭を盛り上げるのにぴったり!
ダンスが大好きな方々にもおすすめですよ。
Follow MeSam Feldt, Rita Ora

全校生徒で盛りあがる運動会や体育祭には爽やかなダンスチューンが聴きたくなりますね。
こちらの『Follow Me』はオランダ出身のDJ、サム・フェルドさんとイギリス出身のシンガー、リタ・オラさんによって2021年に制作されました。
ハウスミュージックを思わせるトロピカルサウンドが爽やかに響きます。
切なくも美しいメロディーラインに仕上がっており、リタ・オラさんのエモーショナルな歌唱が印象的です。
体育祭を締めくくる午後の部や表彰式などで流してみてはいかがでしょうか?
I’m Not Here To Make FriendsSam Smith

サム・スミスさんが2023年にリリースした名曲『I’m Not Here to Make Friends』。
この歌は運動会や体育祭にイチオシの、アップテンポなディスコナンバーです。
最近の洋楽ではあまり聴かない昔のディスコのようなサウンドがとっても新鮮。
インパクトのあるものを探しているならこの曲はハマるはずですよ。
聴いているだけで踊りだしたくなるような曲調は、運動会の場を盛り上げるのに一役買ってくれそうですね!
Dynamite ft. Siasean paul

『Get Busy』などの代表曲をもつジャマイカ出身のレゲエシンガー、ショーン・ポールさん。
彼がオーストラリア出身のシンガー・シーアさんとともに2021年にリリースした『Dynamite』は、会場全体のボルテージをあげる楽曲です。
重厚感のあるEDMに仕上がっており、ダイナミックなアレンジが胸を打ちます。
ショーンさんのスキルフルなラップとシーアさんのエレガントな歌唱を感じられるでしょう。
クラス対抗の種目を盛りあげるBGMにもってこいのダンサブルなナンバーです。
Look At Her NowSelena Gomez

アーティストとしてだけでなく、女優としても活躍しているセレーナ・ゴメス。
どちらの活動も有名なので、ご存じの方も多いと思います。
こちらの『Look At Her Now』は2019年にリリースされました。
なかなか個性的なダンス・エレクトロミュージックに仕上げられています。
グルーヴ感はそこまでありませんが、その分、耳障りなパートが少ないので運動会の休憩中のBGMなどにぴったりではないでしょうか?
ぜひチェックしてみてください。






