RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

運動会・体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージック【2025】

2012年の必修化以降、若い方々にとってダンスは昔と比べて身近なものとなりましたし、運動会や体育祭といった晴れの舞台で日ごろ練習しているダンスの成果を発表するという機会も増えていますよね。

もちろん定番のBGMを選べば盛り上がりますが、最新のダンスミュージックを取り入れてセンスの良さを見せたいところです。

こちらの記事では運動会や体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージックをテーマとして、最新のヒット曲や人気曲をまとめています。

ファンクやディスコの要素を持ったポップスやメロディアスなEDMなど幅広く選曲していますから、演出やシーンに合わせた曲をぜひチョイスしてみてくださいね!

運動会・体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージック【2025】(81〜90)

Be SomeoneCamelPhat x Jake Bugg

CamelPhat x Jake Bugg – Be Someone (Official Audio)
Be SomeoneCamelPhat x Jake Bugg

​世界的な音楽デュオ​CamelPhatと、イギリス出身のJake Buggが共演した1曲。

派手で盛り上がるような曲調ではありませんが、静かな雰囲気でいて体を動かしたくなるようなビートが独特ですよね。

4つ打ちを主体としたダンスビートに、神秘的なボーカルがマッチしているこちらので、歓談のBGMにもぜひどうぞ!

Now That I Found YouCarly Rae Jepsen

皆でジャンプして盛り上がれる曲を探しているなら、Carly Rae Jepsenの「Now That I Found You」がオススメです。

4つ打ちのダンスビートと、疾走感のあるシンセのフレーズがマッチしていて、聴いているだけでテンションが上りますよね。

曲としてもとてもキャッチーで前向きになれる曲調なので、ダンス演目のBGMにもオススメです。

Light SwitchCharlie Puth

Charlie Puth – Light Switch [Official Music Video]
Light SwitchCharlie Puth

甘く美しいボーカルで世界を魅了するシンガーソングライター、チャーリープースさん。

『We Don’t Talk Anymore』などの大人っぽさを感じられる楽曲で知られていますね。

そんな彼が2022年にリリースした『Light Switch』は、体育祭や運動会にマッチしたユーモラスな楽曲です。

思わず踊りだしたくなるリズミカルなエレクトロ・ポップに仕上がっています。

「好きな人の手のひらのうえで回ってしまう」という切ない歌詞になっており、明るいメロディーとのコントラストを感じられるでしょう。

リレーやダンスなど、さまざまな種目に使えるキャッチーなダンスナンバーです。

IffyChris Brown

Chris Brown – Iffy (Official Video)
IffyChris Brown

2000年代を代表するR&B歌手の一人として知られるシンガー、クリス・ブラウンさん。

歌手としてだけでなく、高いダンススキルも持ちあわせています。

そんな彼が2022年にリリースした『Iffy』は、体育祭の競技シーンにぴったりなナンバーです。

「夜」をイメージさせるクールなエレクトロサウンドに仕上がっています。

ヒップホップ調のリズムに刻まれる彼のスキルフルなフロウも味わえるでしょう。

おどるもよし、BGMにするもよしのダンストラックをぜひ聴いてみてください。

Beggin’Chris Lake & Aluna

Chris Lake & Aluna – Beggin’ [Official Visualizer]
Beggin'Chris Lake & Aluna

クリス・レイクさんとアルナさんは、ともにエレクトロニックミュージックの分野で活躍するイギリス出身のアーティストです。

テクノロジーを駆使した革新的なプロデュース手法と数々のヒット曲で知られるクリス・レイクさんと、ユニークな歌声とセンスで人気を集めるシンガーのアルナさんが2023年4月にドロップしたのが『Beggin’』。

リズミカルでありながらどこかセクシーなグルーヴは夏のフロアで聴衆を魅了すること間違いなしのキラーチューンとなっています。

フロア向けの楽曲ではありますが、ダンス文化が若者たちに根付いた昨今だからこそこういう曲を運動会や体育祭といったシーンで使うセンスを先生方には見せてほしいものですね。